教育目標「向学 創造 協和」

7/1 3年生運動会リーダー打ち合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月10日の運動会に向けて、3年生のリーダーが始動しています。チームのスローガンやマスコット、応援パフォーマンスなどについて原案を考えています。生徒はタブレットを活用してスローガンの文字を検索したり、ダンス動画を視聴して原案を作成しています。生徒の表情が生き生きしていました。

左 1組
中 2組
右 3組

7/1 水泳授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から水泳授業が始まりました。プールサイドはコンクリートの照り返しで、肌が焦げそうな暑さでしたが、生徒たちはプールに入って歓声を上げ、とても気持ちよさそうでした。まずは水慣れで、水の中の歩行からです。

写真 水中歩行の様子

やっぱり50mプールは広いです。

7/1 3学年朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から7月です。今朝も朝から日差しが強く、暑さが厳しくなりそうですが、生徒たちは元気に登校しています。今日から水泳授業が始まります。安全に配慮しながら実施していきます。

今朝の3学年朝会の様子です。
左 運動会実行委員長の話 
  「3年生が下級生をリードして楽しい運動会にしていきましょう」

右 進路担当の先生からの話
  「県大会や運動会に頑張ることも大切ですが、進路についても怠りなく準備を進めましょう」
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31