とうまるがやってきた![]() ![]() なかには「天然記念物」もいました。 日本鶏(とうまる)がやってくる![]() ![]() また、今、学校では「7.13水害パネル展」を実施中です。児童玄関を入った正面に掲示しています。ぜひご覧ください。(〜20日まで) 修学旅行2日目![]() ![]() みんな元気にスタート! 朝ごはんをしっかり食べて、楽しい思い出をたくさんつくってほしいと思います🦀 佐渡金山 佐渡奉行所 西三川ゴールドパーク(砂金とり体験) 佐渡歴史伝説館 などを見学・体験予定です。 6年生佐渡修学旅行1日目![]() ![]() ![]() ![]() トキの森公園 たらいぶね体験 イカさき体験 などです。 体調を崩す子もなく、みんな楽しく過ごせているようです。 6年生修学旅行 出発![]() ![]() 天候はあいにくの雨模様ですが、楽しく元気に最高の思い出をつくってきてほしいと思います。 マスクの着用について
児童の着用についてマスクの着用については、先日お示ししたところですが、このたび、厚生労働省と文科省が連携し、別添のとおりマスク着用の考え方について周知するためのリーフレットが作成されましたので、ご確認ください。
マスクの着用について プール清掃を行いました
25日にプール清掃を5年生が行いました。
プール開きは、6月中旬の予定です。 監視ボランティアへのご協力をお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 田植えを行いました
5月24日、学校田の田植えを行いました。
たくさんのボランティアの方の指導をうけながら、無事に稲を植えられたと思います。 これからの生長が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 応援ありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちの頑張りはいかがだったでしょうか。 保護者の皆様からは、感染対策をしながら、応援をいただきありがとうございました。 役員として進行にご協力いただいたPTA役員の皆様ありがとうございました。 コロナ禍ではありましたが、多くの皆様からご来校いただき運動会ができたことは本当によかったです。次も笑顔でお会いしましょう。 運動会を行います![]() ![]() 運動会を予定通り行います。 運動会に向けて 〜全校応援練習〜
運動会が迫ってきました。
今日は、全校応援練習を行いました。 本番までもうひと頑張りです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA親子ふれあい作業
本日、春の親子ふれあい作業を行いました。
足元の悪い中、多くの皆様から学校に足を運んでいただきました。 主に屋内での作業でしたが、子どもの手ではできないようなところもきれいにしていただき、学校が明るくなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7・13水害を忘れない![]() ![]() ![]() ![]() 時と共に水害のことが忘れ去られないれていかないようにと願ってこの『04,中之島記念公園』が作られたことなど、子どもたちは真剣な表情でお話に聞き入っていました。お話の後には、進んでたくさんの感想を伝える姿に一人一人が深く学んだ有意義な時間であったことを感じました。 みんな「早くひまわりの芽が出ないかな!」と、楽しみにしています。 運動会に向けて 〜練習に熱が〜![]() ![]() ![]() ![]() グラウンドでの、学年部での練習や応援リーダーの練習では気合いの入ったかけ声が聞こえてきました。 運動会に向けて![]() ![]() 赤白の応援練習も今週から始まります。 体育授業を使っての競技練習にも熱が入ってきています。 ご家庭でも、お子さんの体調管理をお願いいたします。 ※体育授業のある日は、水筒を持たせてください。 わかたけ班の活動![]() ![]() 5月10日には、3年生が、全校を代表して植樹祭に参加し防災の学習とあわせ、プレートの取り付け、ひまわりの種まきなどの活動を行います。 学校運営協議会を行いました![]() ![]() ![]() ![]() 中之島中央小も本年度より学校運営協議会を立ち上げました。 学校教育方針、教育課程 等について承認をいただきました。 また、地域との連携について貴重なご意見をいただきました。 協議会後は、教職員との顔合わせと共に、今年度の学年の取組について委員の皆様にお伝えするとともに、アドバイスをいただきました。 1年生となかよし![]() ![]() ![]() ![]() 本の読み聞かせ、一緒にヨーヨー遊び、1年生の好きなものの絵の展示、歓迎なかのんダンス披露などなど、早く学校に慣れて、みんなと一緒にいきいきと活動できるといいですね。 1・2年交通安全教室![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、見附警察署と中之島交番から子どもたちの交通安全の指導に警察の方がお越しくださいました。 1年生と2年生の子どもたちに交通安全のポイントを教えてくださいました。 帰りは、まっすぐ1列になって下校ができました。 はじめての給食![]() ![]() ![]() ![]() 午後の授業もはじまりましたね。 |