歯と口の健康週間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歯みがきカードの活用の他、保健・環境委員会の子どもたちによる歯みがきのポイントの紹介、学級での歯に関する指導、養護教諭による歯みがき指導(歯の染め出し)などを行いました。日程の関係で、5・6年生の歯みがき指導(歯の染め出し)は、6月13日(月)に実施します。 体力テスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日(金)は、「立ち幅跳び」を行いました。 どの種目においても、子どもたちは、やり方の説明をよく聞き、よい記録を出せるように真剣に取り組んでいます。 地域貢献活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨天で延期になったり、中学生が参加できなくなったりして、小学生だけでの活動となりましたが、子どもたちは、上学年のリードのもと、協力しながら慣れた手つきで、プランターに、マリゴールドとペチュニアを植えました。 上塩小学校大運動会応援団最後の活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初に、盛り上がりのあるすばらしい運動会にできたことについて振り返りをしました。次に、応援グッズの整理整頓と片付けを行いました。最後に、応援団長が、団員にメッセージを伝えました。 全校でプール清掃![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生から6年生全員で、役割分担をし、これから使うプールをきれいにしました。15分ごとの給水タイムを設けながらの清掃でしたが、子どもたちは、給水を終えるとすぐに担当場所に戻り、とても意欲的に清掃を行っていました。そして、プールがとてもきれいになりました。少ない人数ですが、予定していた時間内にゆとりをもって清掃を終えることができました。 |