なぜ抹茶?
今日は八十八夜、茶摘みの時期です。それに合わせ、抹茶を使った手作りクッキーが給食に登場しました。抹茶のほろ苦さだけでなく、チョコチップの甘さも感じられたため、子どもたちも食べやすかったようです。「とてもおいしかったよ!」と元気な声が聞こえてきました。
【給食室】 2022-05-02 16:51 up!
学習参観、学年懇談会
今日は、多くの保護者の皆様からお越しいただき、希望っ子の学習をご覧いただきました。本当にありがとうございました。また引き続き、学年懇談会にもご参加いただきました。今年度は、保護者とのつながりを深め、子どもたちの成長について一緒に考えていきたいと思います。
【お知らせ】 2022-04-28 14:46 up!
たいようTシャツ!
5年生が学年Tシャツの作成に向けて活動しています。一人一人が考えたデザイン。これからみんなでデザインを決めていきます。
【お知らせ】 2022-04-28 12:14 up!
応援団スタート!
今日は、4月の最終登校日になりました。一人一人が夢や希望をしっかりともっていいスタートがきれています。これも保護者、地域の皆様のお陰です。ありがとうございました。
さて、いよいよ5月。昨日の昼休みには、応援団の打ち合わせ会がありました。5月21日の運動会に向けて始動しました。希望っ子の活躍が楽しみですね。
【お知らせ】 2022-04-28 12:09 up!
希望っ子ギャラリー
児童玄関に「希望っ子ギャラリー」を設置しました。希望っ子の頑張り、そして笑顔を紹介していきます。明日は授業参観日です。ぜひご覧ください。
【お知らせ】 2022-04-27 11:50 up!
4月の長岡減塩うまみランチ
今年度も毎月1回「長岡減塩うまみランチ」の給食が登場します。今日は「マーボー生揚げ丼」でした。食缶が空っぽになっていたクラスがほとんどでした。「減塩していてもおいしい料理を味わってもらいたい」「子どものうちから薄味に慣れ、塩分を摂り過ぎないよう心がけてほしい」という願いを込めて、長岡市内の全学校で行っている取組です。
【給食室】 2022-04-27 08:14 up!
1年生を迎える会 大成功! 6
5年生は、ユーモアあるパフォーマンスと得意のくす玉。「希望が丘小学校は、楽しいよ。」と無事に開きました。1年生も大喜びでした。
【お知らせ】 2022-04-22 15:15 up!
1年生を迎える会 大成功! 5
4年生の出し物には、ヒーローが登場。あおぞらレッド。あおぞらブルー。あおぞらイエロー。あおぞらグリーン。イエローは、「1年生の見本になる」とPRしていました。憧れの4年生に向けてスタートです。
【お知らせ】 2022-04-22 15:09 up!
1年生を迎える会 大成功! 4
2年生からは、ダンスの贈り物。3月からレベルアップしていました。練習はもちろんですが、1年生のことを意識して、みんなで協力することができました。かっこよかったです。
【お知らせ】 2022-04-22 15:04 up!
1年生を迎える会 大成功! 3
オープニングの担当は3年生。心を1つに歌を歌いながら盛り上げます。ひまわり学年の名前のとおり、ひまわりのような笑顔でのスタートになりました。
【お知らせ】 2022-04-21 18:24 up!
1年生を迎える会 大成功! 2
1年生は6年生と一緒に入場。みんな笑顔です。6年生は座る場所に案内したあとは、手を振ってその場を離れます。1年生も手を振って返していました。とてもいい雰囲気でした。
【お知らせ】 2022-04-21 18:21 up!
1年生を迎える会 大成功! 1
6年生が主体となって取り組んだ1年生を迎える会。大成功でした。何よりも1年生が楽しんでいたこと。体を使ったジャンケンも盛り上がりました。
【お知らせ】 2022-04-21 18:05 up!
明日は、1年生を迎える会
1年生が「明日が楽しみです」と話していました。オープニングは3年生。3クラスから2クラスになり、ますますパワーアップ。楽しみです。
【お知らせ】 2022-04-20 19:05 up!
全国学力テスト
昨日、6年生が全国学力テストにチャレンジしました。理科は4年ぶり。4つの大問全てが実験・観察に基づいた出題だったようです。6年生全員が真剣に取り組んでいました。ご家庭でのサポートに感謝します。
【お知らせ】 2022-04-20 10:58 up!
児童会任命式 パート2
一人一人の構えがすばらしいです。それぞれがやる気がつながっていきます。これからの希望が丘小学校のリーダーとして憧れの存在(ロールモデル)になってほしいと思います。
【お知らせ】 2022-04-19 19:58 up!
児童会任命式 パート1
児童会任命式がありました。一人一人がつくる学校、学級にしてほしいと思います。一人一人の決意が表れ、とてもいい任命式になりました。
【お知らせ】 2022-04-19 19:56 up!
何の練習?
今週は、1年生を迎える会が予定されています。1年生を気持ちよく迎えるためにどの学年も頑張っています。いい雰囲気づくりは、一人一人がつくっていくものです。
写真は、ヒーローの登場?何年生でしょうか?
【お知らせ】 2022-04-18 18:43 up!
フレンズ班始動!
今日は、縦割り班(フレンズ班)の顔合わせ会がありました。フレンズお姉さんも素晴らしかったです。どんな関わりができたでしょうか。自分から考え、行動することができたでしょうか。これからどんな絆が生まれるのか楽しみです。
【お知らせ】 2022-04-18 18:35 up!
避難完了!
避難訓練がありました。想定は、地震による火災発生でした。グラウンドに1年生を含めて全員が避難することができました。一人一人の行動がみんなの命を守ることにつながります。意識して頑張った皆さんに感謝です。
【お知らせ】 2022-04-18 12:32 up!
全速力で・・・
3年生の体育は、50メートル走。みんなどんどんタイムを縮めています。一人の頑張りがみんなの頑張りにつながっていく。素晴らしいですね。
【お知らせ】 2022-04-14 19:32 up!