6月はいじめ見逃しゼロ強調月間です![]() ![]() 県内の全ての学校が、6月と10月を「いじめ見逃しゼロ強調月間」として取り組んでいます。大島小学校もこの取組を推進しています。 6月7日(火)の全校朝会では、子どもたちに、なぜいじめが起こるのか、いじめがもたらす影響、いじめが起きないようにするための方法について話をしました。 そして、【いじめをしない 許さない 命を大切にする】ことをみんなで約束し、『あったか言葉』のあふれる、いじめ見逃しゼロの大島小学校にしましょうと呼びかけました。 いじめについて、どんな話だったかお子さんに聞いて、ぜひご家庭でも話題にしてみてください。 体力テスト頑張ってます![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、握力、上体起こし、長座体前屈、反復横とび、20mシャトルラン、50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げの8種目に取り組みます。(1・2年生は、50m走とソフトボール投げのみ行う) 体力テストは、一人一人の記録を図るテストですが、シャトルランで数を数えてあげたり、上体起こしで足を保持したりする等、互いに協力し、励まし合いながら行うテストでもあります。 昨年より、どれくらい記録を伸ばせるかな。 1年生校外学習〜公園で遊ぼう〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は、1組と3組が校外学習を行います。 水泳授業に向けて〜4学年プール清掃〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の皆さんありがとう。水泳の準備が少しずつ整ってきました。 全校の皆さん。水泳学習が楽しみになってきましたね。 |