上川西小学校のHPです
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校行事
パワーアップ
最新の更新
自転車には正しく乗ろう!〜交通安全教室〜(3年生)
プール清掃
PTA交通安全教室
応援団の解団式
救命処置の職員研修
小中合同あいさつ運動
運動会を行いました
桜茶を飲みました【4年生】
クラブ活動が始まりました
運動会に向けて・その3
あさがおの芽が出ました!(1年生)
ペア学年の2年生さん よろしくね!【4年生】
運動会に向けて・その2
運動会に向けて
上川西桜ロードの清掃を行いました
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
自転車には正しく乗ろう!〜交通安全教室〜(3年生)
6月2日(木)に交通安全教室が開催されました。3年生は、3・4時間目に、実際に自転車に乗りながら、交通ルールを確認しました。
警察署の方から、「自転車に乗るときは、ヘルメットを被ること」「交差点では、一度止まって、左右を確認すること」などをお話していただきました。
子どもたちは、「意外と難しかった。」「知っていても、できていないことが多かった。」など、自分の乗り方を見つめ直すきっかけになったようです。ご家庭でも話題に出していただき、自転車の乗り方について一緒に考えていただければと思います。
プール清掃
今年度は水泳授業を行います。それに向けて、5年生がプール清掃を行いました。自分たちが使うプールを自分たちの力できれいにしようと、頑張って取り組み、とてもきれいになりました。5年生のおかげで全校のみんなが気持ちよく水泳ができます。5年生の皆さん、ありがとうございました。
PTA交通安全教室
長岡警察署・下柳交番の皆様、セーフティリーダー、町内会長様のお力をお借りして、PTA交通安全教室を行いました。全校児童が体育館に集まり、警察署の方のお話を聞きました。その後の実技講習は、1年生が歩行、3年生が自転車です。正しい交通ルールと技術を身に付け、校外での生活を安全に過ごせることを願っています。ご指導いただいた皆様、準備と運営をしてくださったPTA生活指導部の皆様、ありがとうございました。
応援団の解団式
応援団の解団式を行いました。両組応援団長が、運動会を終えての気持ちを団員に伝えました。「6年生は最後の運動会を悔いなくやれたこと」「4・5年生は今回の経験を今後に生かしてほしいこと」「互いに相手がいたからこそ頑張れたこと」などが話されました。リーダーとしての貴重な経験が、今後の学校生活に生かされることを期待しています。
救命処置の職員研修
今年度は、3年ぶりに水泳授業を行う予定です。水泳授業に備えて、救命処置についての職員研修を行いました。新潟PUSH様を講師にお招きし、AEDの使用方法などを研修しました。子どもが安全に活動できるように準備を進めていきます。ご家庭でもご協力をお願いいたします。
<<
2022年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だよりNo.2
学校だより第1号
年間行事予定表
令和4年度年間行事予定