【5年生】プール清掃頑張りました!![]() ![]() ![]() ![]() 【6/2 修学旅行2日目】ありがとうございました!Team Informationでした!!
2日間私たちハーモニー学年は佐渡に行き、たくさんのことを学びました。私たちに様々なことを教えてくれた佐渡の方々、私たちを安全に運んでくれたバスの運転手さん、バスガイドさん、添乗員さん、カメラマンさん…本当にありがとうございました。
2日間で学んだことを生かせるようにがんばります。 最後の1年の中でとてもいい思い出を作ることができました。ありがとうございました。 以上!佐渡の思い出伝え隊Team Informationより^_^ 【6/2 修学旅行2日目】ただいま!四郎丸小学校!!
佐渡から帰ってきました!!
佐渡ならではの体験がたくさんできました。 これからは修学旅行で学んだことを生かしたいです。 家に帰ったらたくさん修学旅行の話を聞いてみてください!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6/2 修学旅行2日目】ついに・・・帰りのバス!
帰りはバスの中で音楽を聞きました。事前に好きな曲アンケートをして選ばれた10曲です!
みんな寝ながら聴いていたり、つかれながらも歌っていたり、楽しいバスタイムでした。 みんな「まだ帰りたくない〜!」と寂しそうに言っていました。 もうすぐ到着です! ![]() ![]() ![]() ![]() 【6/2 修学旅行2日目】新潟までジェットでホイッとジェットフォイル!
両津港ではお土産タイムです!欲しいものをたくさん買いました!!
そして、ジェットフォイル! 2日間の活動で疲れたのか、行きのカーフェリーよりは口数が少なかった気がします…。みんなゆったりと友達とお話をしたりお菓子を食べたりしていて、とても楽しそうでした。 残りは帰りのバスです! ![]() ![]() 【6/2 修学旅行2日目】トキがいっぱい!トキの森公園!!
トキの森公園に到着しました!
トキは灰色っぽかったです。「トキまで2cm」という展示では、少しだけトキが見えました。歴史資料館では、トキの生態や食べなど色々なことが知れました。 オレンジのトキもいました。みんなトキが見たくてワクワクしていました。見れてよかったです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6/2 修学旅行2日目】修学旅行最後の食事
修学旅行最後の食事は・・・佐渡名物!ぶりカツ丼です!
ぶりカツがとっても大きくて、3枚も入っていました!お腹いっぱい!! とっても柔らかくて美味しかったとみんな言っていました! また食べたいです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6/2 修学旅行2日目】まるでラピュタ!?北沢浮遊選鉱場跡!
「バルス!!」と言いたくなるようなこの場所は、北沢浮遊選鉱場跡です!
ここでは学年の写真を撮りました!とってもきれいに撮れました(^^) 次は佐渡歴史伝説館で昼食です!メニューは・・・!? 美味しく食べましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 【6/2 修学旅行2日目】奉行所を見て回りました!
佐渡奉行所を見学しました!
再現度がすごく高く、それについて奉行所のガイドさんが色々なことを教えてくれました。 奉行所でやっていた仕事も少し体験できました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6/2 修学旅行2日目】ホンモノの金は重い!?佐渡金山!
佐渡金山に到着しました。地下に続く洞窟のような道はとても寒かったです。
洞窟の中には動く人形がいてビックリしました! 金塊を取り出すチャレンジをしました!金塊の重さは12.5kg!なんと1億円!! 体験した人に取材してみると「めっちゃ重かった!!」と言っていました。 みなさんも佐渡に行ったら、ぜひチャレンジしてみてください\(^o^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6/2 修学旅行2日目】朝の活動!
みんなうとうとしながら食事会場に行き、朝食を食べました。
「全然食べれない…」という人もいました。2日間いつもお腹いっぱいでした! ご飯を食べ終わり、片付けをしました。 旅館の人に「ありがとうございました。」と全員が言うことができて良かったです!! ![]() ![]() ![]() ![]() 【6/1 修学旅行1日目】 八幡館から見た星空
八幡館から星空を見ると大きな星も小さな星もすごくよく見えました☆
みんなすごく驚いていました!星座の形もよくわかりました! (写真は撮れませんでした…すみませんm(_ _)m) 【6/1 修学旅行1日目】 着きました!八幡館!!
八幡館に着いて入館式や食事処白銀で食事をしました!
夕食のメニューはとっても豪華✨カニも一人一杯ありました!その他にもお刺身などの佐渡の幸がたくさんあって、お腹いっぱいになりました! みんなと夜ご飯を食べたあとは、お風呂やお土産タイムです! みんなといっぱい楽しく過ごせてとっても嬉しいです!! あしたは修学旅行2日目!頑張りましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6/1 修学旅行1日目】 みんなでたたいた!太鼓体験!!
太鼓体験をしました。
みんなが思いっきり太鼓をたたいたり、リズミカルにたたいたりしました。 とっても大きな太鼓をたたくこともできてみんな大興奮でした!とっても大きな太鼓の音はまるで雷のような音でした⚡ 本当にいい思い出になりました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6/1 修学旅行1日目】 佐渡の自然
バスの移動中、外の景色を眺めると、自然が多く、緑につつまれている佐渡ヶ島が!
見渡すと山・海・川が見え、どこかなつかしいような景色が広がっていました。 次の活動も楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() 【6/1 修学旅行1日目】 ガイドさんのお話
バスガイドさんが教えてくれた灰色の繁殖期のトキをみんなで、バス移動中に探しました。人面岩やトビシマカンゾウという花も見られました。
佐渡にいる間にときを見つけられると嬉しいです!! ![]() ![]() ![]() ![]() 【6/1 修学旅行1日目】色んな形の家が密集!?宿根木
宿根木のまちをたくさん見て回りました!
みんなが事前学習で調べたとおり道が狭かったです!三角の家もちゃんと見ることができて良かったです。 風情がある家がたくさん見られました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6/1 修学旅行1日目】 たらい舟を楽しみました!
たらい舟体験をしました!
4人のグループで1つのたらいに乗りました。 たらい船体験では、乗るだけでなく、漕ぐ体験もしました! 「こわい!「楽しい!」などたくさんの感想がありました。 初めての人も多かったので、みんな楽しそうでした!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6/1 修学旅行1日目】おもしろかった奇岩観光!
奇岩観光をしてきました!
面白い形の岩がたくさんありました!一つ一つ違う形ですごかったです!ゴツゴツした黒い岩でした!みんな岩で遊んでいました! 次の活動も楽しみです♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 【6/1 修学旅行1日目】 いっぱい採れました!砂金採り!!
西三川ゴールドパークで砂金採りをしました!
砂の中から砂金を探すのはとても大変でしたが、取れるととっても嬉しかったです! もっと採りたかったです…。佐渡の記念になってよかったです!やった〜✌ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |