6/6 オンライン交流会![]() ![]() ![]() ![]() 行谷小学校とは、6月16日の修学旅行で交流を行う予定です。 今日は自己紹介を兼ねて、各校の「ご当地問題」を出し合いました。 行谷小学校からはこんな問題が出されました。 「佐渡にイオンは何店舗あるでしょう?」 「佐渡にあるコンビニは何?」 「佐渡で一番高い山は何mでしょう?」 上通小学校からは、れんこんや学校のことについて、班ごとに問題を考え出しました。 とても楽しい雰囲気の中で行われました。 当日が楽しみになってきました。 6/2 プール清掃![]() ![]() ![]() ![]() 午前中は、3・4年生がプールサイドの清掃、草取り、物品等の準備をしました。【写真左】 午後は、5・6年生がプールの中の清掃をしました。【写真右】 暑い中でしたが、みんなで協力して頑張っていました。 今後、水張りを行い、水質管理を徹底したうえで水泳授業を開始します。 水泳授業は6月20日(月)から低中高学年ごとに開始する予定です。 6/2 離任式「ありがとうございました」![]() ![]() ![]() ![]() 挨拶の中で「上通の子どもたちのいいところ」をお話してくださいました。 上通の子どもたちは・・・ ■「ありがとう」と自然に言える子が多い。 ■やさしい子が多い。 けがをしたり具合の悪い友達に「大丈夫?」と声をかけてくれる。 ■話の聞き方が上手。 子どもたちが安心して学校生活を送れるように、短い間でしたが、力を尽くしてくださいました。 ありがとうございました。 6年生代表児童挨拶も立派でした。 6/1 衣替え![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 衣替えです。 子どもたちの服装も夏期の通学服に変わっています。 汗をかく季節です。 ハンカチ、汗拭きタオル、着替えの用意をお願いします。 【写真左】1年生書写の授業 【写真中】5年生算数の授業 【写真右】4年生体力テストの練習(シャトルラン) |