カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校行事
給食室
保健室
部活動
児童会
特別支援学級
最新の更新
租税教室【6年生】
理科「空気と水」【4年生】
花っ子活動
プール清掃【6年生】
ぼくのわたしのchromebook【1年生】
運動会
令和4年度 運動会の実施について
運動会前日準備
「わたしたちの野さいばたけ」【2年生】
芽がでてきたよ【1年生】
応援団の練習
全校応援練習
屋外清掃
運動会全体練習
避難訓練を行いました
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
租税教室【6年生】
6年生は、地域振興局の方においでいただき、「租税教室」を行いました。税金はなぜあるのか、何に使っているのかを教えていただきました。「もしも税金がなかったらどうなるか」を学び、税金のおかげで私たちは、安心・安全に暮らすことができるということを考えることができました。
授業の最後には、1億円の量と重さを実感する体験をしました。初めて見る金額(※本物ではありません)に驚いた子ども達でした。
将来、日本をささえる納税者となる子ども達。「租税教室」は三大義務の一つを学ぶよい機会となりました。
理科「空気と水」【4年生】
4年生の理科では今「空気と水」の学習をしています。前回の授業で、空気鉄砲で空気の力を体感した子どもたち。「今度は水でやってみたい!」ということで、児童玄関前でやってみました。「3・2・1・発射!」「あれ?玉が落ちた?なんで?」何度も試していく中、「水を半分にしたら飛んだ!」「空気がないと飛ばないんだ!」
教室に戻って、空気と水の違いについてまとめました。4年生は実験からたくさん学び、新たな発見をしています。
花っ子活動
今日、花の苗植え活動を行いました。6年生が事前に準備を行い、その後全校で苗を植えました。ボランティアの方にお手伝いしていただき、作業がスムーズに進みました。きれいな花が咲くのが楽しみです。
<<
2022年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
配布文書
配布文書一覧
給食だより
給食だより(6月)
6月の献立表
グランドデザイン
グランドデザイン
年間行事予定表
年間行事予定表