5/18(水)運動会全体練習その1
まずは、入場とラジオ体操の様子です。 5/16(月)昼休み全校応援練習赤組編
全校の皆さん、応援リーダーの皆さん、ご苦労様でした。 5/16(月)昼休み全校応援練習白組編
まずは、白組応援練習の様子を紹介します。 5/13(金)6限運動会係打合せその3
5/13(金)6限運動会係打合せその2
そのため、グラウンドの除草、石や危険物拾いなど整備作業に取り組んでいました。 また、体育館では、スローガン係と放送係が担当と練習に励んでいました。 5/13(金)6限運動会係打合せ
1年生教室は決勝審判、2年生教室は得点記録、それぞれの仕事分担をしていました。 5/13(金)昼休み応援練習その2
赤も白も、エールや三々七拍子、応援歌に取り組んでいました。 5/13(金)昼休み応援練習
赤組は活動ルームで練習しました。 5/12(木)3限授業
6年生は担任とJTLとで、外国語活動を行いました。子どもの手元に教材を配付し、それと同じものをモニターに映し出していました。視覚的にも分かり易い授業の工夫がされていました。 5/11(水)応援団結団式その5
5/11(水)応援団結団式その4
5/11(水)応援団結団式その3
5/11(水)応援団結団式その2
5/11(水)応援団結団式その1
最初に、スローガン係の児童がスローガンを発表しました。 今年の大運動会スローガン「心を一つに全力で!限界をこえてかけぬけよう!」 5/10(火)昼休み
その分、天気が良かったこともあり、中庭で体を動かしながら遊ぶ子どもたちが、大勢いました。また、活動ルームでも元気に遊んでいました。 5/10(火)昼休み運動会結団式リハーサル
明日の児童朝会時に、運動会結団式を行います。 そのためのリハーサルを実施しました。 応援団の皆さんのがんばりにエールを送ります! 5/9(月)昼休み応援練習その2
赤も白も応援リーダーが分かり易く指示を出していました。 5/9(月)昼休み応援練習
赤組は6年教室(6年生と1年生)・4年教室(4年生と3年生)・2年教室(5年生と2年生)を使いました。 4/28(木)5限学習参観1年生
コロナ感染症対策を講じ、保護者から来校いただきました。 小学生として初の学習参観を経験した1年生。 最初は、活動ルームにて「校歌」と「わかたけ児童会歌」を披露しました。 その後、教室に移動し、「うたにあわせてあいうえお」の学習を行いました。 5/9(月)5年苗見学
|