光を浴びて
いい季節になってきました。天水田のイネも太陽の光をいっぱいに浴びて大きくなっています。希望っ子も大きく成長するチャンス。運動会は終わりましたが、新たな目標に向かって自分を高めてほしいと思います。
【お知らせ】 2022-05-30 18:46 up!
朝清掃?
今日の朝の時間、6年生が自主的に校舎内の汚れているところを清掃していました。見ているうちにどんどんきれいになっていきます。自ら考え、行動する6年生。これからも期待しています。
【お知らせ】 2022-05-27 12:55 up!
ボール投げ
1年生は、体育館でボール投げの練習。順番をしっかりと守って頑張っていました。ねらう場所は、バスケットボールのリングです。どんどんうまくなる1年生。できることが増えていますね。
【お知らせ】 2022-05-27 10:17 up!
大雨でもやさしい気持ち
登校中、久しぶりの大雨でした。児童玄関は大混雑。傘の水滴を落として、傘をたたむ作業に時間がかかります。そんな中、運営委員が大活躍。さりげなく傘をたたんであげたり、濡れたランドセルをふいてあげたり。朝からやさしい気持ちになりました。
【お知らせ】 2022-05-27 09:50 up!
命を救うために
毎年、先生方でAEDの研修を行っています。命を救うための研修なので、先生方も真剣です。何かあったとき、躊躇せず自分から行動できるかが勝負です。これがなかなか難しいのです。
【お知らせ】 2022-05-26 18:52 up!
登下校の安全安心
登校時は、班長を中心としてカッコいい姿がたくさん見られます。整然と歩いていると気持ちがいいですね。みんなで声をかけて、みんなの命をしっかりと守ってほしいと思います。
【お知らせ】 2022-05-26 14:45 up!
運動会後の清掃
1年生の廊下は、もちろん1年生が担当。なぜかアリのように連なっています。同じ場所を何度もふくことになり、あっという間にピカピカに。ちょっとした工夫で清掃も楽しくなりますね。
【お知らせ】 2022-05-26 14:21 up!
言われてうれしい言葉って?
2年生が言われてうれしい言葉について勉強していました。たくさんあってビックリです。ある子どもに「大好き」と言葉をかけるとニコニコ顔。言葉って大切ですね。
【お知らせ】 2022-05-26 14:11 up!
楽しかった運動会!
1年生は、絵を描いて運動会を振り返っていました。一番多かったのは、リレーです。みんなで協力できたからでしょう。運動会での成長をみんなで共有していきましょう。
【お知らせ】 2022-05-24 18:58 up!
一生懸命はかっこいい!
紅組、白組の応援団の解団式がありました。一人一人の言葉に成長を感じました。児玉先生は、「応援団は不滅です」と語ったように、一人一人がこれからの希望が丘小学校を支えていくのです。かっこいい姿を期待しています。
【お知らせ】 2022-05-24 18:54 up!
長岡甚句
1年生が上手に踊っていることにビックリ。6年生の教え方ももちろんですが、1年生との関わりが素晴らしかったのだと思います。憧れの6年生に近づいてきています。
【給食室】 2022-05-21 15:33 up!
大成功!
令和4年度の大運動会を実施することができました。PTAの保体部の皆様からもサポートしていただきました。本当にありがとうございました。
希望っ子の本物の姿を共有することができ、今後の希望っ子の成長に向けてしっかり取り組んでいきたいと思います。
【お知らせ】 2022-05-21 15:27 up!
全力ってどんな姿?
5年生たいよう学年の今年のキーワードは「全力」です。「全力」を出している姿ってどんな姿?一人一人の思いが「全力」につながっていけるといいですね。
【お知らせ】 2022-05-19 19:08 up!
盛り上がってきました!
朝の応援練習。応援団の指示のもと、全員が心を1つにできるかが勝負です。団長の6年生、応援リーダーを支える6年生の姿が素晴らしい。にじいろ学年のいいところが出ています。
【お知らせ】 2022-05-19 19:04 up!
団結力
今日の音楽朝会は、赤組・白組に分かれて応援歌の練習でした。連日の練習の甲斐あって、どちらの組もより一層息が合った掛け声や振り付けになってきました。各組の団結力の高まりを感じます。
【お知らせ】 2022-05-17 09:09 up!
上手に踊れるかな?
運動会に向けて長岡甚句の練習も始まりました。1〜6年生が混ざったフレンズ班で教え合い活動を行っています。異学年の児童同士で踊り方を教え合う活動を通して、交流を深めるというねらいもあります。6年生が1年生にやさしく丁寧に教えていました。
【お知らせ】 2022-05-16 10:30 up!
運動会へ向けて
PTAによるグラウンドの草取り・石拾い親子作業が行われました。わずか1時間弱でしたが、グラウンドの草や石が取り除かれ、来週の運動会に向けて良いコンディションとなりました。準備・計画してくださった文教厚生委員の皆様、ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
【お知らせ】 2022-05-15 10:16 up!
運動会が近づいてきました
いよいよ運動会が近づいてきました。開会式、閉会式、応援練習の全体練習を行いました。どの子も精いっぱい頑張る姿が見れました。運動会が楽しみです。
【お知らせ】 2022-05-13 15:11 up!
天水田活動 田植え
先日の代掻きに続き、今日は田植えでした。最初は田んぼの中に恐る恐る足を踏み入れていた子どもたち。慣れてきたら楽しそうに声を上げながら苗を植えていました。ご指導いただいた下山永盛会の皆様、ありがとうございました。
【お知らせ】 2022-05-12 15:51 up!
歯を大切に
歯科検診がありました。しっかりと歯みがきをしたり、よく噛んで食べたり、日頃から自分の歯を大切にしてほしいと思います。自分の順番が来るまで、静かに待つ姿勢も素晴らしかったです。
【お知らせ】 2022-05-12 15:50 up!