地震体験車に乗って身体で感じたよ!
避難訓練の後、地震体験車に乗ったり乗った人の様子を見たりしました。震度6強、震度7を体験した人もいました。体験者から下りても身体が揺れている感じがする、と言っている人が少なくありませんでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 地震・火災対応の避難訓練
整然と訓練に臨みました。防火扉が閉まっていたので戸惑った生徒の皆さんもいたのではないでしょうか。「訓練(練習)は本番のように、本番は訓練(練習)のように!」は部活動についてだけ言われることではありません。避難訓練も同様です。
![]() ![]() ![]() ![]() 生徒(信優会)総会風景2
目標を共有し、活動を承認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 生徒(信優会)総会風景1
真面目で真剣な与中生です。……生徒(信優会)総会の近景・遠景です。
![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の音楽室で
こんなメッセージや掲示物が貼ってありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の音楽室で
5月14日(土)の楽山亭ライトアップでの演奏に向けて、一生懸命練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の体育館で
女子バレーボール部、顧問の先生が見守る中、部長が指示しながら練習を始めていました。トスの練習風景です。
男子卓球部。2・3年生は球を打ち始め、1年生は校舎内を走っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後のグラウンドで
野球部、ランニング、トレーニング、そして、キャッチボールが始まりました。声が出ています。
![]() ![]() ![]() ![]() 放課後のテニスコートで
女子ソフトテニス部、最初はランニング、次はトレーニング、そして、ボール打ちをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |