5月20日 運動会全校練習![]() ![]() ![]() ![]() 150周年記念種目は,保護者の方や地域の方も参加できる玉入れ。通常の玉入れと異なるのは,逃げ回る人が担いでいるかごに玉を入れるものです。 親子競技は,今回は子どもだけで行いましたが,木のおたまにピンポン玉を乗せて親子一緒に走ってリレーをするものです。 コロナウイルス感染症対策を行いながらも,みんなで楽しめる競技になるよう,PTA役員と職員とでルールを決めました。 5月19日 プール清掃![]() ![]() ![]() ![]() 水泳学習開始は,6月16日からです。 5月19日 花苗植え![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日から,天気のよい日は,登校後すぐにみんなで水やりをします。しっかり世話をして,きれいな花壇になるといいです。 5月18日 運動会全校練習![]() ![]() ![]() ![]() ソーランは,最後のキメのポーズと細かい動きの確認を行いました。 興味走のペア探しは,150周年にちなんだカードが追加されることが分かりました。 5月17日 運動会全校練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソーランは,衣装を着て,入退場まで練習しました。踊りも大きく堂々とした踊りになってきました。 リレー練習後,それぞれのチームで,バトンパスをする場所をどこにするか話し合って終えました。次回のリレー練習で生かされるといいなと思います。 5月13日 運動会全校練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨が心配されましたが,予定どおりできました。今年は150周年記念運動会ということで,いつもより準備が早めになっています。子どもたちも職員も協力してよい運動会になるようにがんばっています。 5月12日 応援リーダー![]() ![]() ![]() ![]() 配付予定のプログラム用に,リーダーを撮影しました。 5月11日 運動会全校練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もはや伝統となっている石坂ソーランですが,当日までに大きな踊りができるように練習していきます。一曲踊ると,結構体力を使います。子どもたちの中には,筋肉痛になったと言っている子もいました。 写真左:ソーランリーダーの紹介 写真中:実際の踊り 写真右:選手入場 5月11日 運動会スローガン![]() ![]() 「ねらえ 150年目の優勝 団結・友情・フルパワー!!」 石坂小学校の子どもたちの団結力で力一杯取り組んでいきたいですね。 5月10日 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() 最初は,全員でアイスブレイク。進化ジャンケンをしました。その後,本題の講話です。内容は150周年にちなんで,「躍進」の石碑についてです。この石碑は,50年前の100周年を記念して建てられました。この石碑に刻まれている「躍進」の意味する「めざましく発展していく石坂小学校」をこれからもつくっていきましょうと話しました。 5月10日 運動会全校練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初なので,リレーは走る順番の確認を中心に,玉入れは動き方を中心に行いました。 5月9日 応援団結団式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の昼休みは,応援団の結団式がありました。 応援団リーダーの自己紹介の後,応援団長の意気込み発表の後,全員で最初の応援練習を行いました。リーダーもきびきびとしていて,掛け声もはっきりとして意気込みが感じられました。感染症防止の観点から,声を出さない応援をしている学校もあるようですが,当校では,間隔を十分確保して,応援を行っています。 5月6日 全校練習に向けて![]() ![]() 5月2日 5・6年生 理科「ものの燃え方」![]() ![]() 写真は,酸素中にろうそくの火を入れた時の様子です。炎が明るく,ろうそくが激しく燃えている様子にびっくりしていました。 5月2日 運動会の準備が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みには,石坂ソーランのリーダーたちが,これまでのビデオを見ながら練習していました。来週から始まる全校練習では,踊りのポイントをしっかり伝えられるように今から一生懸命練習していました。 5月2日 こどもの日メニュー![]() ![]() さて,今日の給食は,こどもの日メニューでした。 五目山菜きんぴら丼 さつき汁(たけのこなどの入ったお汁) こどもの日デザート(ゼリー) ゴールデンウイーク後半は,ようやく温かくなりそうです。コロナウイルス感染症予防に注意しながらも楽しんでほしいと思います。 1年生 サイン大作戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学して3週間ほどになります。早く先生方のことを覚え,仲良くなってほしいです。 4月27日 交通安全教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家で自転車を乗るときは,よく考えないで乗っていることが多いのではないかと思いますが,事故防止の点で,今日学んだことをしっかり守ってほしいと思いました。 4月27日 交通安全教室(歩行訓練)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生は,石坂保育園の子たちと一緒に歩行訓練をしました。道路をわたるとき,左右をよく確認し,手をあげてわたることなど,確認しながら歩きました。 4月23日 PTA総会![]() ![]() 終了後,150周年記念Tシャツのことを紹介させていただきました。結構関心のある方がいらっしゃったので,一応ホームページでも紹介いたします。 150周年記念Tシャツ |
|