5/20(金)6限運動会前日準備その7

画像1 画像1
応援団は、最後の応援練習に余念がありませんでした。

5/20(金)6限運動会前日準備その6

画像1 画像1
スローガン係は、体育館ギャラリーにスローガンカードを貼り付けました。

5/20(金)6限運動会前日準備その5

画像1 画像1
得点記録係は、閉会式での成績発表練習を行っていました。

5/20(金)6限運動会前日準備その4

画像1 画像1
用具係は、用意する道具の個数や位置について確認をしていました。

5/20(金)6限運動会前日準備その3

画像1 画像1
決勝審判係は、テントや長机を運び終わったら、グラウンド整備に励みました。

5/20(金)6限運動会前日準備その2

画像1 画像1
放送係は、マイクとスピーカーを使いながら、本番さながらに原稿を読む練習に取り組みました。

5/20(金)6限運動会前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2
4〜6年生児童と教職員が、明日の運動会に向けて前日準備を行いました。
初めに体育主任が、全体に説明をしました。

窓際植樹

画像1 画像1 画像2 画像2
5月19日(木)放課後の時間を使い、教職員が校舎側の中庭に窓際植樹を行いました。
夏の暑さを和らげ、緑が目に優しい効果を期待します。

5/19(木)3限低学年体育その2

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生が年長児さんに見てもらったのは、全員リレーの練習です。
昨日の全体練習の振り返りを受け、練習に取り組んでいました。

5/19(木)3限低学年体育

画像1 画像1 画像2 画像2
大河津保育園の年長児さんが、3時間目に小学校を訪問しました。
保幼小の連携の一環として、1・2年生の運動会練習を見学しました。
お兄さんお姉さんが、格好良い姿を見せていました。

5/18(水)運動会全体練習その4

画像1 画像1
最後は、学年リレー入退場の様子です。
子どもたちは、暑い中をよく頑張りました。
21日(土)大運動会本番が楽しみです。

5/18(水)運動会全体練習その3

画像1 画像1 画像2 画像2
徒競走と、各係児童や応援の様子です。

5/18(水)運動会全体練習その2

画像1 画像1 画像2 画像2
次は、開会式後半のエール交換の様子です。

5/18(水)運動会全体練習その1

画像1 画像1 画像2 画像2
2〜4限は、運動会の全体練習を行いました。何回かに分けて紹介します。
まずは、入場とラジオ体操の様子です。

5/16(月)昼休み全校応援練習赤組編

画像1 画像1 画像2 画像2
白組も赤組も、縦と横の間隔を意識して練習に取り組んでいました。
全校の皆さん、応援リーダーの皆さん、ご苦労様でした。

5/16(月)昼休み全校応援練習白組編

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の昼休み、赤も白もグラウンドで全校応援練習を行いました。
まずは、白組応援練習の様子を紹介します。

5/13(金)6限運動会係打合せその3

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に、応援団は応援練習を行った後、開閉会式の動きを確認し合っていました。

5/13(金)6限運動会係打合せその2

画像1 画像1 画像2 画像2
用具係と国旗掲揚係は、すでに打合せが終わっていました。
そのため、グラウンドの除草、石や危険物拾いなど整備作業に取り組んでいました。

また、体育館では、スローガン係と放送係が担当と練習に励んでいました。

5/13(金)6限運動会係打合せ

画像1 画像1 画像2 画像2
4〜6年生児童は、運動会の係打合せを6時間目に行いました。
1年生教室は決勝審判、2年生教室は得点記録、それぞれの仕事分担をしていました。

5/13(金)昼休み応援練習その2

画像1 画像1 画像2 画像2
白組は体育館で練習しました。
赤も白も、エールや三々七拍子、応援歌に取り組んでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31