プールのシート張り その5![]() ![]() ![]() ![]() 上組小のシンボルともいえる、ビニルハウスのようなプール。 6年生が先日プール清掃をしてから、きれいな水もいっぱいになりました。 今年も、プールの季節が目の前です。 このような恵まれた環境で活動ができることは、本当に有難いことです。 支えてくださる地域の皆様、保護者の皆様に心から感謝申し上げます。 プールのシート張り その4![]() ![]() ![]() ![]() 毎年のことながら、拝見しながら、心を合わせた、巧みな作業に驚かされます。 シートも新しくピカピカです。 プールのシート張り その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 更衣室、トイレや物置、プールサイドの清掃など、隅々まで、ピカピカにしていただきました。 プールのシート張り その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 使い初めです。 とてもきれいです。これから、数年間、このシートが、がんばってくれます。 プールのシート張り その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域のこだまスイミングの指導者の皆様、ご家族の皆様を中心に、プールのシート張りが行われました。 朝早くから、たくさんの皆様がプールに集合。準備の手際もよく、スムーズに進められます。さすがです。 まずは、側面にシートを張ります。高いところまで登り、作業をしてくださっています。 セルフサンド![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、セルフサンド。自分で、好きなようにパンにはさんで、楽しく、おいしくいただきました。 フルーツクリームは、豆乳クリームで、軽めでおいしかったです。バナナ、レモン、モモ、パイン、ミカンと、甘酸っぱいフルーツもたっぷりでした。 スープは、柔らかく甘い、キャベツとかぶがおいしかったです。 燃えろ 白熱![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 造形委員会の子どもたちが作成した文字を、窓に1枚1枚掲示しました。 登校すると、まず、スローガンが目に飛び込んできます。 「燃えろ」「本気」「全力」「白熱」、気持ちが朝から高まります。 児童玄関の得点板。 謎めいた数字。百の位は、赤も白も「7」のようです。 本日の全体練習時に、これまでの得点を発表します。それまでのお楽しみです。 5年生 徒競走 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして、ゴール付近には、拍手で讃えてくれるご家族の皆様。 3年ぶりに、グラウンドで、子どもたちの走る姿をご覧いただきました。 子どもたちにとっても、みてもらえることは、うれしく、励みとなっています。 成長ぶりを、共に喜び合っていただけたら有難いです。 これで、学年の徒競走は終了です。得点はどうなっているでしょうか。 5年生 徒競走 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高学年となり、言動がさらにしっかりとしてきた5年生。 レースに挑む姿も、昨年よりさらに頼もしく成長していました。 スタートダッシュもかっこよく。 ご家族の皆様の拍手に包まれて、全力疾走。 6年生 徒競走 その2![]() ![]() ![]() ![]() 慎重に確認しながら進めました。 自分のレースが終わると、次に走ってくる仲間を応援する6年生。自然に湧き上がる拍手、素敵でした。 大きな拍手で、仲間にパワーを送っていました。 6年生 徒競走 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学校生活最後の運動会での徒競走。 表情も真剣です。 ゴールのその先まで、力を抜かずに走り切る6年生。 全力で挑む姿に感動です。 1年生 徒競走 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご家族の皆さんの応援で、盛り上がりました。最後は、応援してくれた皆様に「ありがとうございました。」と感謝の気持ちを伝えて。 退場する子どもたちを、最後まで温かく見守ってくださいました。 1年生 徒競走 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カメラマンさんが、走る姿をかっこよく撮ってくれます。 1年生も、力強い走りでたくましい。 ゴールまで、まっすぐ走り抜きました。 途中のご家族の皆様の応援の拍手で、スピードもアップ。 1年生 徒競走 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年の1年生は、ご家族の方たちからも、観てもらえます。うれしいですね。 元気いっぱいに準備運動をして、スタート地点へ。 ボランティア委員会![]() ![]() ![]() ![]() これから、ボランティア委員会の子どもたちがお世話をします。 お花は、心が潤いますね。皆さんのために、お仕事よろしくお願いします。 5年生 サラダに挑戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、休日に家庭で調理したサラダの報告会。 それぞれ、個性的で、おいしそうなサラダがいっぱい。 きっと、家族の皆さんも喜んで食べてくださったことでしょう。 1年生 自分のタブレット端末![]() ![]() ![]() ![]() まずは、ICTサポーターさんから、いろいろ教えていただき、パスワード等を入力。 思うように操作できるように、経験を積んでいきます。 4年生 ストローで吹いて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 偶然の形が生まれる面白さを、楽しんでいました。 表現技法の一つとして、自分の作品に生かせるといいですね。 休み時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつの間にか、応援団を応援している子どもたち。 気持ちが重なります。 自主的にリレーの練習をする子どもたちの姿も。 高まろうとする気持ち、いいですね。 2年生 わたしの野菜 その2![]() ![]() ![]() ![]() JAの方は、丁寧に、親切に対応してくださいました。 自分の苗を手にして、わくわく感が高まります。 次は、畑に苗植えです。 |