PTA親子ふれあい作業

 本日、春の親子ふれあい作業を行いました。
 
 足元の悪い中、多くの皆様から学校に足を運んでいただきました。

 主に屋内での作業でしたが、子どもの手ではできないようなところもきれいにしていただき、学校が明るくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・13水害を忘れない

画像1 画像1
画像2 画像2
 10日(火)3年生は『04,中之島記念公園』へ「ひまわり植栽会」に出かけました。「キズナの森」代表の原田さんからひまわりの種を受け取り、子どもたちは一粒一粒大事そうに、植える作業を行いました。その後、原田さんから、18年前の刈谷田川決壊によって、中之島地域一帯に大きな水害の被害に見舞われたその悲惨さを、パネルを見せながらお話してくださいました。

 時と共に水害のことが忘れ去られないれていかないようにと願ってこの『04,中之島記念公園』が作られたことなど、子どもたちは真剣な表情でお話に聞き入っていました。お話の後には、進んでたくさんの感想を伝える姿に一人一人が深く学んだ有意義な時間であったことを感じました。
 みんな「早くひまわりの芽が出ないかな!」と、楽しみにしています。

運動会に向けて 〜練習に熱が〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会練習に熱が入ってきました。

 グラウンドでの、学年部での練習や応援リーダーの練習では気合いの入ったかけ声が聞こえてきました。

運動会に向けて

画像1 画像1
 運動会が迫ってきました。

 赤白の応援練習も今週から始まります。

 体育授業を使っての競技練習にも熱が入ってきています。

 ご家庭でも、お子さんの体調管理をお願いいたします。
 
 ※体育授業のある日は、水筒を持たせてください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31