5/10 生徒会・専門委員会
今日の放課後、今年2回目の生徒会・専門委員会がありました。委員会の日常活動の振り返りや、これからの活動内容・役割分担等について話し合いを行いました。
左 2学年委員会
中 図書委員会
右 保健委員会
【生徒会】 2022-05-10 16:31 up!
5/10 授業の様子
授業の様子です。
左 1年生 美術 鉛筆でデッサンに挑戦中
中 3年生 体育 体力テストの反復横跳びを計測中
右 2年生 理科 水の電気分解について実験中
【授業風景】 2022-05-10 14:36 up!
5/10 授業の様子
今日も晴れて、気持ちの良い朝です。昨日は休み明けなのか、朝の挨拶が心なしか静かだったような気がしましたが、今日は元気に朝の挨拶をしてくれる人が多かったように感じました。
左 2年生 学級活動 すごろくトークをしています。進んだマス目のお題に沿って、自分のことを紹介しています。
中 1年生 理科 タブレットや教科書を活用して、被子植物の分類について学習中。
右 3年生 道徳 教科書の「背番号10」を読んで、主人公の心情について考えています。
【授業風景】 2022-05-10 09:41 up!
5/9 授業の様子
授業の様子です。
左 1年生 理科 マツの花を参考に、花の作りについて学習中です。
中 1年生 社会 経度による時間の違いについて学習中。
右 2年生 体育 体力テスト。長座体前屈で、柔軟性の計測。
【授業風景】 2022-05-09 09:58 up!
5/9 授業の様子
GWが終了し、今日から1週間が始まりました。生徒たちは元気に登校し、学習に励んでいます。
左 1年生 英語 マイケル先生と一緒に学習です。
中 2年生 家庭科 見本を見ながら、まつり縫いについて学習中。
右 3年生 数学 多項式の四則について学習中。
【授業風景】 2022-05-09 09:54 up!
5/6 授業の様子
授業の様子です。
左 3年生 理科 二つの力の合力について実験中
中 2年生 数学 分数の多項式の足し算のやり方を確認中
右 1年生 音楽 タブレットからの曲を聞いて練習。その後、自分の歌声を録音し、聞いて音程が正しいか確認
【授業風景】 2022-05-06 10:50 up!
5/6 生徒の様子
GWの3連休が終了し、今日は授業日です。お天気も良く、生徒たちは朝の挨拶の声も大きく、元気に登校してくれました。今日から教育相談がスタートしました。朝読書等の時間を使って、生徒が担任の先生と話します。日頃の悩みや考えていること等、気軽に話をしてほしいと思います。
左・中 今朝の教育相談の様子
右 教育相談中、静かに朝読書をしてる1年生。
【授業風景】 2022-05-06 08:58 up!
5/2 授業の様子
GW中ですが、生徒たちは授業に集中して取り組んでいます。
左 3年生 英語 マイケルさんと一緒に学習中
中 2年生 音楽 タブレットから流れる音を見本に、歌の練習です。
右 1年生 国語 教科書を読んで、課題をタブレットに書いています。そして、先生へ提出です。
【授業風景】 2022-05-02 12:01 up!
5/2 生徒朝会
今朝は生徒朝会がありました。執行部員の紹介のほかに、25日に行われる生徒総会の議案審議について話がありました。今回も総会の資料は印刷物ではなく、タブレットを見ながら開催される予定です。
左 全体の様子
中右 執行部員の紹介
【生徒会】 2022-05-02 09:16 up!
5/2 連休の部活動の様子
GW中も部活動に一生懸命取り組んでいる生徒がたくさんいました。地区大会やコンクール目指して頑張っています。練習試合等の様子です。
左 女子バスケットボール部 黒ゼッケンが中之島中です
中 剣道部 右が中之島中です
右 バレーボール部
【部活動】 2022-05-02 09:12 up!
4/28 授業の様子
学校の掲示物と授業の様子です。
左 いなほ学級の生徒さんが、とてもきれいな壁飾りを作成してくれました。多くのこいのぼりが泳いでいます。
中 1年生 技術 栽培で、ミニトマトを植える準備をしています。
右 2年生 理科 タブレットを活用して、化学式の表し方を学習中。
【授業風景】 2022-04-28 15:20 up!
4/28 授業の様子
授業の様子です。
左 1年生 理科 色々なものを顕微鏡で見て、使い方の復習
中 2年生 英語 Gwにやりたいことを英語で会話
右 3年生 理科 なぜ浮力が起こるか学習中
【授業風景】 2022-04-28 11:30 up!
4/28 2学年朝会
今朝は2学年朝会がありました。新しい学年委員の紹介と決意発表では、「仲の良いまとまりのある学級・学年にしたいです」などの意見があり、頼もしい限りです。是非、学年や学級のために力を発揮してほしいと思います。
左 学年委員の発表の様子
中 全体の様子
右 朝の挨拶
【2年生】 2022-04-28 10:04 up!
4/28 PTA役員会・評議員会ありがとうございました。
昨日はお忙しい中、PTA役員会・評議員会へのご参加ありがとうございました。今年度のPTA組織や年間計画がほぼ決まりました。新型コロナウイルス感染防止のため、総会は書面会議となり、後日要項を配布させていただきます。また、授業参観は5月19日(木)の午後に分散開催します。すでにご案内を配布させていただいていますので、よろしくお願いします。
左・中 役員会の様子
右 評議員会の様子
【PTA活動】 2022-04-28 09:58 up!
4/27 授業の様子
授業の様子です。
左 1年生 社会 地球儀を使って経度と緯度について学習中
中 2年生 総合 コミュニケーションスキルの学習です
右 3年生 学活 係ポスター作成
【授業風景】 2022-04-27 16:51 up!
4/27 授業の様子
今日は18:30から延期されていたPTAの役員会があります。お忙しい中申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
授業の様子です。
左 3年生 社会 課題を、教科書などを見ながらタブレットにまとめています。
中 2年生 数学 数字と多項式の乗法について学習中。
右 1年生 理科 花びらの仕組みを確認しながら、被子植物について学習中。
【授業風景】 2022-04-27 10:22 up!
4/26 授業の様子です
授業の様子です。
3年生 英語 マイケルさんと学習中です。「if」の使い方について
3年生 理科 浮力と体積の関係について学習中
2年生 英語 シャーロックホームズの英文を読みながら勉強中
【授業風景】 2022-04-26 12:19 up!
4/26 明日はPTA役員会・評議員会 よろしくおねがいします。
PTA三役様、学級選出PTA役員の皆様、地区委員長・副委員長の皆様へ
延期されていたPTA役員会・評議員会が、明日開催されます。
期日 令和4年4月27日(水) 午後6時30から
場所 中之島中学校 講堂
ご参加いただきますようよろしくお願いします
【PTA活動】 2022-04-26 09:17 up!
4/26 1学年朝会
今朝は初めての1学年朝会がありました。1学年委員にとっても初めての運営で、最初は手間取っていましたが、次第に慣れてスムーズな運営でした。内容は学年委員による決意表明があり、「1年後には自分も仲間も自慢できる学年にしたい」などの発表があり、発表者に大きな拍手が送られていました。
左 発表の様子
中 朝の挨拶
右 全体の様子
【1年生】 2022-04-26 08:55 up!
4/25 部活動集会
今日の放課後に部活動集会があり、1年生が正式に部活動に入部しました。今日から帰りが、今までより少し遅くなりますのでよろしくお願いします。また、慣れない環境での活動ですので、疲れて帰ってくると思います。しばらく、優しく対応していただけるとありがたいです。
左 吹奏楽部
中 創作部
右 茶道・箏部
【部活動】 2022-04-25 15:42 up!