Stay Gold ”輝き続ける”
本日(10日)の生徒朝会は、これからの生徒会活動について生徒会本部が企画して行われました。初めに、創立30周年記念に生徒会で作成した校歌4番までを全校で歌いました。
その後は、生徒会スローガンと学年・学級目標発表会についてや生徒総会の運営について説明をしました。 生徒会スローガンを説明した生徒は、 「令和4年度清流会スローガンは「Stay Gold」です。今年度の清流会は新しいことに挑み続け、刈中生の笑顔が絶えない、そして、思い出に残る1年を全校でつくりあげようという思いを込めて、“輝き続ける”という意味の「Stay Gold」をスローガンに掲げました。日々の学校生活の中で、様々な出会いを大切にし、全校生徒一人一人が輝ける刈中を目指して活動していきましょう。」 などと、生徒へ説明をしていました。来週は生徒総会が行われます。生徒会が本格的に活動します。ぜひ、全校生徒一人一人が輝ける刈中を目指して頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 刈中を美しい学校に
刈谷田中学校には名物の花文字花壇があります。学校花壇を充実させ、花いっぱいの学校にするために生徒会の整美委員会を中心に全校で花壇運営を行っています。
昨年度は中止になりましたが、毎年恒例で生徒やPTAの方と花文字花壇の整備や側溝の泥上げ、グラウンドの整美を行っています。今年度は、21日(土)を予定していますが、その準備作業で生徒会の整美委員会とPTAの環境整美部役員の皆様で花壇の雑草抜きや荒起こし、石灰や肥料などの準備作業を7日の土曜日行いました。休日にも関わらず、役員の保護者の皆様や委員会の生徒が集まり一緒に作業をしました。 参加した整美委員会役員の生徒に話を聞くと、 「花壇整備作業に参加してくれた保護者の皆さん、整美委員の皆さんそして先生方、休日の中、そして朝早くから作業してくださり本当にありがとうございました。私は今回の整備作業が楽しかったです。作業が終わっても、手伝ってくれたり、保護者の皆さんと話をしたりして、とても温かい気持ちになりました。そして、これからも刈中を美しい学校にしていきたいと思いました。」 などと、笑顔で話をしてくれました。保護者の皆様、生徒の皆さん花壇整備ありがとうございました。これで21日の全体作業ではスムーズに作業を進めることができます。21日の作業後にはとてもきれいな花壇ができあがることを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |