5/6(金)6限授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は学級活動「学級の生活を振り返ろう」でした。学級の中でも、係活動について話し合っていました。

5年生は、書写「毛筆」の学習でした。筆の使い方や練習した半紙の片付け方などについて、レクチャーを受けていました。

6年生は国語「聞いて考えを深めよう」でした。自分の考えを伝える前に、相手の考えを聞いて自分の考えに取り入れることを学んでいました。

5/6(金)5限授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は国語の時間です。図書館で借りたい本を探し、読書に取り組みました。

2年生は学級活動の時間に、運動会のスローガンについて話し合っていました。

3年生は総合学習の時間です。今までの学習や自分の経験から、地域の良さ・宝物について黒板にまとめていました。

5/2(月)応援団顔合せ

画像1 画像1 画像2 画像2
20分休み図工室で、応援団の顔合せ会がありました。
最初に全体で集まり、担当から話がありました。
その後、赤組白組に分かれて自己紹介を行いました。
応援団の皆さん、全校児童をリードし、運動会を大いに盛り上げてください。

5/2(月)筍発見

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝、子どもたちから「大きな筍が生えています」と教えてもらいました。
校門脇の竹林に見つけました。それにしても、子どもたちはよく見ています。
観察眼に脱帽です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31