東谷小学校のホームページへようこそ

交通安全自転車教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東谷駐在所様、自転車組合様を講師にお迎えして、交通安全教室を行いました。
まずは、全校で東谷駐在所様からの交通安全についてのお話を聞きました。実物の標識を見せていただきながら、「止まれ」の標識がある所では、止まるだけでなく左右確認をしっかりと行うことや、信号や標識を守ってどんな時にも自分でしっかりと安全確認をすることが大切であることを教えていただきました。
その後、3、4年生が自転車組合様より安全な自転車の乗り方について教えていただき、実際に自転車に乗って練習をしました。自転車での横断歩道の渡り方(自転車を引いて渡る)や、見通しの悪い交差点の左右確認の仕方等を丁寧に教えていただきました。子どもたちは、講師の先生方のお話をしっかりと聞き、真剣な表情で練習に参加していました。
子どもたちには、交通安全自転車教室で学んだことを守り、事故やケガなく安全に自転車に乗ってほしいと思います。ご家庭でも、交通安全について話題にしていただき、お子さんの自転車乗りの様子等について見守っていただけるとありがたいです。(本日、配付した交通安全の冊子、ステッカーは自転車組合様よりいただいたものです。)
東谷駐在所様、自転車組合様、本日は誠にありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31