修学旅行打合せ会![]() ![]() ![]() ![]() コロナ禍の影響で先の読めない状況ですが、感染対策を徹底しながら予定通り実施していきたいと思います。 6年 体育
「位置について、よーい!・・ドン!!」
スターティングブロックを使って、スタートの練習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 資源物回収4
高島の様子です。たくさんの新聞紙やチラシ、雑誌の回収ができました。
どこの町内も多くの子どもが手伝っていました。そして、よく働いていました。立派ですね。 学区の皆様に感謝です。資源物回収のためにご準備いただきありがとうございました。 保護者や役員の皆様、大変にお疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 資源物回収3
十日町上の様子です。天気予報では雨でしたが、ますまずの空模様でした。
たくさんの新聞紙やチラシ、雑誌が回収できました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 資源物回収2
十日町中・下地区は、学校においてトラックに積み込みました。
たくさんの新聞紙やチラシ、雑誌が回収できました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 資源物回収
片田の様子です。
たくさんの新聞紙やチラシ、雑誌が回収できました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA総会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観6![]() ![]() ![]() ![]() 漢字の由来や特質について学習しました。 授業参観5![]() ![]() ![]() ![]() 詩の世界を楽しみました。 授業参観4![]() ![]() ![]() ![]() 物語「白いぼうし」の音読や簡単な俳句を作りました。 授業参観3![]() ![]() ![]() ![]() 時刻と時間の学習でした。 授業参観2
2年生は国語でした。
物語「ふきのとう」の学習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観1
1年生は生活科で「なかよし大作戦」
タブレットデビューでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会3
「十日町小学校は、何歳でしょうか?」
5年生からは、楽しいクイズです。 ![]() ![]() 1年生を迎える会6
1年生からは、十日町小学校の校歌のプレゼントです。
![]() ![]() 一年生を迎える会5
なかよし班(縦割り班)で集まり、自己紹介をしました。
また、6年生が企画した春探しビンゴを行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 一年生を迎える会4
十日町小学校のイメージキャラクター、トッコー君とイチゴちゃんも登場です。
![]() ![]() 1年生を迎える会2
2,3年生からは、つばめのダンスがプレゼントされました。
![]() ![]() 1年生を迎える会1
6年生に先導されて1年生が入場です。
![]() ![]() 5年生 田んぼ
「広ーい!」
5年生が、田んぼを見にやってきました。体験しながらの学習は、教育的な効果がとっても高いです。地域の方からのご協力で貴重な体験ができます。感謝です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|