PTA総会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観6![]() ![]() ![]() ![]() 漢字の由来や特質について学習しました。 授業参観5![]() ![]() ![]() ![]() 詩の世界を楽しみました。 授業参観4![]() ![]() ![]() ![]() 物語「白いぼうし」の音読や簡単な俳句を作りました。 授業参観3![]() ![]() ![]() ![]() 時刻と時間の学習でした。 授業参観2
2年生は国語でした。
物語「ふきのとう」の学習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観1
1年生は生活科で「なかよし大作戦」
タブレットデビューでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会3
「十日町小学校は、何歳でしょうか?」
5年生からは、楽しいクイズです。 ![]() ![]() 1年生を迎える会6
1年生からは、十日町小学校の校歌のプレゼントです。
![]() ![]() 一年生を迎える会5
なかよし班(縦割り班)で集まり、自己紹介をしました。
また、6年生が企画した春探しビンゴを行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 一年生を迎える会4
十日町小学校のイメージキャラクター、トッコー君とイチゴちゃんも登場です。
![]() ![]() 1年生を迎える会2
2,3年生からは、つばめのダンスがプレゼントされました。
![]() ![]() 1年生を迎える会1
6年生に先導されて1年生が入場です。
![]() ![]() 5年生 田んぼ
「広ーい!」
5年生が、田んぼを見にやってきました。体験しながらの学習は、教育的な効果がとっても高いです。地域の方からのご協力で貴重な体験ができます。感謝です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育
6年生が短距離走の練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休み(中庭)![]() ![]() ![]() ![]() 1,2年生 体育
「おもたーい。」
「たのしーい。」 体育館で、手押し車をしました。 グラウンドに出て、リレーをしたり50m走をしたりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すてきな標語
「ふれあいと対話が築く明るい社会」
「いじめなんてむなしいよ みんなの心大切に」 「自分で決めよう それは良いこと?悪いこと?」 「立ち直る 心を育てる 思いやり」 ふと見たら、すてきな標語が書いてあります。 ぜひ、実物を見てください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全国学力学習状況調査
みんな真剣な様子です。
全国学力・学習状況調査は、文部科学省が、小学6年生と中学3年生を対象に、教育の充実や学習状況の改善などに役立てようと毎年実施しています。 今回、国語と算数に加え、4年ぶりに理科の学力も調査します。また児童の学習意欲や学習方法なども調べます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 訪問者
4年生が、すてきな首飾りをもってやってきました。
もうすぐ1迎会です。その招待状のようです。 4年生の皆さんありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|