6年生 全国学力学習状況調査
6年生は国語、算数、理科で全国学力学習状況調査を行いました。3時間通してのテストでしたが、集中力を切らすことなく解答していました。テストを終えるとやり切った表情でした。
【学校のようす】 2022-04-19 17:01 up!
町内子ども会 防犯ボランティア面識会
18日、町内子ども会と防犯ボランティアさんとの面識会が行われました。通学路の危険個所をみんなで確認しました。また、安全に登下校ができるように、体育館で横断の仕方を練習しました。また、後半は防犯ボランティアさんとの面識会を行いました。日頃の感謝を伝えました。これからも安全に登下校できるように意識付けをしていきたいと思います。
【学校のようす】 2022-04-19 17:00 up!
1年生 「初めての清掃」
新しいことにどんどん挑戦し、ひとつひとつの活動を覚えている1年生です。
初めて清掃をしました。雑巾を絞って、床を拭きました。何度も拭いて「床がピカピカになったよ。」と嬉しそうにしていました。雑巾を絞るのは難しいですが、やり方を教えると一生懸命練習していました。
がんばりやさんの1年生です。
【学校のようす】 2022-04-18 09:56 up!
6年生 図工「墨と筆から広がる世界」
6年生の図工は、墨を使った絵からスタートです。墨ならではのにじみやかすれ、濃淡をつけながら、勢いよく筆を動かしていきました。準備や片付けも自分たちで声をかけあいながら上手に取り組んでいました。次回、作品に仕上げていきます。完成が楽しみです。
【学校のようす】 2022-04-14 16:52 up!
なかよし班 顔合わせ
今年度も1年生から6年生までの縦割りで活動を行う「なかよし班活動」が始まりました。はじめに自己紹介をしました。1年生も自分の好きなものを交えながら、上手に自己紹介をしていました。ゲームの時間になると、6年生が決めてきたゲームを楽しそうに行っていました。感染症対策をしつつ、異学年交流の時間を大事にしていきます。
【学校のようす】 2022-04-14 16:51 up!
4月の全校朝会
4月の全校朝会が行われました。校長先生から交通安全の話がありました。天候にも恵まれ、外で遊ぶ日も多いと思いますが、気を付けて過ごしましょう。また、4・5月の生活のめあてについても話がありました。4・5月の生活のめあては「あいさつで気持ちを伝えよう」です。さわやかなあいさつが行き交う福戸小学校を全校でつくっていきたいと思います。
【学校のようす】 2022-04-14 16:51 up!
1年生 「初めての給食」
小学校で初めての給食を食べました。みんなが好きなカレーライスです。お祝いデザートも付きました。
給食当番は、白衣を着て給食を運んだり、上手に盛り付けをしたりしました。コロナ感染症対策のための約束、黙食もしっかりできました。みんな「おいしい!」とたくさん食べていました。
1年生、とても頑張っています。
【学校のようす】 2022-04-13 07:34 up!
令和4年度入学式
令和4年度の入学式が,4月8日(金)に行われました。
今年度は,14名の子どもたちが,入学しました。全校で,新1年生が入学するのを楽しみに待っていました。
福戸小学校で,これからたくさんのことを学んでいきます。友達と一緒に,様々なことにチャレンジしていってもらいたいです。
【学校のようす】 2022-04-12 15:11 up!
3年理科「虫めがねを使ってみよう」
12日(火)初めての理科学習をしました。1年間を通して、どんなことを学習するのか見通しをもちました。
その後、虫めがねで鉛筆や赤白帽子・自分が使っている机を見ました。特に、赤白帽子を見たときは、子どもたちは驚いた表情を見せていました。
次回は、外に出て草花を観察する予定です。どんな発見があるか、今からとても楽しみです。
【学校のようす】 2022-04-12 15:05 up!
4年理科「あたたかくなって」
11日(月)は、とてもよい天気でした。今年度初めての理科で、桜の観察をしました。本来であればつぼみから観察したかったのですが、すでに満開となっていました。
子どもたちは、桜の花びらの数を数えたり、花びらの大きさをはかったりしながら観察していました。
久しぶりの外での観察に、みんなとても楽しそうでした。
【学校のようす】 2022-04-11 11:47 up!
令和4年度 新任式・始業式
令和4年度がスタートしました。
新任式では,5名の先生をお迎えしました。新任の先生方,早く福戸小学校に慣れてください。よろしくお願いいたします。
始業式では,2年生,4年生,5年生の代表がめあて発表をしました。新しい学年を迎え,新たに頑張ることを堂々と発表することができました。
校長先生の話の中で,担任発表があると,ガッツポーズをしている子どももいました。全校のみんなが,新たな気持ちで,令和4年度をスタートすることができました。
【学校のようす】 2022-04-07 12:03 up!