6年生 教室![]() ![]() ![]() ![]() 1組2組の担任が入れ替わって、その教科を担当します。 家庭科では、生活時間のマネジメントについて、社会科では、基本的人権の尊重について、子どもたちが自分事として考えていました。 自律、自立への道を歩んでいます。 2年生 あのねノート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 満開の桜を、思い思いに、心を込めて描いていました。 クレヨンをきれいに使って、とても素敵です。 1年生 中華麺をおいしく![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、味噌ラーメン。 袋に入った中華麺を、味噌ラーメンスープに入れていただきます。 袋を開けるのは慣れていないようでしたが、がんばりました。 麺を落とすこともなく、スープのお椀に入れられました。 今日も活躍 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の表情もにこやかに。 頼られる6年生は、いい気分。 1年生は、6年生に心を込めて「ありがとうございました。」 手作り春巻き![]() ![]() 今日は、ほんのりピリ辛の味噌スープで、中華麺をいただきました。シャキシャキモヤシとコーンがおいしかったです。 春巻きは、調理員さんたちの手作り。一つ一つ、丁寧にまかれていて、皮はぱりぱり、絶品でした。愛情たっぷりの春巻きを、子どもたちはにこにこといただいていました。 ICTサポーターさんと![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、4年生が、個人のパスワードを設定していました。 「3年生の時と比べものにならないくらいはやくできて、驚きました。」と、サポーターさんからほめてもらいました。 着実に力を付けているのですね。 新しい学習が始まるよ その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語指導員の方と担任が授業をします。 今日は、英語指導員の方と「はじめまして」。 いよいよ始まる英語の学習活動にわくわくです。 様々な国旗を見ながら、英語指導員の方の後について、各国を英語で、元気よく発音していました。 新しい学習が始まるよ その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生までは、外国語活動です。 今日は、英語専科の先生と初めての授業。 外国語の授業の目標を知ることから、スタートしました。 朝清掃![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今は、学年ごとに分担して行っています。 自分たちにまかされた場所を、協力してきれいにできました。 気持ちよく、1日のスタートです。 今日もがんばった1年生![]() ![]() ![]() ![]() 下校で玄関に並んでいるとき、「学校にずっといたい。」「お泊りしてもいいよね。」という会話が。 交通安全に気を付けて、明日も元気に登校してくださいね。 今日も1日、よくがんばりました。 1年生初めての給食 その5![]() ![]() ![]() ![]() 歯磨きも、時間をかけてしっかりとできていました。 立派です。 初めての給食、花丸です。 1年生初めての給食 その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おなかもすいたし、早く食べたくてたまりません。 感染症対策のため、現在も黙食です。 楽しく会話をしながら食べられたら、もっとおいしくなるのに、残念です。 子どもたちは、給食最高、おいしいポーズを見せてくれました。 1年生初めての給食 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() と、ちょっと不安になったところに、頼りになる6年生が登場。 これまでの経験を生かして、アドバイスをしたり、困ったときには手を貸したりしていました。 1年生は、安心した様子で、お仕事をやり遂げました。 1年生初めての給食 その2![]() ![]() ![]() ![]() 並べる順番も、覚えます。 机を拭く仕事の子も、隅々まで、とても上手にできていました。 1年生 初めての給食![]() ![]() ![]() ![]() 給食当番ではない子どもたちは、静かに席に座って待ちます。 とても立派です。 いよいよ給食が運ばれてきます。 担任に見守られ、しずしずと、みんなで運ぶ給食当番。 こぼさないように、落とさないようにと、真剣です。 カレー大好き![]() ![]() 今日から1年生も給食開始です。 まずは、人気のカレー。 コクと旨味があり、おいしかったです。具材も小さめに切られていて、1年生も食べやすかったでしょう。 サラダはさわやかな色合いで、スッキリとしたお味。 ぜりーは、イチゴの果汁感があって、おいしかったです。 発育測定 その2![]() ![]() ![]() ![]() 健やかに成長できるように、しっかりと眠り、おいしく食べ、楽しく運動しましょう。 発育測定 その1![]() ![]() ![]() ![]() 視力や聴力、体重、身長などを測定します。 子どもたちの視力はどうでしょう。 ゲームなどが影響していることはないでしょうか。 目を大切にしましょう。 1年生 初めての着替え![]() ![]() ![]() ![]() 上手に着替え、衣服をたたんで、体育着袋に入れていました。 袋にしまったら、廊下に掛けて。 体育着の上組マークが、かっこよく光っていました。 1年生 算数セットを開いて![]() ![]() ![]() ![]() どんなものが入っているのかな。 おはじきを並べてみるなどして、いよいよ使えることがうれしそうです。 なかなか大変な、一つ一つへの記名。ありがとうございました。 |