音楽朝会(校歌)![]() ![]() ![]() ![]() その後、6年生児童がピアノで伴奏をし、2年生以上の子どもたちが、校歌を歌いました。難しい伴奏ですが、とても滑らかで、歌いやすい演奏でした。 いつ聞いても、さわやかな歌声の子どもたちです。これから1年生も加わって、素敵な歌声を響かせてくれることを楽しみにしています。 町内子ども会![]() ![]() ![]() ![]() 1年生も一緒に集団登校![]() ![]() ![]() ![]() 1年生にとっては、少し長い距離を歩く子どももいると思いますが、みんな明るい表情で登校していました。 入学式を行いました![]() ![]() ![]() ![]() 担任に呼名され、元気よく返事をする子どもたちの姿から、うれしさとやる気を感じました。在校生歓迎の言葉で、代表児童が、「小学校に入学して、最初は心配に思うことがあるかもしれませんが、みんなの周りには、やさしい先生がいます。やさしいお兄さんやお姉さんがいます。そして、友達や家族がいます。ですから大丈夫です。こまったことがあったら、ぼくたちに聞いてください。」と話した後、2年生以上の子どもたちの方を向き、「在校生のみなさん、ぼくたちも昔は上級生にたくさんやさしくしてもらいました。今度はぼくたちが一年生にやさしくする番です。一年生がこまっているすがたを見たら、やさしく助けてあげてください。一年生がたよれる上級生として、かっこいいすがたを見せましょう。」と呼びかけたことに、感動を覚えました。 岡南小学校の子どもたちは、本当に素晴らしいと思います。 令和4年度がスタートしました![]() ![]() ![]() ![]() 新任式では、5名の職員が、思いをもって子どもたちに語りかけました。代表の児童からは、「岡南小学校の子どもたちは、『あいさつがよい』『みんな仲がよい』そして、『しなやかにのびる』を実現するために頑張っています。」と挨拶がありました。始業式では、2年生、4年生、6年生の希望者が今年のめあてを発表しました。とても多くの子どもが、自分から進んで全校の前に立つ様子を見て、伸びようとする子どものすばらしさを改めて感じました。 |