【7月21日】全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は朝から気温が高いので、体育館には集合せずに、オンラインでおこないました。 校長先生のお話を、各教室でしっかりと聞きました。 3,4年生水泳授業
暑い中のプールは最高です。今シーズン最後の水泳でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お花のプレゼント2
「水やりをお願いします。」
環境委員会のメンバーが、十日町保育園にお花のプレゼントを届けに行きました。ケイトウ等のお花が咲くプランターです。 かわいい子どもたちが受け取ってくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お花のプレゼント
「水やりをお願いします。」
環境委員会のメンバーが、コミセンにケイトウなどのプランターを届けました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生町探検の発表会
「ここには、カーブミラーがあります。」
「こうつうじこをふせぎます。」 1年生に向けて、はきはきと説明していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書貸し出し
「どの本にしようかな?」
5年生が夏休みに読む本を借りていました。 一人3冊です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5,6年生水泳授業
今シーズン最後の水泳授業です。
気持ちよさそうに泳いでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熱中症対策
環境省・気象庁より、県内に熱中症警戒アラートが発令されました。
暑さ指数(WBGT)が31以上のときは危険となります。 このような時は、休み時間に外で遊ぶことや体育の授業を制限させていただきます。 よろしくお願いします。 暑さ指数(WBGT)とは、気温、湿度、日射量などから推定する熱中症予防の指数です。 アイロンビーズ
クジラの作品です。この後、アイロンで熱を加えて完成です。
![]() ![]() 1,2年生プール4感動の瞬間
「すごーい!」
「頭までもぐった!」 メダカグループの児童全員もぐることができました。 ![]() ![]() 1,2年生プール3感動の瞬間
「すごーい!」
「もぐって取ったね!」 みんな大喜びでした。 ![]() ![]() 1,2年生プール2
「もう少しで石に手がとどくぞ。」
![]() ![]() 1,2年生プール1
「すごーい!」
頑張って水に顔をつけています。 ![]() ![]() 生活科2年生2
「ここは、○○です。」
学校周辺の様子をみんなに説明していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活科2年生
学校周辺の探検の成果です。
![]() ![]() 3年生授業の様子
算数でタブレットを使った授業をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() コミセン見学2年生3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の子どもたちがたくさん質問していました。 コミセン見学2年生2
あいさつポスターの入選作品と1年生の作品です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コミセン見学2年生1
コミセンの掲示板にあいさつポスターが展示してありました。
![]() ![]() 新型コロナウイルス感染拡大予防に関する注意喚起について
本日、市内の高等学校において、新型コロナウイルス感染症のクラスター事案が発生し、クラスメート等に複数の陽性者が発生しています。
感染力が強い可能性があることから、家族がPCR検査の対象となる場合もあります。 つきましては、お子さま又は同居の家族がPCR検査を受ける場合は、速やかに学校に連絡をください。 また、お子さまはもちろんのこと、同居の家族がPCR検査を受ける場合でも、検査結果が判明するまで自宅待機とするようお願いします。 各家庭におかれましては、これからもマスクの着用等、感染拡大予防対策を徹底してくださるようお願いいたします。(長岡市教育委員会、学校長) |
|