12/17 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 2年生 美術 樹脂粘土にアクリル絵の具を混ぜて、和菓子を作っています。とっても楽しそうに粘土細工を作っています。 中 1年生 国語 詩について学習し、オリジナルの詩を作っています。中々オリジナルの発想が思い浮かばず、苦労していました。 右 2年生 理科 真空状態の放電実験について、みんなで確認しています。 12/17 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 3年生 理科 地球儀とライトを使って、地球の公転と季節について学習中。 中 1年生 家庭科 自分の帯を作成中。太鼓の発表会に使用します。 右 2年生 英語 不規則動詞についてお互いに問題を出し合っています。 12/17 3学年朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝は3学年朝会がありました。3人の生徒が「1年を振り返って」について感想を発表しました。話の中で、「1年の過ぎるとがとっても早かった」「運動会や合唱発表会が充実して、進路について学ぶことができた」などの感想を話していました。 左 3人の発表の様子 中 先生方と朝のあいさつ 右 学年主任の話しの様子 今日の夕方から冬型が強まり、降雪が予想されています。登下校時に防寒具の着用や時間の余裕をもって対応するなど、よろしくお願いします。 12/16 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 2年生 国語 情報の収集とまとめの発表。長岡の良さについてプレゼン中。 左 1年生 理科 重りとばねの伸びについて学習中。 右 3年生 英語 「もし中之島に○○があれば、こんなことができる」について班で話合い、英文を作成する。 12/16 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 1年生 英語 学習した事をプリントで確認し、できているか先生に見てもらっています。 中 2年生 技術 竹で作る湯飲みや花瓶が早く終わった人が、竹とんぼを作っています。中々うまく飛びませんが、とっても楽しそうです。 右 3年生 音楽 タブレットから音を聞きながらアルトリコーダーの練習です。 12/16 お子さんに重大な事故が起きた際の休日・夜間等の学校への緊急連絡方法について(お知らせ)![]() ![]() 配布文書は下記よりお子さんに重大な事故が起きた際の休日・夜間等の学校への緊急連絡方法について(お知らせ) 12/15 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 2年生 理科 ストローとティッシュを擦り、静電気を起こしています。 中 1年生 英語 不規則動詞の学習にゲームをするため、先生と見本を見せてくれています。 中 3年生 体育 器械運動をします。準備運動のランニング中。 12/15 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子です。 左 3年生 社会 株式会社の仕組みについて学習中。 中 1年生 英語 先生からの問題に、一生懸命対応しています。 右 3年生 美術 デザイン画。一人一人のデザインを合わせると、一つの絵になります。浮世絵です。 12/14 部活動の様子
今日は天気が良かったので、ソフトテニス部と野球部は外で練習していました。陸上競技部は中でランニングやトレーニングです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/14 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 1年生 音楽 アルトリコーダーの練習中。 中 2年生 国語 情報を集めて発表。中之島の良さについてプレゼン中。 右 3年生 理科 透明な半円を使って、太陽系の動きについて学習中。 12/14 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子です。 左 1年生 英語 不規則動詞について、問題を出し合っています。 中 2年生 理科 磁界にコイルを近づけた時の、電流計の変化について学習中。 右 3年生 美術 デザインについて学習中。共同制作をこれから行います。 12/13 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 1年生 理科 重りとばねの伸びの関係について計測中。 中 3年生 英語 お互いに英語の質問をして会話をしています。 右 3年生 数学 円周角と中心角の関係や円周角の特徴について学習中。 12/13 週末の部活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 週末は多くの部活動が練習や大会、コンテストなどに参加していました。吹奏楽部は2チームがアンサンブルコンテストに参加し、両チームとも金賞を受賞しました。また、1チームが代表選考に選ばれ、19日の県のアンサンブルコンテストに参加します。 女子バスケットボール部は協会主催の地区大会で5位に入賞し、県大会に参加します。 12/13 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 1年生 家庭科 青涼太鼓の発表時に着る、法被の自分専用帯を作っています。 中 2年生 国語 中之島の良さについてプレゼン中 右 3年生 国語 班で教科書の読み合わせ中 12/10 部活動の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 ソフトテニス部 ボールを使った練習 中 陸上競技部 トレーニング中 右 吹奏楽部 明日のコンテストに向けて仕上げ練習 12/10 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 3年生 英語 英文の質問を出して、相手が答えています。どっちが先に出すかじゃんけん中。 中 3年生 体育 鉄棒運動をタブレットで録画し、自分の動きを確認しています。 右 1年生 数学 面積を変えないで、平行線を利用して図形を変形するには。 12/10 3年生レクリエーション![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 枯れ枝の様子 中・右 3年生が体育館でフルーツバスケットをしています。笑顔や笑い声があり、とっても楽しそうな雰囲気でした。残り少ない中学校生活の楽しい時間をしっかり味わっているような感じもしました。 12/9 部活動の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週末の11日(土)に女子バスケットボール部は地区大会の3回戦、吹奏楽部は地区のアンサンブルコンテストがあります。大会やコンテストに向けて一生懸命練習に励んでいます。また、バレーボール部は1月の1年生大会に向けて頑張っています。 左 女子バスケットボール部 中 吹奏楽部 右 バレーボール部 12/8 1年生総合学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/8 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左 2年生 体育 器械運動の前に準備運動です。 中 3年生 社会 消費者の権利について学習中。 右 1年生 英語 先生の質問に班で考え、代表が英語で答えています。 |