1 栄ある歴史 長岡の 誇りゆかしい 学び舎に いそしみつどう 千余人 自主と協和を 校風に 緑いやます 柏葉の ほまれを高く あげようよ  2 曙匂う 鋸の 清い姿を 心にて 希望輝く 信濃川 みなぎる力 洋々と 伸びゆく 南中学校 理想の花を 咲かそうよ
TOP

6/30 長岡市三島郡小・中学生美術展

 7月9日(金)から13日(火)まで、<swa:ContentLink type="doc" item="17036">第60回長岡市三島郡小・中学生美術展</swa:ContentLink>が、長岡市美術センター(中央図書館2階)で開催されます。
 昨年度の美術の授業で作成したデザイン画、版画、てん刻など、2年生10作品、3年生16作品が展示されます。是非、御覧ください。

6/30 熱中症対策

 梅雨に入り、気温や湿度が高い日が続いていますので、明日から1学期終了(10月5日)までの期間、体操着(半袖、半ズボン)での登校を可能とします。気温や湿度、体調によって判断させるようにしてください。

6/30 今日の3年生の授業から

 国語、社会、技術の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 今日の2年生の授業から

 国語、理科、社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 今日の1年生の授業から

 数学、道徳、英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 数学診断問題

 「学力向上推進システム活用事業」の数学の診断問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 南友会スローガン

 21日の生徒会朝会「おはよう南友会」で、お披露目された南友会スローガン「No limit」(ノーリミット:限界はない、限りがない)が、完成・掲示されたときの写真を紹介します。
 芸術部・南友会役員の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 令和4年度県公立高校入試パンフレット

 令和4年度新潟県公立高等学校入学者選抜についての説明パンフレットを3年生に配付しました。
 高等学校教育課ホームページから閲覧できますので御覧ください。
 「COMPASS TO YOUR FUTURE〜未来への羅針盤〜」(ここをタップ) 

6/29 スマホ時代の子どもたちのために withコロナの今、大人が知っておきたいこと

 6月11日に予定されていた生徒指導講演会(長岡市生徒指導研究会主催)は、感染症の影響により、残念ながら中止となりました。
 講師のインターネット利用アドバイザーで、長岡市教育委員会教育委員の大久保 真紀様が講演予定だった内容を資料<swa:ContentLink type="doc" item="17002">「スマホ時代の子どもたちのために withコロナの今、大人が知っておきたいこと」</swa:ContentLink>としてまとめてくださいましたので、本日配付しました。是非御覧ください。

6/29 校内一斉研究授業(1回目)3/3

 3年生英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 校内一斉研究授業(1回目)2/3

 3年生理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 校内一斉研究授業(1回目)1/3

 昨日の5限に3教科(社会、理科、英語)の研究授業を行いました。三つのグループに分かれた授業参観の後、協議会を行いました。秋には、指導者をお招きして、校内一斉研究授業(2回目)を行います。これ以外にも、全員が「一人一実践」を合言葉に指導案を書いて研究授業をします。
 よりよい授業づくりに向けて研修に励む南中教職員のパワーは素晴らしいものがあります(写真は1年生社会科の様子)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 給食だより7月号

 「給食だより7月号」では、暑い夏を乗り切るポイントや水分補給について紹介しています。どうぞ御覧ください。

6/26 中越地区体育大会最終日結果

〇剣道女子団体(県大会出場決定戦)
1回戦 3−2 下田中   勝
2回戦 3−2 附属長岡中 勝
決定戦 1−3 中之島中  負
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 親子進路学習会

 第1回親子進路学習会が体育館で行われ、7校の学校説明を聞きました。その後、3年生は進路に関する学習会、2年生は学級PTAも開催されました。
 大勢の保護者の方から参加いただきました。ありがとうございました。今後も第2回(9月24日(金))、第3回(11月19日(金))の親子進路学習会が開催されますので、是非御参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 教育実習終了

 2名の教育実習生が、3週間の教育実習を終えました。大変貴重な経験ができたと二人とも満足そうに帰っていかれました。
 今後も南中の応援団として、生徒の活躍に注目してくださることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/25 戦災体験証言アーカイブ

 慶咲学年(3年生)が、昨年度の平和学習で作成した「戦災体験証言」のうちの5本が南中ホームページに追加掲載されました。残り7本も順次掲載していきますので、是非御覧ください。
〇戦災体験証言アーカイブ#13 今泉弥様・恭子様
〇戦災体験証言アーカイブ#14 渡辺葉子様・光策様
〇戦災体験証言アーカイブ#15 桜井信子様
〇戦災体験証言アーカイブ#16 清水修一様
〇戦災体験証言アーカイブ#17 池田ミヤ子様

6/25 中越地区体育大会5日目結果

〇野球(写真は6/23)
 ブロック代表決定戦 0−8 宮内中 惜敗
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 7月のSC相談

 スクールカウンセラー(SC)の7月の予定が決まりましたので、本日<swa:ContentLink type="doc" item="16311">「スクールカウンセラーによる相談の御案内」</swa:ContentLink>を配付しました。
 新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止の観点から、7月もオンラインでの面談となります。御希望がありましたら連絡をお願いいたします。

6/24 中越地区体育大会4日目結果2/2

〇卓球個人戦
【男子】惜敗
【女子】惜敗
〇柔道個人戦
【男子】
 55kg級3位入賞、県大会出場権決定戦敗退
【女子】
 40kg級1位・3位で県大会へ
 70kg級1位で県大会へ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間
4/1 学年始休業日
4/2 学年始休業日
4/3 学年始休業日
4/4 学年始休業日
4/5 学年始休業日
4/6 学年始休業日