6月18・19日 自然教室

ありがとうございました 思い出を胸に…

 本日、離任式を行いました。15名の先生方が越路小学校とお別れをします。
 お別れに、以下の歌詞を歌ってくれた先生がいました。

 ほら 足元を見てごらん これがあなたの歩む道
 ほら 前を見てごらん  あなたの未来 <Kiroro 『未来へ』>
 
 最後に、以下の言葉を子どもたちに伝えてくれました。

 「自分の人生に自信をもって、しっかりと歩んでください。」

 子どもたちへの激励の言葉とともに、私たち教職員にもエールをおくっていただいたような気がしています。

 寂しくて、悲しいからこそ、次の新しい出会いへの期待が湧いてきます。子どもたち、教職員共に、今日の「別れの悲しさ」を大切に、次の舞台へと向かいます。

 今回をもちまして、令和3年度の越路小ブログを終わります。令和4年度も、教師としての自分たちの仕事に誇りをもつことができるよう、精一杯、努力していきます。来年度も、越路小学校へのご協力をお願いいたします。

 ご愛読、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おめでとうございます! 112名に「幸」あれ!!

画像1 画像1
本日、第53回卒業証書授与式を行いました。在校生は5年生のみの参加でしたが、感謝の気持ちを呼び掛けや歌、拍手等で伝えました。卒業生の皆さん。今日の良き日を迎えることができたのは、皆さんに精一杯の愛情を注いでくれた保護者、地域の皆さんのおかげであることを忘れないでくださいね。
 太陽学年の伝説はまだまだ続きます。『旅立ちの日に』〜勇気を翼にこめて希望の風にのり この広い大空に夢をたくして〜の歌詞のように、力強く未来に向かって歩んでください。ご卒業おめでとうございます。越路小学校教職員一同

いろんなことあったな〜頑張りました1年間〜

今日は2学期の終業式でした。校長先生の講話では、「各学年の成長したこと」についてお話がありました。どんな内容だったかは、ぜひ、お子さんに聞いてみてください。様々な制限があった1年でしたが、振り返ってみると、いろいろなことがあったことに気づかされます。
 終業式後は、在校生と卒業生との「お別れセレモニー」を行いました。明日の卒業式には残念ながら参加できない1年生から4年生とのお別れを中心に行いました。各学年の呼びかけの声が、体育館中に響き渡りました。呼びかけの声、言葉は、6年生の心に響いていると思います。明日は、5年生が在校生代表として参加し、6年生に「ありがとう。卒業しても、頑張ってね」の気持ちを伝えます。温かい気持ちで包まれる卒業式になるといいな…と思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メッセージ

 写真は、今朝の保健室前の掲示板や各教室の黒板です。卒業や進級に向けてのメッセージや、担任の思いや気持ち等が書かれています。朝、登校したとき、こんな素敵な掲示物や黒板を目にしたら、きっと気持ちのよい1日のスタートを切ることができると思います。ニコニコとした嬉しそうな子どもたちの顔が浮かんできますね。学校生活のありふれた一コマですが、こんな場面からも、先生方と子どもたちとの絆が深まっていくことを感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真剣な自分、成長した自分…

 6年生の版画「真剣な自分」です。各教室の廊下に掲示されています。その子が熱中してしているもの、大切にしていることが伝わってきます。作品からも、子どもたちの成長を感じることができますね。お子さんが、「どんな真剣な自分」をもって帰るか。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ…パート2

 ちょっと一息…児童玄関の写真です。「ご卒業おめでとう」の文字が、嬉しくもあり、何となく寂しく感じるのは、気のせいでしょうか…
 終業式まであと4日、卒業式までは、あと5日です。今の教室で学べるのも、あとわずかです。しっかりと自分の心の中で、気持ちのけじめをつけて、進学、進級の道を歩み始めてほしいと思います。さあ、皆さん、ラストスパートで何を頑張りますか?

画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ…

卒業式練習が始まりました。今年度も、感染症対策として在校生の参加は5年生のみとなります。6年生が5年生に最高学年としての姿を見せる最後の大きな行事となります。所作、返事、歌等、全てのことが現5年生にとっての手本となります。
 「越路小の伝統を引き継ぐ」。5年生には、卒業式本番だけでなく、練習の過程でも、6年生の真剣な気持ちを感じてほしいと思います。凛とした表情で、式練習に臨む子どもたちの姿から、とても素敵な卒業式になるような気がしています…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統の引継…委員会編…

 過日、委員会の引継式を行いました。感染症対策のため、写真のように代表児童のみ集まりました。各委員会の代表に委員会のファイルが引き継がれました。その後、5年生の新委員長が、意気込み等を話しました。様々な活動が、6年生から5年生を中心とする在校生に引き継がれていっています。意気込みを語る5年生の姿を見ていると、令和4年度も、素敵な越路小になりそうな気がしています。越路っ子の皆さん。みんなで頑張りましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょっと一息…気持ちいいな〜…

 ちょっと一息シリーズ。学校で飼育しているウサギの爪切りの様子です。写真のように職員が優しく抱っこをすると、暴れることなく、静かに爪を手入れさせてくれました。ウサギが言葉を話すことはありませんが、「気持ちがいいな〜」ということが雰囲気から伝わってきました。ウサギも世話をしてもらえると嬉しいのですね。人と同じですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

カウントダウン!

 3月23日の卒業式まで、登校日は、今日を入れてあと8日。校内は、写真のように卒業式に向けて、気持ちが高まってきています。6年生にとっては、越路小を「卒業」する日、在校生にとっては、「自分の学年」を卒業する日が近づいています。学年末のまとめを頑張り、新しいスタートをしっかりと切ってほしいと思います。頑張れ 越路っ子!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統の引継ぎ…町内子ども会…

 昨日、校内子ども会を開催しました。5年生を中心に新しい町内会の役員を決めたり、登校班の編成をしたりしました。今後は、6年生はオブザーバーとして、新しいメンバーでの活動を見守ります。新しいメンバーで、気持ちのよいスタートを切ってほしいと思います。
 5年生、新リーダーとして頑張ってね!期待していますよ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会…パート3…

1枚目の写真は、代表児童の閉会の挨拶です。2、3枚目の写真は、閉式後に、5年生の実行委員会や代表児童が、各学年の発表の素晴らしかった点や取組への感謝の気持ちを伝えている様子です。5年生が、感謝の気持ちを在校生に伝える。その気持ちを在校生が受けとる。『伝統のバトン』が引き継がれていく大切な瞬間です。学校生活ならではの貴重な体験です。
 新型コロナウイルス感染禍。例年とは違う形での開催となりましたが、「行事を通して子どもが育つ」ことを実感しました。保護者の皆様、取組へのご理解とご協力、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会…パート3…

 1枚目の写真は、6年生の発表の続きです。越路小の伝統「春夏秋冬の校歌」を歌ってくれました。マスク、フェイスシールドを着用しての発表でしたが、皆さんの素敵な歌声が体育館、校内中に広がりました。ここ数年、「春夏秋冬」を通して歌うことはなかったと思います。改めて、越路小伝統の校歌の素晴らしさを実感しました。ありがとう6年生!
 2枚目の写真は、校長先生の言葉です。各学年の頑張りを伝えるとともに、5年生への感謝の気持ちが伝えられました。このような素晴らしい会を企画・運営することができた5年生。令和4年度は、全校のリーダーとして越路小学校をリードしてください。期待していますよ5年生!
 3枚目の写真は、退場の様子です。5年生の盛り上げ隊の温かい拍手の中、6年生が一人一人退場していきました。笑顔の子、涙ぐんでいる子、様々な表情が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会…パート2…

1枚目の写真は、1年生のダンスとお礼の言葉です。学年全員で息のあったダンスを見せてくれました。お礼の言葉は、代表児童全員が、大きな声で、しっかりと伝えることができましたね。1年生の皆さん、今年1年で大きく成長しましたね。
 2枚目の写真は、4年生のくす玉割りです。カウントダウンの最中、体育館中がシーンとなりました。くす玉がキレイに割れた時は、体育館中に歓声が広がりましたね。ステージ飾りもとても素敵でした。時間をかけて、素晴らしい掲示やくす玉を作成してくれました。ありがとう4年生!
 3枚目の写真は、6年生の発表です。自分の得意分野をアピールしました。写真以外にも、跳び箱、縄跳び、大繩、ダンス、バトミントン、野球、紙飛行機等、様々な発表がありました。在校生の皆さんも、6年生になったら、あんなことができるようになるかも?
 6年生の皆さん、みんなかっこよかったですよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう6年生〜パート1〜

 本日、6年生を送る会を開催しました。感染症対策のため、会場には5、6年生のみが待機し、他の学年は、発表時のみ体育館に出向くことにしました。今回から、シリーズで会の様子をお知らせします。
 1枚目の写真は入場です。6年生が楽しみにしていた活動の一つです。お立ち台の上で、一人一人が思い思いのポーズをとりました。みんな決まっていますね!
 2枚目の写真は、3年生のオープニングセレモニーです。「マツケンサンバ」。気持ちよさそうにノリノリで踊っていましたね。楽しく踊っている様子が素敵でした。
 3枚目の写真は、2年生のプレゼント贈呈です。2年生一人一人が、大好きなお兄さん、お姉さんとの思い出を振り返りながら、作成しました。世界で1つのプレゼント。大切にしてね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ本番…

 明日、延期となっていた6年生を送る会を開催します。あっという間に令和3年度の1年間が終わろうとしています。写真のように、明日の会の準備は万端です。在校生からは「6年生への感謝の気持ち」。6年生からは「在校生に伝統のバトンを受け渡す」という気持ちを表す会です。学校生活の中では、子どもたちが主体となって活躍する大切な会です。きっと「感動」という素敵な気持ちで体育館が包まれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょっと一息…3月3日(耳の日)…

ちょっと一息シリーズ。明日、3月3日は「耳の日」です。写真は保健室前の掲示です。日頃、テレビやゲームの大音量で、耳を酷使していることはありませんか?たまには、メディアを「なし」にして、大切な耳を休ませんか…小学校段階のときから、「自分の体を大切にする、いたわる」という気持ちをもってほしいと思います。“自分の体に関心をもつ”ことが健康的な生活のスタートです。ぜひ、ご家庭でもお話していただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リニューアル!

昨年度より大廊下に展示してある「越路ギャラリー」の作品が変わりました。1年間、展示してくださった皆さん、ありがとうございました。入れ替わった作品は、本年度の子どもたちの力作から選び展示しました。どの作品も素晴らしいです。来校された際、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

残念だけど…頑張ろう!

 先週の金曜日に実施予定であった「6年生を送る会」。新型コロナウイルス感染症対策に伴い3月4日(金)に延期となりました。写真のように、各学年が準備を一生懸命に進めてきました。延期になったことは残念ですが、本番までの準備時間が増えたと前向きにとらえてほしいです。卒業生、在校生にとっても、伝統のバトンを引き継ぐ大切な会です。悔いの残らない、素敵な会にしてもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体の神秘…自分への愛情…

4・5・6年生が講師を招いて保健学習を行いました。4年生は、主に体のつくり、5・6年生は第2次性徴や受精等について学習しました。小さいときから、体や性についての正しい知識を身に付けることが、大人になってから自分を守ることや大切にすることにつながっていきます。「一つの受精卵があなたになった!」講師先生の言葉です。今、ここに生きていることの素晴らしさ!お家の皆さんも、子どもから大人に向かって成長していく経験を積まれています。ぜひ、ご自身の成長の様子やその時に考えたことなど、子どもたちの発達段階に応じて、お話してください。きっと子どもたちの心に響くと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31