岡南中学校は、「保護者、地域住民、生徒、教職員 4者で創りあげる学校」を目指しています。
TOP

9/21 金倉山登山(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週金曜日、1年生が金倉山登山に行ってきました。天候に恵まれ、さわやかな秋空の下登山をすることができました。
 
 1年生の中には、小学校の時に何度も登ったことがある生徒がいる一方、初めて登る子もいる中、地域の方も1名参加していただきながら良い雰囲気で頂上を目指しました。

 山頂から、長岡市街地、小千谷市街地だけでなく米山、佐渡ヶ島、妙高山まで見える素晴らしい眺望も体験しました。地域の自然の素晴らしさを実感することができました。さらに、心地よい疲れとともに、仲間と登り切った充実感、満足感を味わうことができ、忘れられない思い出の1ページになりました。

9/16 金倉山を学ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日は、六日市コミュニティセンター長をお招きして、地域の山「金倉山(標高581m)」についての講話をお聞きしました。

 金倉山は、美明山をはじめとする3つの山の総称であることや、山頂にある祠の由来など、聞かなければ分からないことをたくさん教えていただきました。

 明日は、その金倉山への登山が計画されています。地域の皆様から登山道の下草刈りをしていただき、準備も万端です。1年生20名が金倉山で学んできます。

9/9 体育祭に向けて、練習が佳境に入ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週末は、体育祭があります。しかし、無観客開催ということで、当日の生徒の熱気を保護者や地域の皆様に生で感じていただけないことを大変残念に思っています。

 生徒は、休み時間も使って精力的に準備に取り組んでいます。紅白の勝ち負け以上に、全力を出し切って体育祭を終えることができるかが、生徒たちの課題です。

 明日は、予行演習と準備があります。最後の総仕上げをして明後日の体育祭を待ちます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31