岡南中学校は、「保護者、地域住民、生徒、教職員 4者で創りあげる学校」を目指しています。
TOP

3/9 スキー教室〜1・2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、快晴の天気の中、「スキー教室in八海山麓スキー場」が行われました。

 青い空と白い雪。大自然の中で、スキーを楽しく学んだ子どもたち。新型コロナウイルス感染症の影響で延期をしたものの、このように実施することができた喜びを感じていました。

1/31 生徒総会・引継ぎ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、生徒総会・引継会が行われました。

 生徒総会では、今年度の生徒会活動を総括し、来年度への引継ぎが行われました。これで、令和3年度の生徒会活動は一区切りをむかえ、3年生は次の目標に向けて進んでいきます。

 これからは、現2年生を中心とした新生徒会役員を中心に、生徒会活動を運営していきます。

1/21 高齢者疑似体験&車椅子体験 〜1年総合的な学習の時間〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 岡南の郷、せったやの郷の方を講師に招き、1年総合的な学習の時間に高齢者疑似体験&車椅子体験を行いました。

 実社会に近い体験を行う中で、生徒たちも相手意識をもちながら学びを深めることができました。

1/13 1年A組と台湾の内門中学校との英語交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の5,6限。1年A組と台湾の内門中学校2年生が英語で交流をしました。長岡市の事業の一つであるテディベアプロジェクトに参加し、この交流が実現しました。

 昨年11月に岡南中学校からテディベア『むちむちベイビー』が内門中学校に贈られ、内門中学校からテディベア『ビリー』が岡南中学校に贈られてきました。生徒の代わりにテディベアをお互いに交換することで、交流を意味付けています。

 内容は、岡南中学校が学校紹介を行い、内門中学校は一人一人の自己紹介を行いました。交流を終えた生徒からは、「学校紹介が相手に伝わってよかった。」「中国語もできるようになりたい。」「英語でもっともっと伝えたい。」という感想が聞かれました。大きな刺激を受けた、すばらしい体験になりました。

1/7 新年、授業再開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬休みが終わり、後期後半の学習が始まりました。

 進学進級に向かって一人一人の自覚と取組が大切なこの時期。自分がやるべきことを明確にして学校生活、家庭生活を送られるように支援をしていきます。

 今日は、校内書き初め大会が行われました。生徒は、一筆一筆に集中して課題に取り組んでいました。

12/23 冬休み前の学習が今日で終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日が冬休み前、最後の授業日でした。寒い毎日が続きますが、換気のための窓開けは欠かせません。家庭でも手洗いうがいを日常化し、健康な冬休みを送るよう指導しました。

 年が明けると、進学進級の年度末になります。花満開の春を迎えるためには、冬休みが大切です。一人一人が目標に向かって最善を尽くすことができるようサポートしていきます。

 今年も、岡南中学校の教育活動にご支援ご協力いただき大変ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

12/14 寒さに負けず、柔道をしています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 寒い日が続いていますが、体育の学習は、全校で柔道に取り組んでいます。受け身から簡単な技をかけ合うところまで学習します。

 生徒は、寒さを吹き飛ばすように元気に体を動かしていました。

 授業の最後には、黙想をして心を落ち着けて礼をします。心と体を鍛えている生徒たちです。

12/2 新しい教室が一部完成しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日12月1日(水)5,6限。校舎大規模改造工事の第1工区(第1工区から第5工区まで)部分の引渡しが行われ、生徒と職員、業者の方で引っ越しを行いました。

 そして、今日から一部新しい教室での授業が始まりました。新しくなったことはもちろんですが、以前より明るい教室に生まれ変わりました。生徒の学習意欲は向上しているに違いありません。

11/12 2学期中間テスト&部活動再開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、2学期中間テストを実施しました。1時間目から5時間目まで、日頃の学習の成果を発揮するために集中して各教科のテスト用紙と向き合う生徒たち。一時間、一時間、終わるたびに「終わったーーー!」と声を出し、ストレスを発散する姿も見られました。

 放課後は、久しぶりの部活動を行いました。体育館では、女子バレーボール部と野球部がボール感覚を確かめながら、熱心に練習に取り組んでいました。

11/5 県中学校駅伝がんばりました 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

11/5 県中学校駅伝がんばりました 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、小千谷市白山運動公園で、県中学校駅伝大会が開かれました。

 雨が降る、厳しいコンディションの中、岡南中学校駅伝チームががんばりました。男子全48チーム中22位でフィニッシュしました。

 一人一人が自分の役割を全うしなければ、ゴールにたどり着くことはできない駅伝。この駅伝練習をとおして学んだことを、次の自分の目標達成のために生かしてほしいと願っています。

10/23 音楽発表会・作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日10月23日(土)の午前中に、音楽発表会・作品展を行いました。

 音楽発表会は、感染症拡大防止対策でマスクを付けての発表になりました。各学年2曲の課題曲、自由曲の発表でしたが、それぞれの学年のよさがよく分かる、練習の成果が十分に伝わる発表でした。「合唱を聞いて、こみ上げてくるものがありました。」と生徒へのメッセージに書いてくださった方もいました。

 作品展は、美術科、技術科、家庭科の各学年の作品とともに、文化部、かがやき学級の作品を展示しました。多くの保護者の方から見ていただくことができました。

 また、赤い羽根共同募金と生徒へのメッセージの記入に、多くの皆様からご協力をいただきました。ありがとうございました。

10/22 マラソン大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週火曜日10月19日に、秋晴れの下、マラソン大会が行われました。男子5.1km女子3.4kmの道のりを全力で走り切りました。

 学年全員のタイムを平均して出す総合優勝は、2年生。そして、全校生徒のほとんどが自己ベスト更新を達成することができました。みんな、とってもがんばりました。

 走った後は、地元のスーパー「リキゾー」さんから差し入れていただいたバナナを1人2本いただきました。ごちそうさまでした。

 明日は、音楽発表会です。今までの練習の成果を100%発揮できるようがんばります。

10/18 後期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月18日(月)は、後期始業式がありました。

 各学年代表の話は、一人一人が「学習」「部活」「生活」など、今までの自分を振り返り、後期の活動に向けて、さらには進学・進級に向けて設定した目標を発表していました。発表していない生徒も自分の目標を設定したことと思います。

 学校長講話では、学校の教育期が「成熟期」に入ったことから、成長を自覚しつつ、さらなる高みに向けて挑戦していく勇気をいただきました。また、学習指導部、生活指導部からは、「メタ認知」についての話がありました。この言葉を初めて聞いた子も多かったようですが、客観的に自分を分析することの大切さを学びました。

 後期は、94日(3年生は80日!)です。生徒一人一人にとって充実した日々になるよう一日一日を大切に教育活動に取り組んでいきます。

10/11 小学校6年生部活動体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、岡南中学校区の2つの小学校(岡南小学校、十日町小学校)から小学校6年生が部活動体験をしに来校してくれました。

 小中連携の一環として長く続いている部活動体験ですが、小学校6年生にとっては初めての部活動体験。少し緊張した面持ちで活動前の各部活動部長の話を聞いていました。

 しかし、活動が始まると、運動部は体を動かすことをとおして緊張もほぐれ、中学生も驚くような動きを見せる小学生もいました。文化部では、作品作りに没頭する小学生の姿を見ることができました。

 これで小中連携第一弾は終わりましたが、第二弾「いじめ見逃し0スクール集会」が来月行われるので、楽しみに中学校に来て、中一ギャップの心配をはねのけてほしいと思います。

10/7 新人大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月6日(水)、7日(木)の日程で、部活動新人大会が行われています。

 陸上競技部は、のべ10名以上の入賞者が誕生しました。自己ベストもたくさん出ました。

 女子バレーボール部は、6日(水)に1,2回戦を突破しました。7日(木)の準々決勝で惜しくも敗退し、ベスト8という結果でした。

 野球部は、雨天延期となった6日(水)の試合を7日(木)に行い、延長戦の結果、勝利することができました。8日(金)の準々決勝に進みます。

 各部長からの結果報告の話の中に、「今回の反省をこれからの練習に生かしていきたい。」という話がありました。今の気持ちを忘れず、日々の練習を充実した活動にしていけるようがんばってほしいと思います。

9/21 金倉山登山(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週金曜日、1年生が金倉山登山に行ってきました。天候に恵まれ、さわやかな秋空の下登山をすることができました。
 
 1年生の中には、小学校の時に何度も登ったことがある生徒がいる一方、初めて登る子もいる中、地域の方も1名参加していただきながら良い雰囲気で頂上を目指しました。

 山頂から、長岡市街地、小千谷市街地だけでなく米山、佐渡ヶ島、妙高山まで見える素晴らしい眺望も体験しました。地域の自然の素晴らしさを実感することができました。さらに、心地よい疲れとともに、仲間と登り切った充実感、満足感を味わうことができ、忘れられない思い出の1ページになりました。

9/16 金倉山を学ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日は、六日市コミュニティセンター長をお招きして、地域の山「金倉山(標高581m)」についての講話をお聞きしました。

 金倉山は、美明山をはじめとする3つの山の総称であることや、山頂にある祠の由来など、聞かなければ分からないことをたくさん教えていただきました。

 明日は、その金倉山への登山が計画されています。地域の皆様から登山道の下草刈りをしていただき、準備も万端です。1年生20名が金倉山で学んできます。

9/9 体育祭に向けて、練習が佳境に入ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週末は、体育祭があります。しかし、無観客開催ということで、当日の生徒の熱気を保護者や地域の皆様に生で感じていただけないことを大変残念に思っています。

 生徒は、休み時間も使って精力的に準備に取り組んでいます。紅白の勝ち負け以上に、全力を出し切って体育祭を終えることができるかが、生徒たちの課題です。

 明日は、予行演習と準備があります。最後の総仕上げをして明後日の体育祭を待ちます。

8/24 夏休みが明けました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校に生徒の活気が戻ってきました。夏休みの課題を集めたり、9/11に行われる体育祭の目標を確認したりと、個の成長を図る教育活動が着々と始まっています。

令和5年3月完成予定の大規模改造工事が始まり、現在、校舎の約1/3の部分が工事区域となっています。校舎が狭くなり、空き教室もなくなっている状況です。

長岡市には、新型コロナウイルス感染症特別警報が発令されています。感染症対策を徹底して行っていくとともに、感染しても学校を休んで安心して治療に専念できるよう、人権意識を高める指導も併せて行っていきます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31