1年生下校
数日間は、教職員がついて、方面別に下校指導をします。 安全に歩けるように、危険個所も確認します。 自動車の通りが多いところ、見通しのよくないところもあるので、本当に注意が必要です。 地域の安全パトロールの皆様で、1年生の下校に合わせて、見守ってくださる方もいます。どうか、保護者、地域の皆様のご協力をお願いします。 いよいよ小学校生活が始まる1年生。昨日、今日と2日間の登校でしたが、慣れない環境で、きっと疲れたことでしょう。 週末はゆっくりと休んで、来週もまた、元気に登校してください。待っています。 図書室 今月のコーナー
学校や友達にかかわる、ワクワク引き込まれそうな本が、紹介されています。 今年度も図書室と仲よしのこだまっ子であってほしいです。 1年生 さあ、授業です
担任の先生の話が始まると、パッと目線を先生に。 今日は、どんなお勉強かな。 教室に入っても安心
登校したら、まずは手洗いを念入りに。 そして、学用品の整理整とん・・・ 1年生は、朝の活動の順番を丁寧に教えてもらいます。 1年生の歩調に合わせて
1年生の歩く速さに合わせて、気遣いながら登校していました。 学校着は、7時55分から8時頃が望ましいです。少し、早めに到着する班がありますが、あわてることなく、安全に登校できるように、班のメンバーで協力しましょう。 令和3年度 入学式 その7
明日からは、登校班で登校し、仲間と一緒に下校です。自立し、たくましく成長していきます。 児童玄関前に並べられた、2年生が1年生をお祝いしようと育てたパンジー。 親子で見てくれている姿もあり、うれしかったです。 今年は桜の開花が早かったので、入学式にはどうかと心配しましたが、きれいに咲き誇っていました。 門出の日が、これからのパワーとなり、心をあたため得る1日として残りますよう、願っています。 令和3年度 入学式 その6
席について、担任の先生の話をじっと聴く姿勢がすばらしかったです。 これから、この教室で、たくさんのことを発見し、学び、世界を広げていきます。 令和3年度 入学式 その5
1年生がこだまっ子の仲間入りをすることをうれしそうに、また、どんなことでも頼ってねと頼もしく、1年生に語り掛けるようにあたたかく話してくれました。 1年生も、視線をしっかりとむけて聴いていて、立派でした。 あっという間につながることができる姿に感心しました。 令和3年度 入学式 その4
いくつもの園さんから来ているのに、心がそろえられて、すばらしかったです。感動しました。 令和3年度 入学式 その3
少し緊張した表情で、廊下に整列した1年生。 6年生が、隣りについて一緒に歩くのでみんな安心して自分の席へ向かっていました。 6年生は、1年生を気遣いながら、立派に役目を果たしました。 令和3年度 入学式 その2
机の上には、教科書や登下校で被る黄色い帽子などが置かれ、子どもたちが来るのを待っていました。 令和3年度 入学式 その1
一人一人の靴箱も、ピカピカにして待っていました。 保育園や幼稚園、転出した教職員、地域の皆様など、たくさん方々からお祝いのメッセージも届いています。 明日も元気に
これから、新しいことと出会えることに、ワクワク感いっぱいです。 子どもたちのスタートをお祝いするように、下校するときは、青空が広がりました。 今年は、転入生が3名きてくれて、仲間が増えて喜ぶ子どもたち。 全校402名で始まりました。 こだまっ子が、さらに「よく考え 進んで行う 子ども」に健やかに成長できるように、教職員一同、努めてまいります。 入学式リハーサル
入場する1年生のとなりを歩き、会場の席へ案内します。 今日は、1年生の席を間違うことがないように、念入りに確認し、練習をしていました。 最高学年としての自覚が育まれていきます。 入学式では、かっこいいお兄さん、お姉さんとして、1年生に安心してもらえるように、頑張ります。 新学期1日目 教室の様子 その5
1組の担任は引き続いてですが、2組はかわりました。 創立150周年をお祝いする年の6年生。仲間と担任とともに、アイディアいっぱいに、思い出を刻んでほしいと期待しています。 新学期1日目 教室の様子 その4
そして、担任もかわりました。 パワフルなこの学年。今年は高学年の仲間入り。 きっと、6年生とともに学校全体を盛り上げてくれるでしょう。 新学期1日目 教室の様子 その3
教室も3階に上がり、とてもうれしそうでした。 学級の仲間はそのままですが、担任が3学級ともかわりました。 3年生までの力を土台に、新しいパワーを発揮してくれることを期待しています。 新学期1日目 教室の様子 その2
学級の人数も増え、新しい仲間とのスタートです。 担任もかわりました。今日は、しっかりと話を聴く姿勢を、子どもたちはほめられていました。 新学期1日目 教室の様子 その1
2組は、1年生の時からの引き続きの担任です。息も合い、しっとりと活動していました。 1組は、1年生の時の担任が転出してさみしい思いをしました。でも、また新しい担任との出会いも、うれしそうに、元気に発言していました。 令和3年度1学期始業式
新しい学年になる日、新しい何かと出会えることに期待を膨らませて、学校に向かってくれたのでしょう。 新任式、始業式は、リモートで、各教室で行いました。 春休み明けということで、感染防止のため慎重な対応をとりました。 顔を合わせることができず残念でしたが、画面を通して、明るく楽しく行いました。 今日の一番のワクワクは、担任発表。 画面を、真剣に見つめ、待つ子どもたち。 発表すると、各教室から歓声が聞こえてきました。 担任とクラスの仲間と、最高の日々をつくってほしいと願っています。 |