持久走大会、1年生の競技の様子 その6
ゴール前、今度は2年生が1年生を応援しています。 おかげで最後の力を振り絞れます。(byヨーヨー) 持久走大会、1年生の競技の様子 その8
自分のめあてを達成できたかな?1年生も2年生も小学校初めての持久走大会、よく頑張りました。(byヨーヨー) 持久走大会、1年生の競技の様子 その7
暑い中、長い距離をよく頑張りました。(byヨーヨー) 持久走大会、1年生の競技の様子 その5
黄色い旗を持っている方がFAPで、子供たちの競技の安全を確保しています。ありがとうございます。(byヨーヨー) 持久走大会、1年生の競技の様子 その4
こちらも初めての持久走大会とは思えない走り!感動です!!(byヨーヨー) 持久走大会、1年生の競技の様子 その3
本当にゴールまでよく頑張りました。 持久走大会、1年生の競技の様子 その2
もちろん小学校に入って初めての持久走大会ですが、それを感じさせない、とても力強い走りです。 頑張れ!!(byヨーヨー) 持久走大会、1年生の競技の様子 その1
保護者の応援もたくさんです。ありがとうございます。(byヨーヨー) 持久走大会、2年生の競技の様子 その8
持久走大会、2年生の競技の様子 その7
力を尽くしてのゴールですね。よく頑張りました。(byヨーヨー) 持久走大会、2年生の競技の様子 その6
向こうにかすかに見える赤いコーンを折り返してきました。 長い距離でも自分に負けず走っています。頑張れ!!(byヨーヨー) 持久走大会、2年生の競技の様子 その5
こちらも小学校初めての持久走大会ですが、力強い走りです。ガンバレ!!(byヨーヨー) 持久走大会、2年生の競技の様子 その4
持久走大会、2年生の競技の様子 その3
持久走大会、2年生の競技の様子 その2
持久走大会、2年生の競技の様子 その1
今年度、まず初めは2年男子が元気にスタートしました。頑張れ!!(^^)/ (byヨーヨー) 持久走大会、開会式の様子 その3
体調管理に気を付けてなどの話がありました。元気にゴールを目指しましょう! (byヨーヨー) 持久走大会、開会式の様子 その2
各学年から代表1名が大会に向け決意表明をしました。 校長の話のように、その子によって決意が違い、それぞれが自分なりの目標を発表しました。(byヨーヨー) 持久走大会、開会式の様子 その1
今日は青空が広がり、持久走大会にもってこいの天気でした。 初めに校長から、自分なりのめあてでいいから、しっかり目標をもって大会に臨んでほしいという話がありました。(byヨーヨー) 持久走大会 3年生 その15(のぶカメラ)
〜分以内で走る! 〜位以内でゴールする! 1回も歩かない! 〜さんに勝つ! どれもすてきな目標です。仮に実現できなくても、頑張った先には、達成感や爽快感など、様々な○○感を味わうことができますよね。 ちなみにのぶの小学生時代は、「開放感」でした。 スタート直前、本当に緊張したな〜。 |