令和3年度 第67回卒業証書授与式(校長式辞)その4![]() ![]() ※ 卒業生入場(省略) 1 開式の言葉 2 国歌演奏 3 学事概況報告 祝電・お祝いの品披露 4 卒業証書授与 5 校長式辞 【 式 辞 】 道標ない旅 作詞・作曲 永井龍雲 青春を旅する若者よ 君が歩けば そこに必ず 道はできる 閉ざされた部屋の窓を 開けてごらんよ いつまでも そんな風に 塞いでいないで そこにはあの日 希望に燃えて 君が見上げた 青い空が 変わらずに 続いている筈だ 大空に群なす鳥たちよ 君の声を 見失うなよ 青春を旅する若者よ 君が歩けば そこに必ず 道はできる <許諾番号J220232466> 令和3年度 第67回卒業証書授与式(校長式辞)その3![]() ![]() ※ 卒業生入場(省略) 1 開式の言葉 2 国歌演奏 3 学事概況報告 祝電・お祝いの品披露 4 卒業証書授与 5 校長式辞 【 式 辞 】 12歳の皆さんの夢は何ですか? 夢を実現させるという心。毎日毎日をそれに向かって、失敗しても立ち上がり、地道に、地味に、繰り返し繰り返し、挑戦し続けることで、人生の道は拓けます。 そう、道はできるのです。 そこで、皆さんの未来へ向けて、私から、この歌を贈ります。 令和3年度 第67回卒業証書授与式(校長式辞)その2![]() ![]() ※ 卒業生入場(省略) 1 開式の言葉 2 国歌演奏 3 学事概況報告 祝電・お祝いの品披露 4 卒業証書授与 5 校長式辞 【 式 辞 】 この度の2022北京冬季オリンピック。 皆さんは、新潟県村上市出身の 平野歩夢 選手を覚えているでしょうか? 実は彼は、5年前に大技に失敗し、左膝のじん帯を損傷、さらには腹部も強打して、肝臓までも痛める大怪我を負い、スノーボードの世界から長期離脱していたのです。 それまでずっと一緒に生活していたスノーボードの世界から離れ、リハビリする毎日。この間に、これまで築き上げてきた自信が無くなっていくのを感じていたそうです。無理もない仕方のないことでしょう。 しかし、リハビリ中、気が付けば、平野選手は、実家の自室で、ビデオを見て、滑りのイメージを膨らませ、研究をしていたそうです。その時はもう、全然落ち込んでなんかいなかったそうです。 平野選手は、「動けない時に何をするか。人一倍考えられる、この時間を使って、『けがをしてよかった。』と思えるようにならないといけない。」と考えたそうです。 フィギアスケートの羽生結弦選手は、世界で、誰も公式大会で跳んだことのない、4回転アクセルを跳んだことについて会見で聞かれ、次のように語っていました。 「今まで4回転半を跳びたい、と目指していた理由は、僕の心の中にいる9歳の自分がいて、あいつが『跳べ!』ってずっと言ってたんです。」 と、その原動力は、“9歳の自分”だと話しました。また、 「9歳の自分に、ずっーと『お前、下手くそだな!』って言われながら練習していましたよ。でも、今回オリンピックで跳んだ、4回転アクセルは、ほめてもらえたんですよ。」 と、自分で自分自身を認めることが出来たようです。・・・ 令和3年度 第67回卒業証書授与式(校長式辞)その1![]() ![]() ![]() ![]() ※ 卒業生入場(省略) 1 開式の言葉 2 国歌演奏 3 学事概況報告 祝電・お祝いの品披露 4 卒業証書授与 5 校長式辞 【 式 辞 】 本日ここに、87名の卒業生を送り出します。 「たいよう学年」の皆さん、ご卒業おめでとうございます。 そして本日、特別な思いで迎えられた保護者の皆様、そして、ご家族の皆様、心よりお祝い申し上げます。 さて、皆さんは、これから中学生になります。楽しみですね。 そこで、本日の佳き日に、皆さんに何を伝えようか?考えました。そして、出てきた言葉が、「挑戦」です。 この度の2022北京冬季オリンピック。・・・ 令和3年度 第67回卒業証書授与式!その86(つづき)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ 卒業生入場(省略) 1 開式の言葉 2 国歌演奏 3 学事概況報告 祝電・お祝いの品披露 4 卒業証書授与 令和3年度 第67回卒業証書授与式!その85(つづき)![]() ![]() ![]() ![]() ※ 卒業生入場(省略) 1 開式の言葉 2 国歌演奏 3 学事概況報告 祝電・お祝いの品披露 4 卒業証書授与 令和3年度 第67回卒業証書授与式!その84(つづき)![]() ![]() ![]() ![]() ※ 卒業生入場(省略) 1 開式の言葉 2 国歌演奏 3 学事概況報告 祝電・お祝いの品披露 4 卒業証書授与 令和3年度 第67回卒業証書授与式!その83(つづき)![]() ![]() ![]() ![]() ※ 卒業生入場(省略) 1 開式の言葉 2 国歌演奏 3 学事概況報告 祝電・お祝いの品披露 4 卒業証書授与 令和3年度 第67回卒業証書授与式!その82(つづき)![]() ![]() ![]() ![]() ※ 卒業生入場(省略) 1 開式の言葉 2 国歌演奏 3 学事概況報告 祝電・お祝いの品披露 4 卒業証書授与 令和3年度 第67回卒業証書授与式!その81(つづき)![]() ![]() ![]() ![]() ※ 卒業生入場(省略) 1 開式の言葉 2 国歌演奏 3 学事概況報告 祝電・お祝いの品披露 4 卒業証書授与 令和3年度 第67回卒業証書授与式!その80(つづき)![]() ![]() ![]() ![]() ※ 卒業生入場(省略) 1 開式の言葉 2 国歌演奏 3 学事概況報告 祝電・お祝いの品披露 4 卒業証書授与 令和3年度 第67回卒業証書授与式!その79(つづき)![]() ![]() ![]() ![]() ※ 卒業生入場(省略) 1 開式の言葉 2 国歌演奏 3 学事概況報告 祝電・お祝いの品披露 4 卒業証書授与 令和3年度 第67回卒業証書授与式!その78(つづき)![]() ![]() ![]() ![]() ※ 卒業生入場(省略) 1 開式の言葉 2 国歌演奏 3 学事概況報告 祝電・お祝いの品披露 4 卒業証書授与 令和3年度 第67回卒業証書授与式!その77(つづき)![]() ![]() ![]() ![]() ※ 卒業生入場(省略) 1 開式の言葉 2 国歌演奏 3 学事概況報告 祝電・お祝いの品披露 4 卒業証書授与 令和3年度 第67回卒業証書授与式!その76(つづき)![]() ![]() ![]() ![]() ※ 卒業生入場(省略) 1 開式の言葉 2 国歌演奏 3 学事概況報告 祝電・お祝いの品披露 4 卒業証書授与 令和3年度 第67回卒業証書授与式!その75(つづき)![]() ![]() ![]() ![]() ※ 卒業生入場(省略) 1 開式の言葉 2 国歌演奏 3 学事概況報告 祝電・お祝いの品披露 4 卒業証書授与 令和3年度 第67回卒業証書授与式!その74(つづき)![]() ![]() ![]() ![]() ※ 卒業生入場(省略) 1 開式の言葉 2 国歌演奏 3 学事概況報告 祝電・お祝いの品披露 4 卒業証書授与 令和3年度 第67回卒業証書授与式!その73(つづき)![]() ![]() ![]() ![]() ※ 卒業生入場(省略) 1 開式の言葉 2 国歌演奏 3 学事概況報告 祝電・お祝いの品披露 4 卒業証書授与 令和3年度 第67回卒業証書授与式!その72(つづき)![]() ![]() ![]() ![]() ※ 卒業生入場(省略) 1 開式の言葉 2 国歌演奏 3 学事概況報告 祝電・お祝いの品披露 4 卒業証書授与 令和3年度 第67回卒業証書授与式!その71(つづき)![]() ![]() ![]() ![]() ※ 卒業生入場(省略) 1 開式の言葉 2 国歌演奏 3 学事概況報告 祝電・お祝いの品披露 4 卒業証書授与 |