<3年2組> 学級の様子!その6
18日(金)給食前パワーの3限、算数「そろばん」の授業だった気がします。 3年2組は、この一年間でたくさんのことがスタンダードにできるようになりました。お友達との接し方についても学び、たくさんのお友達がガマン強くなりました。(/・ω・)/ <3年2組> 学級の様子!その5
18日(金)給食前パワーの3限、算数「そろばん」の授業だった気がします。 3年2組は、この一年間でたくさんのことがスタンダードにできるようになりました。お友達との接し方についても学び、たくさんのお友達がガマン強くなりました。(/・ω・)/ <3年2組> 学級の様子!その4
18日(金)給食前パワーの3限、算数「そろばん」の授業だった気がします。 3年2組は、この一年間でたくさんのことがスタンダードにできるようになりました。お友達との接し方についても学び、たくさんのお友達がガマン強くなりました。(/・ω・)/ <3年2組> 学級の様子!その3
18日(金)給食前パワーの3限、算数「そろばん」の授業だった気がします。 3年2組は、この一年間でたくさんのことがスタンダードにできるようになりました。お友達との接し方についても学び、たくさんのお友達がガマン強くなりました。(/・ω・)/ <3年2組> 学級の様子!その2
18日(金)給食前パワーの3限、算数「そろばん」の授業だった気がします。 3年2組は、この一年間でたくさんのことがスタンダードにできるようになりました。お友達との接し方についても学び、たくさんのお友達がガマン強くなりました。(/・ω・)/ <3年2組> 学級の様子!その1
18日(金)給食前パワーの3限、算数「そろばん」の授業だった気がします。 3年2組は、この一年間でたくさんのことがスタンダードにできるようになりました。お友達との接し方についても学び、たくさんのお友達がガマンできるようになりました。 (/・ω・)/ <1年1組> 学級の様子!その9
18日(金)給食前パワーの3限、学級活動の時間だった気がします。 1年1組は、この一年間でたくさんのことがスタンダードにできるようになりました。集団生活のルールについても、お友達との接し方についても学びました。 もしかしてこれは、ごほうびの「じゃんけん列車」じゃね?(/・ω・)/ <1年1組> 学級の様子!その8
18日(金)給食前パワーの3限、学級活動の時間だった気がします。 1年1組は、この一年間でたくさんのことがスタンダードにできるようになりました。集団生活のルールについても、お友達との接し方についても学びました。 もしかしてこれは、ごほうびの「じゃんけん列車」じゃね?(/・ω・)/ <1年1組> 学級の様子!その7
18日(金)給食前パワーの3限、学級活動の時間だった気がします。 1年1組は、この一年間でたくさんのことがスタンダードにできるようになりました。集団生活のルールについても、お友達との接し方についても学びました。 もしかしてこれは、ごほうびの「じゃんけん列車」じゃね?(/・ω・)/ <1年1組> 学級の様子!その6
18日(金)給食前パワーの3限、学級活動の時間だった気がします。 1年1組は、この一年間でたくさんのことがスタンダードにできるようになりました。集団生活のルールについても、お友達との接し方についても学びました。 もしかしてこれは、ごほうびの「じゃんけん列車」じゃね?(/・ω・)/ <1年1組> 学級の様子!その5
18日(金)給食前パワーの3限、学級活動の時間だった気がします。 1年1組は、この一年間でたくさんのことがスタンダードにできるようになりました。集団生活のルールについても、お友達との接し方についても学びました。 もしかしてこれは、ごほうびの「じゃんけん列車」じゃね?(/・ω・)/ <1年1組> 学級の様子!その4
18日(金)給食前パワーの3限、学級活動の時間だった気がします。 1年1組は、この一年間でたくさんのことがスタンダードにできるようになりました。集団生活のルールについても、お友達との接し方についても学びました。 もしかしてこれは、ごほうびの「じゃんけん列車」じゃね?(/・ω・)/ <1年1組> 学級の様子!その3
18日(金)給食前パワーの3限、学級活動の時間だった気がします。 1年1組は、この一年間でたくさんのことがスタンダードにできるようになりました。集団生活のルールについても、お友達との接し方についても学びました。 もしかしてこれは、ごほうびの「じゃんけん列車」じゃね?(/・ω・)/ <1年1組> 学級の様子!その2
18日(金)給食前パワーの3限、学級活動の時間だった気がします。 1年1組は、この一年間でたくさんのことがスタンダードにできるようになりました。集団生活のルールについても、お友達との接し方についても学びました。 もしかしてこれは、ごほうびの「じゃんけん列車」じゃね?(/・ω・)/ <1年1組> 学級の様子!その1
18日(金)給食前パワーの3限、学級活動の時間だった気がします。 1年1組は、この一年間でたくさんのことがスタンダードにできるようになりました。集団生活のルールについても、お友達との接し方についても学びました。もしかしてこれは、ごほうびの「じゃんけん列車」じゃないかね?(/・ω・)/ <1年2組> 学級の様子!その17
18日(金)給食前パワーの3限、国語の時間だった気がします。 1年2組は、この一年間でたくさんのことがスタンダードにできるようになりました。調べて書いて、相談して…。 そんな関わりや学びが出来るようになりましたよ!成長の証ですね。!(/・ω・)/ <1年2組> 学級の様子!その16
18日(金)給食前パワーの3限、国語の時間だった気がします。 1年2組は、この一年間でたくさんのことがスタンダードにできるようになりました。調べて書いて、相談して…。 そんな関わりや学びが出来るようになりましたよ!成長の証ですね。!(/・ω・)/ <1年2組> 学級の様子!その15
18日(金)給食前パワーの3限、国語の時間だった気がします。 1年2組は、この一年間でたくさんのことがスタンダードにできるようになりました。調べて書いて、相談して…。 そんな関わりや学びが出来るようになりましたよ!成長の証ですね。!(/・ω・)/ <1年2組> 学級の様子!その14
18日(金)給食前パワーの3限、国語の時間だった気がします。 1年2組は、この一年間でたくさんのことがスタンダードにできるようになりました。調べて書いて、相談して…。 そんな関わりや学びが出来るようになりましたよ!成長の証ですね。!(/・ω・)/ <1年2組> 学級の様子!その13
18日(金)給食前パワーの3限、国語の時間だった気がします。 1年2組は、この一年間でたくさんのことがスタンダードにできるようになりました。調べて書いて、相談して…。 そんな関わりや学びが出来るようになりましたよ!成長の証ですね。!(/・ω・)/ |