10/19(火)新人大会・地区駅伝大会報告会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「赤い羽根共同募金、お願いしまーす!」。昨日PRした奉仕委員会とアカレンジャーが玄関ホールに立ちます。やっぱりアカレンジャーの募金箱が人気のようです。「困ったときはお互い様」。ぜひ御協力を! 「先生方、生徒の皆さん、応援ありがとうございました!」。部長さんが新人大会・地区駅伝大会の結果を報告。勝敗や得点差、タイムは結果として残りますが、大会を通して得たものは宝です。次に生きるよ! 本日「学校と業務上必要な連絡を行う場合の連絡方法とSNS等の取扱いについて」というお知らせ文書を配付しました。御確認ください。 10/18(月)ASC朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ゴールラインの外からのシュートは得点になりません!」。今週の全校レクのオリエンテーションです。ゲーム形式でポイントとなる場面を止めながらの説明はとてもわかりやすかったです。 「6人揃ってアカレンジャー!」。出ました。奉仕委員会のパフォーマンス。「赤い羽根共同募金の目的は?」「それは助け合いの心を響かせるんだ!」。練習の成果を発揮した力強い説明でした。 楽しくわかりやすい説明に感心しました。「協力し合う」「考えを表現する」。旭の子の「基礎力」がこんな場面でも発揮されています。 10/15(金)学年朝会の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学年朝会のテーマは「2学期の決意」。「授業中積極的に発言します」「生活リズムを整えます」。力強い決意が披露されました。 昨日は地区駅伝大会。朝一番に会場入りし、一生懸命会場設営をする姿、全員が懸命に走りタスキをつなぐ姿、走り終えた仲間の肩に手を当て迎える姿、一人一人が、そしてチームとして成長した一日でした。 本日、学年だよりを配付しました。どうぞ御覧ください。 併せて本日、長岡市・市教委からの文書「12歳〜15歳のお子様の積極的なワクチン接種をご検討ください」「12歳〜15歳向けに新型コロナワクチンの個別接種を実施する医療機関のご案内」を配付しました。(C4th Home&Schoolでも配付しました)。御確認ください。 中越地区駅伝大会結果速報
本日、小千谷市白山運動公園にて「中越地区中学校駅伝競走大会」が開催されました。男子26位、女子38位。強い日差しが注ぐ中、旭の子は全力でタスキをつなぎました。
10/14(木)It's a small 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前中は上越歴史博物館、高田城三重櫓、小林古径記念美術館をガイドさんの説明を受けながら見学。高田城を背景にハイポーズ! 春日山神社参拝、昼食を経て、午後はお楽しみの上越市立水族博物館うみがたり。大型水槽を泳ぐイルカを背景にハイポーズ! 歴史や芸術に触れ、イルカショーで水しぶきを浴び・・・学校では体験できないこと、学校とはちがった仲間との楽しさ、この旅行は本当にたくさんの宝物をもたらしたようです。 「It's a small 修学旅行」。でもそれは確かに修学旅行でした。 10/13(水)3年生、校外体験学習に出発![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4階多目的スペースでは出発式。「行ってきまーす!」。元気に挨拶を響かせバスに向かいます。ようやく、本当にようやくこの日が来ました。 まもなく出発。順番にバスに乗り込みます。見ているこちらがわくわくしててきます。どうか楽しい思い出をつくってきてください。 空が少しずつ明るくなってきました。この「小さな旅」への全ての想いが天にも届いたようです。Have a nice trip! 10/12(火)3学年朝会〜しおり読み合わせ〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつもの挨拶も今日は玄関ホールで響き合います。旭岡中には期日を決めた衣替えはありませんが、さすがに長袖姿が増えました。 4階多目的スペースでは3学年朝会。明日の校外体験学習のしおりの読み合わせ中です。「楽しい思い出づくりをしてほしい」。私たちの心からの願いです。様々な困難に不撓不屈で立ち向かった皆さんだからこそ、私たちは心から願うのです。確かに「小さな旅」ですが、きっと忘れられない「大きな思い出に」なると信じています。 10/11(月)2学期始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 代表生徒から「2学期の決意発表」がありました。「努力は決して無駄にはならない」、逆境から必死に努力してきた経験を仲間に語る、代表生徒の正直な言葉に心が震えました。 「全校レクリエーションの種目が決定しました!」。生徒会長さんから発表がありました。ステージ上で3つの種目名が披露。種目が何に決まったかは生徒にお聞きください。 「なりたい自分(たち)」に向けて、青春全開・一心同体で歩いていこう。保護者・地域の皆様、2学期もどうぞよろしくお願いいたします。 新人大会野球速報2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新人大会の全種目が終わりました。ご声援ありがとうございました。旭の子は今日も全力で戦いました。 10/8(金)1学期終業式の一コマ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「みんな、みんな、みんな旭の子」、久しぶりに校歌「宇宙の鳥」が体育館に響きます。思えば前回の全校集会は放送でした。こうして全校で節目の日を迎えられたことは大きな喜びです。 1学期間の様々な成果の表彰の後、「私の主張」の学校代表と「高円宮杯英語弁論大会」の学校代表による発表がありました。原稿をしっかり頭に入れて「ことば」についての主張を堂々と語る様子、外国文化と接した自分の経験と成長を流ちょうな英語で語る様子に引き付けられました。 みんな、みんな、みんな、大きく成長をした1学期。秋休み、期間は短いですが気分をリフレッシュさせ、11日、2学期始業式に元気に会いましょう。悩みや、困ったことがあれば何でも相談してくださいね。 10/8(金)新人大会野球速報![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さあ、これから決勝です。 新人大会2日目の結果速報![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <バレーボール> 3回戦 対 越路中 0−2 負 <野球> 1回戦 対 江陽中 6−0 勝 <ソフトテニス> 個人戦 3回戦進出1ペア、4回戦進出1ペア <卓球> 女子団体戦 1回戦 対 宮内中 1−3 負 *訂正 昨日掲載の男子団体戦 対 与板中は「3−1勝」でした。 <陸上競技> 男子 100m 3位、6位 200m 3位、5位、7位 400m 2位 800m 4位 1500m 5位 3000m 5位 110mH 1位 走幅跳 3位 女子 200m 4位、6位 走幅跳 6位 ご声援ありがとうございました。旭の子は全力で頑張りました! 野球部は明日、上位をかけた試合に臨みます。 技術部引継会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「畑で育ったのは作物だけではありません。私たちも育ったのです」。引退する部長さんが笑顔で語りました。なかなか深い話です。 3年生が色紙をもらってうれしそうです。1・2年生の皆さん、素敵な手作りの引継会をありがとう! 卓球![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バレーボール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/7(木)新人大会2日目
今日は爽やかな日となりました。雨の心配もなさそうです。野球も開催です。選手たちは次々に会場に出発していきました。
陸上競技&1日目の速報![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以下は他競技の1日目の速報です。 <バスケットボール> 1回戦 対 大島中 57−45 勝 2回戦 対 宮内中 19−121 負 <卓球> 男子団体予選リーグ 対 与板中 1−3 負 対 寺泊中 2−3 負 男子個人戦 ベスト8 <ソフトテニス> 団体トーナメント 1回戦 対 川口中 2−1 勝 2回戦 対 堤岡中 1−2 負 <バレーボール> 1回戦 対 栖吉中 2−0 勝 ご声援ありがとうございました。2日目も頑張ります! バレーボール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |