桂小学校のホームページへようこそ!

理科の学習【3・4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校舎の周りに生えている植物を探しています。タンポポやハルジオンなど様々な植物が生えています。
 根が切れないように、根ごとそっと抜いて、水で洗い、植物のからだのつくりを詳しく調べました。

ソフトボール投げの練習【5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体力テストに向けて、ソフトボール投げの練習です。
 2回目は、1回目より遠くに投げようとどの子も頑張っていました。本番まであともう少しです。

朝の水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週までに花壇の苗植えが終わりました。今週は、晴れの日が続き、毎朝の水やりを頑張っている子どもたちです。
 階段花壇となかよし班のまがたま花壇に水やりをした後、草を取ったり花がらを摘んだりしながら、お世話をしています。

クラブ活動開始【4〜6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、第1回目のクラブ活動でした。どのクラブも初めに活動計画を話し合ってから、それぞれの活動を行いました。

【スポーツクラブ】男子チームと女子チームに分かれ、バスケットボールをしました。
【ものづくりクラブ】折り紙を細く巻いて、虹を作るためのパーツを作っていました。
【パソコンクラブ】自作作品を作るための、参考作品の体験をしていました。

今日の給食【かみかみどんぶり】

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日(水)の献立
・かみかみどんぶり
・ゆかり和え
・まこもだけのみそ汁
・牛乳

 今日の「かみかみどんぶり」は、ごぼうがたくさん入っていて、みんなよく噛んで食べていました。おみそ汁の中に入っていた『まこもだけ』は、きのこやたけのこではなく、マコモという植物の茎だそうです。えぐみやくせがほとんどなく、柔らかいたけのこのような食感でした。おいしくいただきました。

昼休みの様子【3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休み、3・4年生は、グラウンドで全員遊びです。レク係の提案で、サッカーをしていました。気持ちのよいそよ風の中、みんなでボールを追いかけ、芝生の上を走り回っていました。とても楽しそうでした。

サツマイモの苗植え【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、畑にサツマイモの苗を植えました。管理員さんから苗の植え方を教えてもらって、一生懸命に植えていました。苗の根元には、乾燥を防ぐために、もみ殻をかぶせました。
 「サツマイモができたら、石焼き芋にして食べたい!」という声が聞こえました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン

年間行事予定表

花通心