自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

<5年1組> 衣・食・住を学ぶ! その2(by山さん)

画像1 画像1
 この時期、どの学年・学級も「算数のまとめ」をやっていることでしょう。当クラスでも、給食前パワーを発揮し、取り組んでいます。
・どんどん問題を解き進める人。
・仲間と解き方を確認する人。
 など様々ですが、みんなが困った問題は、全員で解き方を確認しています。

 そして黒板には、公式など解くためのキーワードが…。
 ☆面積 ☆体積 ☆割合 ☆比例…、効率よく復習できました。

 あとは、進級を待つのみ。
 いえ、春休みも自学を頑張る子供たちです!('◇')ゞ

<5年1組> 衣・食・住を学ぶ! その1(by山さん)

画像1 画像1
 家庭科「暖かく快適に過ごす着方」「暖かく快適に過ごす住まい方」の学習が終わりました。生きていく上で大切な、「衣」「食」「住」を網羅しました。

 しかし、学びに終わりはありません。
 よりよい生活を送るためには、一人一人が学び続けてくことが大切です。

 授業の中では、しばしば失敗談が語られることも(^^♪。
 自分の失敗談を話す…得意げに話す…ユーモアを交える…!(^▽^)/

「ポケットにティッシュを入れたまま洗濯に出したことがあります。」
「モードを確かめないでスイッチを入れたことがあります。風邪ひきそうになりました。」
「寒いと思ってコートを着ていったのに、店内が暑くて軽い熱中症になりました。」
などなど。

 失敗…?
 いや、未来に生かせるなら、それはすでに失敗ではありません。
 よりよく生きるための知恵・知識の基になっていますよ!( `ー´)ノ

<5年1組>算数のまとめ!その4(by山さん)

画像1 画像1
 この時期、どの学年・学級も「算数のまとめ」をやっていることでしょう。当クラスでも、給食前パワーを発揮し、取り組んでいます。
・どんどん問題を解き進める人。
・仲間と解き方を確認する人。
 など様々ですが、みんなが困った問題は、全員で解き方を確認しています。

 そして黒板には、公式など解くためのキーワードが…。
 ☆面積 ☆体積 ☆割合 ☆比例…、効率よく復習できました。

 あとは、進級を待つのみ。
 いえ、春休みも自学を頑張る子供たちです!('◇')ゞ

<5年1組>算数のまとめ!その3(by山さん)

画像1 画像1
 この時期、どの学年・学級も「算数のまとめ」をやっていることでしょう。当クラスでも、給食前パワーを発揮し、取り組んでいます。
・どんどん問題を解き進める人。
・仲間と解き方を確認する人。
 など様々ですが、みんなが困った問題は、全員で解き方を確認しています。

 そして黒板には、公式など解くためのキーワードが…。
 ☆面積 ☆体積 ☆割合 ☆比例…、効率よく復習できました。

 あとは、進級を待つのみ。
 いえ、春休みも自学を頑張る子供たちです!('◇')ゞ

<5年1組>算数のまとめ!その2(by山さん)

画像1 画像1
 この時期、どの学年・学級も「算数のまとめ」をやっていることでしょう。当クラスでも、給食前パワーを発揮し、取り組んでいます。
・どんどん問題を解き進める人。
・仲間と解き方を確認する人。
 など様々ですが、みんなが困った問題は、全員で解き方を確認しています。

 そして黒板には、公式など解くためのキーワードが…。
 ☆面積 ☆体積 ☆割合 ☆比例…、効率よく復習できました。

 あとは、進級を待つのみ。
 いえ、春休みも自学を頑張る子供たちです!('◇')ゞ

<5年1組>算数のまとめ!その1(by山さん)

画像1 画像1
 この時期、どの学年・学級も「算数のまとめ」をやっていることでしょう。当クラスでも、給食前パワーを発揮し、取り組んでいます。
・どんどん問題を解き進める人。
・仲間と解き方を確認する人。
 など様々ですが、みんなが困った問題は、全員で解き方を確認しています。

 そして黒板には、公式など解くためのキーワードが…。
 ☆面積 ☆体積 ☆割合 ☆比例…、効率よく復習できました。

 あとは、進級を待つのみ。
 いえ、春休みも自学を頑張る子供たちです!('◇')ゞ

<3年生>ステキな表示! その4(by山さん)

画像1 画像1
 こんな表示が、いつのまに!?
 3年生が、あらゆる教室にこのような表示を作りました。

 点字、英語、イラスト。
 様々な人にも使いやすくなるように、バリアが少しでもなくなるように…。そう考え、工夫し、実行したことがステキ!

 表示の位置が、大人から見るとやや低い…。
 ハッ! なるほど〜、よく考えましたね。

☆総合的な学習の時間に学び、給食前後パワーの時間を有効に活用して制作したそうです。スバラシイね!( `ー´)ノ

<3年生>ステキな表示! その3(by山さん)

画像1 画像1
 こんな表示が、いつのまに!?
 3年生が、あらゆる教室にこのような表示を作りました。

 点字、英語、イラスト。
 様々な人にも使いやすくなるように、バリアが少しでもなくなるように…。そう考え、工夫し、実行したことがステキ!

 表示の位置が、大人から見るとやや低い…。
 ハッ! なるほど〜、よく考えましたね。

☆総合的な学習の時間に学び、給食前後パワーの時間を有効に活用して制作したそうです。スバラシイね!( `ー´)ノ

<3年生>ステキな表示! その2(by山さん)

画像1 画像1
 こんな表示が、いつのまに!?
 3年生が、あらゆる教室にこのような表示を作りました。

 点字、英語、イラスト。
 様々な人にも使いやすくなるように、バリアが少しでもなくなるように…。そう考え、工夫し、実行したことがステキ!

 表示の位置が、大人から見るとやや低い…。
 ハッ! なるほど〜、よく考えましたね。

☆総合的な学習の時間に学び、給食前後パワーの時間を有効に活用して制作したそうです。スバラシイね!( `ー´)ノ

<3年生>ステキな表示! その1(by山さん)

画像1 画像1
 こんな表示が、いつのまに!?
 3年生が、あらゆる教室にこのような表示を作りました。

 点字、英語、イラスト。
 様々な人にも使いやすくなるように、バリアが少しでもなくなるように…。そう考え、工夫し、実行したことがステキ!

 表示の位置が、大人から見るとやや低い…。
 ハッ! なるほど〜、よく考えましたね。

☆総合的な学習の時間に学び、給食前後パワーの時間を有効に活用して制作したそうです。スバラシイね!( `ー´)ノ

町内児童会の様子! その34(byボス)

画像1 画像1
画像2 画像2
 17日(木)町内児童会「稲穂南」の様子です。
 新しい町内会長などの3役が発表されました。

 各町内の3人とも、立派に挨拶や抱負宣言ができました。
 子供たちの張り切る姿がまぶしくて!

 さあ、春です。
 新たなスタートが、かっこよく切れそうですね。

 富曽亀小学校は、子供も、職員も、家庭・地域の皆さんも全員が安全委員会です。通学路の安全点検を家庭・地域の目でお願いします。

 危険個所等、何かございましたら、学校へご連絡ください。m(__)m

町内児童会の様子! その33(byボス)

画像1 画像1
画像2 画像2
 17日(木)町内児童会「稲穂南」の様子です。
 新しい町内会長などの3役が発表されました。

 各町内の3人とも、立派に挨拶や抱負宣言ができました。
 子供たちの張り切る姿がまぶしくて!

 さあ、春です。
 新たなスタートが、かっこよく切れそうですね。

 富曽亀小学校は、子供も、職員も、家庭・地域の皆さんも全員が安全委員会です。通学路の安全点検を家庭・地域の目でお願いします。

 危険個所等、何かございましたら、学校へご連絡ください。m(__)m

町内児童会の様子! その32(byボス)

画像1 画像1
画像2 画像2
 17日(木)町内児童会「稲穂南」の様子です。
 新しい町内会長などの3役が発表されました。

 各町内の3人とも、立派に挨拶や抱負宣言ができました。
 子供たちの張り切る姿がまぶしくて!

 さあ、春です。
 新たなスタートが、かっこよく切れそうですね。

 富曽亀小学校は、子供も、職員も、家庭・地域の皆さんも全員が安全委員会です。通学路の安全点検を家庭・地域の目でお願いします。

 危険個所等、何かございましたら、学校へご連絡ください。m(__)m

町内児童会の様子! その31(byボス)

画像1 画像1
画像2 画像2
 17日(木)町内児童会「稲穂南」の様子です。
 新しい町内会長などの3役が発表されました。

 各町内の3人とも、立派に挨拶や抱負宣言ができました。
 子供たちの張り切る姿がまぶしくて!

 さあ、春です。
 新たなスタートが、かっこよく切れそうですね。

 富曽亀小学校は、子供も、職員も、家庭・地域の皆さんも全員が安全委員会です。通学路の安全点検を家庭・地域の目でお願いします。

 危険個所等、何かございましたら、学校へご連絡ください。m(__)m

町内児童会の様子! その30(byボス)

画像1 画像1
画像2 画像2
 17日(木)町内児童会「稲穂南」の様子です。
 新しい町内会長などの3役が発表されました。

 各町内の3人とも、立派に挨拶や抱負宣言ができました。
 子供たちの張り切る姿がまぶしくて!

 さあ、春です。
 新たなスタートが、かっこよく切れそうですね。

 富曽亀小学校は、子供も、職員も、家庭・地域の皆さんも全員が安全委員会です。通学路の安全点検を家庭・地域の目でお願いします。

 危険個所等、何かございましたら、学校へご連絡ください。m(__)m

町内児童会の様子! その29(byボス)

画像1 画像1
画像2 画像2
 17日(木)町内児童会「稲穂南」の様子です。
 新しい町内会長などの3役が発表されました。

 各町内の3人とも、立派に挨拶や抱負宣言ができました。
 子供たちの張り切る姿がまぶしくて!

 さあ、春です。
 新たなスタートが、かっこよく切れそうですね。

 富曽亀小学校は、子供も、職員も、家庭・地域の皆さんも全員が安全委員会です。通学路の安全点検を家庭・地域の目でお願いします。

 危険個所等、何かございましたら、学校へご連絡ください。m(__)m

町内児童会の様子! その28(byボス)

画像1 画像1
画像2 画像2
 17日(木)町内児童会「稲穂南」の様子です。
 新しい町内会長などの3役が発表されました。

 各町内の3人とも、立派に挨拶や抱負宣言ができました。
 子供たちの張り切る姿がまぶしくて!

 さあ、春です。
 新たなスタートが、かっこよく切れそうですね。

 富曽亀小学校は、子供も、職員も、家庭・地域の皆さんも全員が安全委員会です。通学路の安全点検を家庭・地域の目でお願いします。

 危険個所等、何かございましたら、学校へご連絡ください。m(__)m

町内児童会の様子! その27(byボス)

画像1 画像1
画像2 画像2
 17日(木)町内児童会「稲穂南」の様子です。
 新しい町内会長などの3役が発表されました。

 各町内の3人とも、立派に挨拶や抱負宣言ができました。
 子供たちの張り切る姿がまぶしくて!

 さあ、春です。
 新たなスタートが、かっこよく切れそうですね。

 富曽亀小学校は、子供も、職員も、家庭・地域の皆さんも全員が安全委員会です。通学路の安全点検を家庭・地域の目でお願いします。

 危険個所等、何かございましたら、学校へご連絡ください。m(__)m

町内児童会の様子! その26(byボス)

画像1 画像1
 17日(木)町内児童会「堀金1・2・3」の様子です。
 新しい町内会長などの3役が発表されました。

 各町内の3人とも、立派に挨拶や抱負宣言ができました。
 子供たちの張り切る姿がまぶしくて!

 さあ、春です。
 新たなスタートが、かっこよく切れそうですね。

 富曽亀小学校は、子供も、職員も、家庭・地域の皆さんも全員が安全委員会です。通学路の安全点検を家庭・地域の目でお願いします。

 危険個所等、何かございましたら、学校へご連絡ください。m(__)m

町内児童会の様子! その25(byボス)

画像1 画像1
画像2 画像2
 17日(木)町内児童会「堀金1・2・3」の様子です。
 新しい町内会長などの3役が発表されました。

 各町内の3人とも、立派に挨拶や抱負宣言ができました。
 子供たちの張り切る姿がまぶしくて!

 さあ、春です。
 新たなスタートが、かっこよく切れそうですね。

 富曽亀小学校は、子供も、職員も、家庭・地域の皆さんも全員が安全委員会です。通学路の安全点検を家庭・地域の目でお願いします。

 危険個所等、何かございましたら、学校へご連絡ください。m(__)m
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表