自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

<1年1組> 学習の様子! その16

画像1 画像1
 卒業式まであと1日、明日なのじゃ。進級まではあと9日。
 給食パワーの5限、国語のまとめテスト?に集中していました。

 1年1組は、学ぶ姿勢も含め、この一年間でたくさんのことがスタンダードにできるようになりました。
 次年度は、後輩が出来ます。期待しているぞ!(/・ω・)/

令和3年度 2学期終業式! その7

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝8時50分より、標記の会を全校TV放送で行いました。
 写真は、1年生の代表です。

 とても緊張するであろうと思うけど、みんな堂々と述べていて「成長しているなぁ!」と感心させられました。
 さらに、努力したこととその成果、次年度への課題について述べており、内容も立派でした。 さすが、富曽亀っ子!(^O^)/

<1年1組> 学習の様子! その15

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式まであと1日、明日なのじゃ。進級まではあと9日。
 給食パワーの5限、国語のまとめテスト?に集中していました。

 1年1組は、学ぶ姿勢も含め、この一年間でたくさんのことがスタンダードにできるようになりました。
 次年度は、後輩が出来ます。期待しているぞ!(/・ω・)/

令和3年度 2学期終業式! その6

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝8時50分より、標記の会を全校TV放送で行いました。
 写真は、5年生の代表です。

 とても緊張するであろうと思うけど、みんな堂々と述べていて「成長しているなぁ!」と感心させられました。
 さらに、努力したこととその成果、次年度への課題について述べており、内容も立派でした。 さすが、富曽亀っ子!(^O^)/

令和3年度 2学期終業式! その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝8時50分より、標記の会を全校TV放送で行いました。
 写真は、4年生の代表です。

 とても緊張するであろうと思うけど、みんな堂々と述べていて「成長しているなぁ!」と感心させられました。
 さらに、努力したこととその成果、次年度への課題について述べており、内容も立派でした。 さすが、富曽亀っ子!(^O^)/

<1年1組> 学習の様子! その14

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式まであと1日、明日なのじゃ。進級まではあと9日。
 給食パワーの5限、国語のまとめテスト?に集中していました。

 1年1組は、学ぶ姿勢も含め、この一年間でたくさんのことがスタンダードにできるようになりました。
 次年度は、後輩が出来ます。期待しているぞ!(/・ω・)/

令和3年度 2学期終業式! その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝8時50分より、標記の会を全校TV放送で行いました。
 写真は、3年生の代表です。

 とても緊張するであろうと思うけど、みんな堂々と述べていて「成長しているなぁ!」と感心させられました。
 さらに、努力したこととその成果、次年度への課題について述べており、内容も立派でした。 さすが、富曽亀っ子!(^O^)/

<1年1組> 学習の様子! その12

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式まであと1日、明日なのじゃ。進級まではあと9日。
 給食パワーの5限、国語のまとめテスト?に集中していました。

 1年1組は、学ぶ姿勢も含め、この一年間でたくさんのことがスタンダードにできるようになりました。
 次年度は、後輩が出来ます。期待しているぞ!(/・ω・)/

<1年1組> 学習の様子! その11

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式まであと1日、明日なのじゃ。進級まではあと9日。
 給食パワーの5限、国語のまとめテスト?に集中していました。

 1年1組は、学ぶ姿勢も含め、この一年間でたくさんのことがスタンダードにできるようになりました。
 次年度は、後輩が出来ます。期待しているぞ!(/・ω・)/

令和3年度 2学期終業式! その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝8時50分より、標記の会を全校TV放送で行いました。
 写真は、2年生の代表です。

 とても緊張するであろうと思うけど、みんな堂々と述べていて「成長しているなぁ!」と感心させられました。
 さらに、努力したこととその成果、次年度への課題について述べており、内容も立派でした。 さすが、富曽亀っ子!(^O^)/

令和3年度 2学期終業式! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝8時50分より、標記の会を全校TV放送で行いました。
 写真は、1年生の代表です。

 とても緊張するであろうと思うけど、みんな堂々と述べていて「成長しているなぁ!」と感心させられました。
 さらに、努力したこととその成果、次年度への課題について述べており、内容も立派でした。 さすが、富曽亀っ子!(^O^)/

<1年1組> 学習の様子! その10

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式まであと1日、明日なのじゃ。進級まではあと9日。
 給食パワーの5限、国語のまとめテスト?に集中していました。

 1年1組は、学ぶ姿勢も含め、この一年間でたくさんのことがスタンダードにできるようになりました。
 次年度は、後輩が出来ます。期待しているぞ!(/・ω・)/

<1年1組> 学習の様子! その13

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式まであと1日、明日なのじゃ。進級まではあと9日。
 給食パワーの5限、国語のまとめテスト?に集中していました。

 1年1組は、学ぶ姿勢も含め、この一年間でたくさんのことがスタンダードにできるようになりました。
 次年度は、後輩が出来ます。期待しているぞ!(/・ω・)/

令和3年度 2学期終業式! その1

画像1 画像1
 今朝8時50分より、標記の会を全校TV放送で行いました。
 写真は、待っている時の様子です。

 とても緊張するであろうと思うけど、みんな堂々と述べていて「成長しているなぁ!」と感心させられました。
 さらに、努力したこととその成果、次年度への課題について述べており、内容も立派でした。 さすが、富曽亀っ子!(^O^)/

<1年1組> 学習の様子! その8

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式まであと1日、明日なのじゃ。進級まではあと9日。
 給食パワーの5限、国語のまとめテスト?に集中していました。

 1年1組は、学ぶ姿勢も含め、この一年間でたくさんのことがスタンダードにできるようになりました。
 次年度は、後輩が出来ます。期待しているぞ!(/・ω・)/

<1年1組> 学習の様子! その9

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式まであと1日、明日なのじゃ。進級まではあと9日。
 給食パワーの5限、国語のまとめテスト?に集中していました。

 1年1組は、学ぶ姿勢も含め、この一年間でたくさんのことがスタンダードにできるようになりました。
 次年度は、後輩が出来ます。期待しているぞ!(/・ω・)/

今朝の登校の様子!!! その2(by山さん)

画像1 画像1
 新登校班になって、快調!
 歩道の歩き方も、横断の仕方もバッチリです。

 5年生と4年生の班長のリードが、また良いんです。
 もちろん、6年生が見守ってくれる期間なので、安心してリードできるっていうのもあるでしょう。

 子供の安全を守る会、アイボ(生活委員会)の皆さん大絶賛!
 いよいよ明日は卒業式です。5年生は教室で鑑賞します!( `ー´)ノ

今朝の登校の様子!!! その1(by山さん)

画像1 画像1
 新登校班になって、快調!
 歩道の歩き方も、横断の仕方もバッチリです。

 5年生と4年生の班長のリードが、また良いんです。
 もちろん、6年生が見守ってくれる期間なので、安心してリードできるっていうのもあるでしょう。

 子供の安全を守る会、アイボ(生活委員会)の皆さん大絶賛!
 いよいよ明日は卒業式です。5年生は教室で鑑賞します!( `ー´)ノ

<1年1組> 学習の様子! その7

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式まであと1日、明日なのじゃ。進級まではあと9日。
 給食パワーの5限、国語のまとめテスト?に集中していました。

 1年1組は、学ぶ姿勢も含め、この一年間でたくさんのことがスタンダードにできるようになりました。
 次年度は、後輩が出来ます。期待しているぞ!(/・ω・)/


<5年生> 卒業式準備! その13(by山さん)

画像1 画像1
 5年生が頑張りました。
 誰のために?

 6年生のために。
 そして、自分自身のために。

 6年生への感謝、リスペクト、祝福の思いを込めて・・・。
 明日は、ステキな卒業式になりますように。

☆ お弁当(給食)前後パワーのことじゃった。( `ー´)ノ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

グランドデザイン

年間行事予定表

保健関係