TOP

いじめ見逃しゼロ講演会3

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者や学校評議員の方も参加されました。
・思い込みや先入観を捨てること
・見方を変えると味方になる
・困った人ではなく困っている人
など、いい話をたくさん聞くことができました。

いじめ見逃しゼロ講演会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師は、NAMARAの高橋なんぐさんです。

いじめ見逃しゼロ講演会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナ禍の中なので、ズームによるオンラインで講演会を行いました。

6年生を送る会3

5年生が企画運営を行いました。
立派なリーダーになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2

首にかける招待状は、2年生が作成しました。
かべの飾りは3年生です。
4年生は垂れ幕を作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会1

6年生に感謝の気持ちを伝えるために6送会が開かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 薬物乱用防止教室

長岡地区保護司会の指導員様から
薬物乱用防止教室をしていただきました。
違法薬物を1回でも使用すると、脳が壊れるとのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
「ようすいって何?」
赤ちゃんの誕生の学習です。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から新登校班並びで登校です。
新しい登校班長が先頭になっています。6年生は列の後ろから見守っていました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31