給食は冷やし中華
今日は夏休み前、最後の登校日でした。連日の暑さで生徒たちも疲れ気味の様子ですが、冷やし中華を美味しそうに食べていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
2学年朝会
体育祭で行う2学年種目の練習を行いました。今回が初めての練習で試行錯誤しながらでしたが、友達と協力し合い、一生懸命に取り組んでいました。体育祭に向けて、クラスや軍の団結力を深められるように頑張っています。 
 
	 
 
	 
 
	 
道徳
3年2組では、「がんばれおまえ」という話をもとに道徳の授業をしました。準備されたスライドを見ながら、今までの自分を見つめ、これからの自分について考えました。生徒同士の意見交流や生徒と先生の対話のあふれる時間でした。 
 
	 
 
	 
授業の様子 1年生 技術
ギヤボックスを黙々と作っていました。四苦八苦している生徒もいますが、真剣さが伝わってきました。このギヤボックスを使って、ロボットを動かす日が来るのが楽しみです。 
 
	 
 
	 
 
	 
給食の記録(7月13日〜16日) 
	 
	 
	 
	 
	 
ごはん あじの香味焼き のり酢和え タイピーエン 牛乳 7月15日 ごはん 鶏肉の南蛮ソースがけ 小松菜のじゃこ和え あおさのみそ汁 牛乳 7月16日 夏やさいカレー ゆでとうもろこし フルーツ白玉ポンチ 牛乳 給食の記録(7月6日〜12日) 
	 
	 
	 
	 
	 
わかめごはん おろしハンバーグ 肴豆サラダ そうめん汁 七夕ゼリー 牛乳 7月9日 もずく丼 ゴーヤのツナ和え 豆腐のみそ汁 冷凍パイン 牛乳 7月12日 豚肉と野菜のピリ辛丼 夏のっぺい汁 メロン 牛乳 給食の記録(7月1日〜5日) 
	 
	 
	 
	 
	 
ごはん レバーとポテトの中華風香味揚げ 舟形きゅうり 中華風コーンスープ 牛乳 7月2日 ガパオライス 大豆とチーズのサラダ 春雨スープ 牛乳 7月5日 ぶりカツ丼 切干大根のさっぱり和え ワンタンスープ 牛乳 給食の記録(6月25日〜29日) 
	 
	 
	 
	 
	 
大豆とひき肉のカレーライス 海藻ツナサラダ 冷凍みかん 牛乳 6月28日 ごはん さけのみそマヨコーン焼き キャベツのピリ辛和え 吉野汁 牛乳 6月29日 ながおか減塩うまみランチ ごはん 大豆とごぼうのみそがらめ 小松菜のじゃこ和え 肉じゃが ヨーグルト 牛乳 新潟県大会結果(7月18日)
陸上大会 
男子4×100mR 優勝 全国大会へ 女子4×100mR 準決勝敗退 女子走高跳 4位 剣道大会 男子個人戦 3回戦敗退 ベスト16 女子個人戦 2回戦敗退 卓球大会 男子個人戦 入賞ならず 体操大会 男子団体戦 4位 男子個人戦 入賞ならず 女子団体戦 4位 女子個人戦 入賞ならず  
	 
 
	 
新潟県大会結果(7月17日)
陸上大会 
男子4×100mR 予選1組目 1位 明日の準決勝へ 男子走高跳 8位(2名) 女子4×100mR 予選4組目 2位 明日の準決勝へ 軟式野球大会 1回戦 ●0−8聖籠中 剣道大会 男子団体戦 1回戦 ○3−1水原中 2回戦 ●1−2城東中 女子団体戦 1回戦 ○2−1白根北中 2回戦 ●0−3小針中 バレーボール大会 男子 1回戦 ●0−2下山中 女子 1回戦 ○2−0潟東中 2回戦 ●0−2鏡が沖中 卓球大会 男子団体戦 1回戦 ●0−3青海中 食育授業
栄養教諭による食育の授業です。ナスや糸瓜などの実物を見ながら長岡野菜の学習をしました。 
 
	 
 
	 
 
	 
卒業アルバム個人写真撮影
今日は、6クラスの生徒が卒業アルバムの個人写真撮影にのぞみました。19日(月)は6組と8組が実施します。みんないい顔で写っています! 
 
	 
 
	 
英語力テスト
朝の時間は英語力テストをがんばりました。写真は、1年生、2年生、3年生の順番です。 
 
	 
 
	 
 
	 
資源回収について
9月24日(金)に予定していた資源回収は中止します。準備していただいた皆様には大変御迷惑をおかけします。 
なお、今後は生徒会活動として毎月、回収日を設定して学校で資源回収を行います。7月は20日(火)と21日(水)の予定です。御家庭にある新聞紙や広告、雑誌等の回収をいたしますので協力お願いします。 写真は、昨日行ったトラックへの積み込みの様子です。整美委員とボランティア生徒、職員で行いました。  
	 
 
	 
 
	 
3年生卒業アルバム撮影の連絡
3年生は16日(金)と19日(月)に卒業アルバム用の個人写真撮影を以下の計画で行います。撮影は制服で行いますので、忘れずに持ってくるように生徒に伝えてください。大変申し訳ありません。生徒への連絡が不十分なクラスがありますのでよろしくお願いします。 
7月16日(金) 制服準備(夏服) 1限3年2組 2限3年3組 3限3年5組 4限3年7組 5限3年4組 6限3年1組 放課後 6組と8組の野球部 7月19日(月) 制服準備(夏服) 1限3年8組 2限3年6組 授業の様子 2年生 体育
今日は保健の授業で、タバコとアルコールの害について学習しました。具体的な事例をもとに説明されていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
授業の様子 1年生 理科
「水溶液から溶質を取り出そう」という課題です。試験官で溶かした物質を加熱して取り出しました。丁寧に実験の説明をしてもらっていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
授業の様子 3年生 音楽
「花」を歌っています。 
 
	 
 
	 
 
	 
中庭花壇
中庭の様子です。雨と高温のおかげですくすく育っています。 
 
	 
 
	 
 
	 
激励会
県総体、吹奏楽コンクール、合唱コンクールに向けて激励会を行いました。全体で行う準備をしてきましたが、感染症対策を優先して限られた人数で行い、全校生徒は教室から応援をしました。合唱部は、本番で歌う合唱を披露しました。各部の健闘を心から祈っています。 
 
	 
 
	 
 
	 
 |