修学旅行:二日目の活動開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 二日目はあいにくの雨となりましたが、みんな元気にホテルを出発しました。
 ベルナティオの皆様ありがとうございました。

小学校生活 最高の思い出を

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が修学旅行に出発しました。

 感染症の影響で延期や方面変更を余儀なくされましたが、ついに本日(10/11)十日町方面へ、全員で出発することができました。

 修学旅行実施にあたっては、保護者の皆様はじめ、たくさんの関係者の皆様からのご理解とご協力をいただいております。感謝の気持ちを忘れずに、小学校生活最高の思い出を仲間と一緒につくってきてほしいと思います。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(10/8)、1学期終業式を行いました。
 
 校長先生からは、1学期間の子どもたちの成長を振り返り、成長をみんなで確認した後、「今よりももっとよくなろうとして努力をしていきましょう」というお話がありました。
 式の最後には、6年生ががんばった「陸上記録会」の表彰も行いました。

 2学期は、10月12日(火)からスタートです。

わかたけウォークラリー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5日、わかたけウォークラリーに出発しました。
 秋の爽やかな風を感じながら、半日、中之島地域のあちこちをわかたけ班で歩きます。

陸上記録会でがんばる

画像1 画像1 画像2 画像2
 延期していた陸上記録会を29日に行いました。

 親善陸上大会が中止され、子どもたちの活躍の場が限られる中、子どもたちは記録の更新を目指して躍動しました。

 自己ベストを達成できた子、もう少しだった子、親善大会の入賞レベルに達した子。記録更新を目指してひたむきに頑張った子どもたちに、観戦に来られた多くの保護者の皆様からあたたかい拍手が贈られました。

学校田稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校周辺にある田んぼの稲がどんどんと刈りとられていく中、本日(9/28)、中之島中央小学校田の稲刈りを行いました。
 5年生の子どもたちは、鎌を使って稲刈り体験をしたり、コンバインに乗せていただいたりして稲刈りを楽しんでいたようでした。

持久走記録会

画像1 画像1
 本日(9/22)、持久走記録会を予定通り実施します。

なかのんダンスを習いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 中之島地域の新たな踊り「なかのんダンス(体操)」が完成したのは皆さんご存知かと思いますが、このたび、ダンスを考案した関係者の皆様の指導を受け、3年生が振り付けを覚えようと汗を流しました。
 
 今日を含めて3回の指導で完成を目指します。

新型コロナウイルス感染拡大防止対策の変更について

画像1 画像1
 感染拡大防止に関わる「健康観察強化週間」へのご協力ありがとうございます。
 さて、県が長岡市に発令していた「特別警報」が解除されたことを受け、今後の教育活動の実施にあたっては、9月17日より次のような対応に変更いたします。
 なお、長岡市内における感染者数は減少しておりますが、変異株の影響等により、予断を許さない状況にあります。引き続き基本的感染症拡大防止対策の継続をお願いいたします。

●基本的な感染対策について●
≪17日(金)からの変更内容≫
・同居の家族に風邪症状がみられる場合登校させない対応は解除する。
・同居家族の健康状態を把握することは解除する。
≪継続内容≫
・本人の発熱や倦怠感、喉の違和感等、普段と体調が少しでも違う場合は登校させないこと。
・検温等健康観察を継続し、健康観察表等を用いて把握すること。
 ※「健康観察カード」の使用は17日迄とし、18日からC4thでの連絡に戻します。
・教室等での、密の回避、常時換気、身体的距離を確保。
・給食時の、手洗い徹底、前向き、会話を控える、食後のマスクの着用などの対応。換気を行いながらの喫食。

※その他の詳細な対応については、明日(17日)、文書でお知らせします。

オンライン全校朝会

画像1 画像1
 オンラインでの全校朝会を行いました。(すっかりこの形が定着してきました)
 
 校長先生の話の中で、『子どもたちが夏休み中にがんばったことの紹介』などのお話があり、教室からはお互いの頑張りを称賛する拍手が聞こえてきました。

やさいのひみつをしろう

画像1 画像1
 2年生は、生活科で野菜をたくさん育ててきました。

 今日は、栄養教諭の先生を講師にお迎えして「やさいのひみつ」についての勉強をしました。

 野菜をおいしく食べる秘密がわかったでしょうか。

持久走記録会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から、持久走記録会に向けての全校練習が始まりました。
 
 限られた時間ではありますが、集中して頑張っています。

夏休み作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新型コロナウイルス感染防止にかかわる「特別警報」発令中のため、保護者の皆様からのご来校・参観はかないませんが、夏休み中の子どもたちの夏休み中のがんばりを一部ご覧ください。

1学期後半スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 長かった夏休みを終えて、今日から1学期後半が始まりました。
 
 夏休み期間中は、猛暑、豪雨、台風、そして感染症など子どもたちにとってはあまり楽しくないことが多かったかと思います。それでも、今日、元気に登校してきた子どもたちの表情に安堵している教職員一同です。

 全校朝会は、オンラインで行い、全校で集まって校歌も歌うことはできませんでした。校長先生のお話では、「コロナ禍で大変な世の中ではあるが、『みんなは、人に喜びを運べる子』であってほしい」というお話がありました。
 
 子どもたちの笑顔を絶やすことの無いよう、まずは、感染症対策の徹底・強化を行いながら学校生活を進めていきます。
 

 

夏休みあとわずか

画像1 画像1
 夏休みが始まる前の猛暑がうそのように涼しくなりました。

 長かった夏休みが来週で終わり、もうすぐ1学期後半が始まります。

 静まりかえった教室も、子どもたちを待っています。

 そろそろ、学校の準備を始めましょう。 

暑中お見舞い申しあげます

画像1 画像1 画像2 画像2
 もうすぐ立秋だというのに、毎日、暑い日が続いております。中庭の向日葵が太陽の日差しをあびながら大きな花を咲かせています。背丈は2Ⅿ50CMにもなりました。

 みなさま、おかわりはございませんでしょうか。
 
 35日間の夏休みは、もうすぐ後半に入ろうとしています。
  
 感染症は拡大傾向にあります。「新しい生活様式」を踏まえ、感染症への対策徹底をしながらの生活を心がけていただきたいと思います。

自然教室へGO

画像1 画像1
 予定通り、本日より2日間の日程で自然教室を実施します。

さあ夏休みだ

画像1 画像1
 今日で1学期前半が終わり、明日から35日間の夏休みが始まります。
 全校朝会で、校長から「自分をコントロールして楽しい夏休みを」という話がありました。いい夏休みを過ごすポイントを教えてもらった子どもたちの明日からの35日間が楽しみです。

 1学期前半、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策をしながら、保護者の皆様、地域の皆様のご理解ご協力のもと、可能な限りの教育活動を進めてまいりました。コロナ禍が長引くにつれ、人の意識は様々に変化していきますが、感染症の脅威は依然として変わることがありません。感染症拡大防止にご尽力いただいてる皆様に感謝と敬意を表しながら、いつもと違う特別な夏を過ごしていってほしいと願うばかりです。

丹後まみこさんをお迎えして 〜いのちのあさがお〜

 生活科、道徳の学習で進めてきた「いのちのあさがお」で、丹後光祐くんのお母さんである丹後まみこさんをお迎えして、子どもたちに「尊い命」についてお話をしていただきました。丹後まみこさんは、幼くして亡くなった光祐くんの死を無駄にしたくないという思いから、骨髄移植によって救われる命があることを知りました。そして、骨髄バンクを広げる活動とともに、光祐くんが育てた「あさがお」の種を、日本中、世界中に広げる活動を通して、「命の尊さ」を伝え続けてこられました。
 光祐くんの闘病の様子のお話の時には、1年生の子どもたちが丹後さんの言葉にとても真剣な表情で聴き入る様子が大変印象的でした。丹後さんも、時折涙を浮かべながらお話される場面もありました。子どもたちの心にも、光祐くんだけでなく彼を支える家族の切なさを感じ取り、それぞれが悲しい表情を浮かべていました。丹後さんのお話を受けて、子どもたちから感想を伝えるたくさんの挙手がありました。
「お父さんやお母さんからもらった命を大切にしていきたいです。」
「治療で髪が抜けて、光祐くんはとてもかわいそうでした。」
「光祐くんは死んじゃってかわいそうだったけど、その分ぼくもがんばりたいです。」など、子どもたちなりの心に響いた思いを言葉にしてくれました。
 6歳で亡くなった光祐くんでしたが、短い人生の中でたくさんの苦しみや辛さ、痛みや悲しみ、絶望を精一杯に超えて生きる姿がありました。これからを生きる、きらきら学年の子どもたちの人生にも、それぞれの苦しみや辛さ、悲しみや切なさがたくさんあることと思いますが、かけがえのない仲間や家族の支えとともに、力強く乗り越えていってほしいと願っています。親から授けられたこの命は、愛されて大切に育まれた命であることを、折に触れて思い出してほしいと願っています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

もうすぐ夏休み

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月15日
 梅雨が明けたかと思ったら、すぐに猛暑となりました。
 日中の気温は30度を軽く超えて、WBGTは31を上回りました。
 
 6限になると、雲が出てきて、少し風も出てきたところで、クラブ活動の時間にグラウンドでは子どもたちが涼しそうな活動を行っていました。

 いよいよ来週から夏休みです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31