新人大会野球速報2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新人大会の全種目が終わりました。ご声援ありがとうございました。旭の子は今日も全力で戦いました。 10/8(金)1学期終業式の一コマ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「みんな、みんな、みんな旭の子」、久しぶりに校歌「宇宙の鳥」が体育館に響きます。思えば前回の全校集会は放送でした。こうして全校で節目の日を迎えられたことは大きな喜びです。 1学期間の様々な成果の表彰の後、「私の主張」の学校代表と「高円宮杯英語弁論大会」の学校代表による発表がありました。原稿をしっかり頭に入れて「ことば」についての主張を堂々と語る様子、外国文化と接した自分の経験と成長を流ちょうな英語で語る様子に引き付けられました。 みんな、みんな、みんな、大きく成長をした1学期。秋休み、期間は短いですが気分をリフレッシュさせ、11日、2学期始業式に元気に会いましょう。悩みや、困ったことがあれば何でも相談してくださいね。 10/8(金)新人大会野球速報![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さあ、これから決勝です。 新人大会2日目の結果速報![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <バレーボール> 3回戦 対 越路中 0−2 負 <野球> 1回戦 対 江陽中 6−0 勝 <ソフトテニス> 個人戦 3回戦進出1ペア、4回戦進出1ペア <卓球> 女子団体戦 1回戦 対 宮内中 1−3 負 *訂正 昨日掲載の男子団体戦 対 与板中は「3−1勝」でした。 <陸上競技> 男子 100m 3位、6位 200m 3位、5位、7位 400m 2位 800m 4位 1500m 5位 3000m 5位 110mH 1位 走幅跳 3位 女子 200m 4位、6位 走幅跳 6位 ご声援ありがとうございました。旭の子は全力で頑張りました! 野球部は明日、上位をかけた試合に臨みます。 技術部引継会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「畑で育ったのは作物だけではありません。私たちも育ったのです」。引退する部長さんが笑顔で語りました。なかなか深い話です。 3年生が色紙をもらってうれしそうです。1・2年生の皆さん、素敵な手作りの引継会をありがとう! 卓球![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バレーボール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/7(木)新人大会2日目
今日は爽やかな日となりました。雨の心配もなさそうです。野球も開催です。選手たちは次々に会場に出発していきました。
陸上競技&1日目の速報![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以下は他競技の1日目の速報です。 <バスケットボール> 1回戦 対 大島中 57−45 勝 2回戦 対 宮内中 19−121 負 <卓球> 男子団体予選リーグ 対 与板中 1−3 負 対 寺泊中 2−3 負 男子個人戦 ベスト8 <ソフトテニス> 団体トーナメント 1回戦 対 川口中 2−1 勝 2回戦 対 堤岡中 1−2 負 <バレーボール> 1回戦 対 栖吉中 2−0 勝 ご声援ありがとうございました。2日目も頑張ります! バレーボール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卓球![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バスケットボール![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/6(水)新人大会スタート
雨の中、新人大会がスタート。野球は順延ですが、その他の競技は開催です。
一心同体、青春全開で頑張れ、旭の子! 10/5(火)今日は終業式、明日から新人大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日は郡市新人大会、地区駅伝大会の壮行式がありました。「Go!Go!あ・さ・ひ!」。ユニフォーム姿の選手を「旭コール」が包みます。選手の決意と応援する気持ちが響き合います。 選手はそのままユニフォーム姿で部活動です。練習にも一層気合が入っているように見えました。「目指す選手像」「目指すチーム像」に向けて、価値ある出発となる新人大会にしていきましょう。 6日、7日の各会場と観戦様態は以下の通りです。 ・陸上競技 :市営陸上競技場 (観戦不可) ・バスケットボール:南部体育館 (保護者のみ1チーム2名まで) ・野球 :悠久山野球場 (観戦可) ・バレーボール :みしま体育館 (保護者のみ1チーム2名まで) ・ソフトテニス :希望が丘テニス場(観戦不可) ・卓球 :市民体育館 (観戦不可) つくり出そう団結を!手に入れよう我らの願い!一心同体の旭岡! 10/4(月)オータムコンサート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 玄関ホールでは3年生が持久走の目標設定中。これまでの記録と脈拍等をデータ(根拠)として、現時点の自分の走力(論拠)を見出し、今日の自分の走り方(主張)を目標として設定していきます。三角ロジックで「目標を調整する力」の育成をねらう一実践授業の一コマです。 土曜日に吹奏楽部の発表会「オータムコンサート」がありました。演奏あり、歌あり、ダンスありと楽しいステージでした。3年生の想いのこもった「ハナミズキ」、そして最後は全員での「Jupiter」。演奏を終えた皆さんのはじける笑顔に、会場から大きな拍手が送られました。 今日は新人大会と地区駅伝大会の壮行式があります。青春全開・一心同体で、力強く選手を送り出そう! 10/1(金)新人大会、2年生として![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「チームワーク、挨拶、礼儀。新人大会に向けて、チームとしての土台、正々堂々と試合をするための土台を2年生が示そう」。2学年朝会で「2年生として新人大会にどう臨むか」全員で確認しました。 昨日は科学研究発表会がありました。参加した3名は練習の成果を発揮し、一生懸命頑張りました。旭岡中学校は1名が優秀賞として「いきいきわくわく科学賞2021」へ推薦を受けました。おめでとうございます。 吹奏楽部が明日の発表会「オータムコンサート」に向けての最終リハーサルに臨んでいます。だんだん演奏に気持ちがこもってきました。そして3年生は最後の演奏となります。思いあふれる演奏に御期待ください。 本日、学年だよりを配付しました。どうぞ御覧ください。それでは感染予防に留意し、充実した週末をお過ごしください。 9/30(木)新人大会、1年生として![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「試合には出ませんが、チームの一員として精一杯応援します」。1学年朝会で各部の代表が新人大会への決意を語ります。一人一人の決意を通して「1年生として新人大会にどう臨むか」全員で確認し合いました。 「練習の成果をしっかり出してきます。行ってきます!」。科学研究発表会の発表者が出発です。「頑張れー!」、学校から声援を送ります。 |