♪ 寺泊中学校ホームページへようこそ ♪  寺中生の活躍の様子・寺中の様子をお知らせしています。どうぞご覧ください。

11月8日(月)、9日(火)第3回定期テスト

本日と明日の2日間をかけ、第3回定期テストを実施しています。

特に、3年生にとっては受検を控えての大事な大事な定期テスト。問題にのぞむ表情も一段と真剣みが増しているようです。

これまで学習を積み重ねてきた成果を存分に発揮できるよう、落ち着いて問題に取り組んでほしいものです。

がんばれ!寺中生!!

画像1 画像1

11月1日(月)第2回避難訓練〜地震想定訓練〜

大きな地震発生を想定した避難訓練を実施しました。

東日本大震災や阪神淡路大震災、熊本や北海道、そして、新潟県でも中越地震、中越沖地震など、全国のいたるところで大地震災害が発生しています。

さらには、今後近い将来、南海トラフなど、巨大地震の危険性が高まっていて、いつ、どこで巨大地震が発生しても不思議ではない状況です。

そんな万が一の事態に備え、生徒は真剣な態度で訓練にのぞみました。

また、長岡市から地震体験車を派遣していただき、巨大地震の揺れを体験させていただきました。

〜生徒の感想〜
・体験では机のあしをつかんでいるのがやっとだった。固定されてる机
 だったから安全だったけど、実際には固定されていないので怖いと思
 いました。日頃からの準備が大切だと実感しました。

画像1 画像1 画像2 画像2

10月26日(火)2年生〜思春期向け次代の親育成事業

開業助産師・思春期保健相談士である 酒井由美子 様を講師にお招きし、思春期向け次代の親育成講演会を開催しました。

講師の酒井様からは、

『生命誕生』そして・・・思春期を生きている『私』を学ぶ
 かけがえのない あなたの命・・・その重さを感じよう!

というテーマで、生命誕生や思春期の「こころ」と「からだ」、いのちのつながりなど、たいへん貴重なお話をいただきました。

「いのち」の大切さを学んだ生徒は、

「自分がここにいるのは奇跡なのだと分かりました」
「今までたくさんの人に支えられて生きてこられたのだと感じました」
「人は生きるために生まれてくる、生まれてくる時は命がけで生まれて
 くるということが印象に残りました」

など、改めて「いのち」の重さについて考えを深めました。

画像1 画像1

10月23日(土)合唱発表会♪

合唱発表会を開催しました。

音楽の授業はもちろん、昼休みや放課後も一生懸命練習を重ねてきました。

いよいよ本番、ドキドキ、ワクワクの気持ちでステージにのぞみました。

どのクラスも、1週間前のプレ発表会から見違えるほどのレベルアップを果たしており、会場に美しいハーモニーが響き渡りました。

画像1 画像1

10月20日(水)2学年朝会〜蒼麗会役員選挙へ向けて〜

11月30日に来年度の蒼麗会役員選挙を行います。

それに向け、3年生の現役員が2学年朝会を訪れ、次期役員選挙に臨む
後輩へメッセージとエールを送りました。

「自分に自信がもてるよう、自分を変える一歩を踏み出したいと考えて
 立候補しました。」
「全校のために仕事をすることがやりがいに思えることが必要です。」
「新型コロナウイルスの影響で、失われつつある寺中の活気を今後も
 引き出していってほしい。」

など、自分たちの経験を踏まえた熱い想いを伝えました。

画像1 画像1

10月18日(月)大研究授業〜1年1組音楽科〜

長岡市三島郡音楽教育研究会主催の研究会が当校にて開催されました。

1年1組の音楽の授業に市内中学校の音楽の先生や中学校区の小学校の先生らが参集し、授業を参観しました。

また、新型コロナ対策として、密を避けるためのリモート授業配信も行い、参集できなかった先生方にも画面を通して授業参観いただきました。

合唱発表会で披露する曲に、ふさわしい表現を工夫しよう!というテーマのもと、どのような想いを込めて強弱やリズムを工夫すればよいのかを話合いました。

話合いには1人1台タブレットを活用し、自分の意見をスクリーンに移したり、他人の意見に”拍手”マークを付けたりしながら、皆の意見を共有し、歌声にのせていました。

本番は23日(土)、学級全員の想いを1つにした合唱を目指します。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月14日(木)合唱プレ発表会♪

10月23日(土)開催予定の合唱発表会。

本番に向けてのプレ発表会を行いました。

体育祭の赤チーム、青チームに分かれて、それぞれで行うプレ発表会。

本日は赤チーム(1年1組、2年1組、3年2組)がそれぞれの学級の歌声を披露し合いました。

まだ本番まで1週間以上ありますので、声量が足りなかったり、ハモリが上手くいかなかったり、それでも3年生の圧倒的な歌声を聞き、1,2年生は強烈な刺激をもらいました。

披露し合った後、各学級の指揮者が感想を伝え合いました。

「先輩たちの合唱を聞き、1年生はまだまだだなぁと思いました。」(1年指揮者)
「1年生も2年生も盛り上がる部分はしっかりできていたので、これから更に頑張ってください。」(3年指揮者)

など、お互いに本番での更なる成長を誓い合いました。

画像1 画像1 画像2 画像2

10月12日(火)2学期スタート&合唱発表会に向けて

本日から2学期がスタートしました。

2学期のスタートは、きれいな歌声で校舎が包まれています。

10月23日(土)に開催を予定している合唱発表会に向けての学級練習が始まったためです。

昼休みや放課後の時間を使い、教室で、廊下で、体育館で、など割り当てられた練習場所で指揮者、伴奏者、パートリーダーを中心に練習に取り組んでいます。

担任の先生もいっしょに歌ったり、見守ったり、これからますますハーモニーに磨きがかかっていくことでしょう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月11日(月)1学期終業式&通知表

本日、1学期の終業式を行いました。

長岡市では年間2学期制を採用しているため、本日が1学期の終業式です。各学年の代表生徒が1学期の反省と2学期への抱負を発表しました。

「自分で考え行動する力がつきました。」
「テストの結果が思うようにいかなかったので、2学期は勉学をもっと
 頑張りたいです。」
「授業では、今何をすべきかを自分で考え、ノートも板書だけでなく
 自分で考えたことをまとめるようにしました。」

など、充実した1学期を振り返り、2学期に向け決意を新たにした素晴らしい発表をしてくれました。

この後、学級に戻り、担任の先生から1人1人に通知表が手渡されました。

1年生にとっては中学生になってからの初めての通知表。ドキドキの瞬間でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

10月6日(水)、7日(木)新人各種大会です。

3年生からバトンを引き継ぎ、新チームになってからの初めての公式戦がいよいよ明日、明後日に開催されます。

各部とも新たな目標を定め、暑い夏の期間から練習に取り組んできました。

途中、新型コロナウイルスの影響で部活動休止期間がありましたが、それらを乗り越えての開催です。

今の自分たちの実力と、今後に向けての課題を見定める大会です。

思う存分戦ってきてください。ガンバレ!寺中!



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月4日(月)合唱発表会に向けて

10月23日(土)に合唱発表会を予定しています。

10月になり、各学級での合唱の練習が始まりました。

昼休みや放課後の時間を使い、まずはソプラノ、アルト、テノールなどのパート練習をみっちり行い、音程や強弱などをマスターしていきます。

各学級での練習が本格的になるにつれ、学校中にきれいな歌声が響き渡るようになっていきます。

本番当日、どんなきれいはハーモニーに仕上げることができるか、今から楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月1日(金)1年生美術〜石ころアート〜

1年生の美術の授業で制作した「石ころアート」展を開催しています。

自分で見つけてきた「石ころ」に、自分でデザインした「アート」を施し、作品にしました。

「色を塗るのが大変でした」「顔を描くのが難しかったです」など、うまく仕上げるのに苦労しながらも、かわいらしく、ユーモラスな作品に仕上っています。

教務室前に展示されており、かわいらしい作品に先生方もおもわずにっこり、癒されていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

9月28日(火)2年生〜職場体験報告発表会〜

2年生が職場体験で学んできたことを報告する発表会を開催しました。

職場体験は7月6,7日に寺泊地区の多くの事業所の皆様からご協力いただき、実施することができました。

学校に戻った後、事後学習を積み重ね、学んできたことをプレゼンテーションとしてまとま直し、本日の発表会に至りました。

「思っていたよりも仕事がたくさんあり大変でした」
「お客様からの『ありがとう』という声がとてもうれしかったです」
「今回学んだことを今後の生活に生かしたいです」
など、学びの成果を発表し合いました。

職場体験での充実した学びを提供していただきました事業所の皆様に改めて感謝申し上げます。

画像1 画像1 画像2 画像2

9月24日(金)3年生〜地域貢献活動

本日の午後、3年生が地域貢献活動に取り組みました。

本来であれば地域に出かけて行う活動ですが、新型コロナウイルスの影響により、地域に出かけて行う活動を計画することが叶いませんでした。

そこで自分たちは何ができるのかを考え、校地校舎の整備活動を行うこととしました。

普段手を掛けることができない、側道の整備や倉庫の片づけ、手の届きにくいサッシ磨きなど、およそ1時間をかけてピカピカにしてくれました。

3年生の皆さんの真心がこもった活動でした。ありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月17日(金)部活動再開です!

本日より部活動を再開しました。

生徒たちにとって、およそ2週間ぶりの部活動。

少し体が重たい様子ですが、イキイキと楽しそうに活動しています。

ガンバレ!寺中生!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新型コロナウイルス感染拡大防止対策の変更についてのお知らせ

 県が長岡市を含む全県に発令していた「特別警報」の解除を受け、9月16日までの部活動の活動停止などの感染拡大防止対策が、9月17日(金)より下記のように変更となりますのでお知らせします。
【変更事項】
(1)基本的な感染防止対策について
 1.同居の家族に体調異変がみられる場合の登校見合わせの対応を解除
 2.同居家族の健康状態を把握することを解除
   ※生徒本人の体調異変の場合の登校見合わせや検温等の健康観察は
    継続
(2)各教科の授業における対応について
 1.家庭科の調理実習や音楽の合唱など、換気や身体的距離の確保など
   可能な限りの感染防止対策を行った上で活動を実施
 2.体育の密集する運動や近距離での接触がある運動については慎重に
   判断すること
(3)学校行事について
 1.無観客での開催は解除
   ※ただし、人数制限や内容や方法を工夫しての実施
 2.修学旅行については保護者の意向等を慎重に確認し、可能な限り
   キャンセル料等が発生する前に実施の可否を判断
(4)部活動について
 1.平日2時間以内、週休日等3時間以内で活動
 2.練習試合等は近隣市町村の学校のみとし、校長の判断で実施の可否
   を判断
   ※県外への遠征や県外在住コーチ等を招いた活動などは不可
(5)感染者等が発生した場合について
 1.徒が自宅待機となった場合、本人及び保護者の同意を得た上で、
   オンライン学習を進める

 市内の感染者数は減少してきておりますが、変異株の脅威は予断を許しません。引き続きご家庭でも基本的な感染防止対策の継続・徹底をお願いします。
 今後の感染拡大状況により、対応内容を変更する場合がありますのでご承知おきください。

9月15日(水)1人1台タブレットの活用を進めています。

1人1台タブレットを活用した教育活動を進めています。

本日は、1年生の英語の授業で新たな試みを行いました。
ミライシードの「オクリンク」というソフトウェアを使い、英語のパフォーマンステストを行おうという試みです。

あらかじめ教師が用意した課題を配信し、生徒は英語で答えた動画をタブレットへ記録させ、「オクリンク」を使って教師へ送り返します。
教師は送られてきた動画を評価し、結果を生徒へ伝えます。

本日は、そのための準備として、ICT支援員からサポートしていただき、動作確認や「オクリンク」の使用方法などを学びました。

未来の教育の姿の一端が垣間見えた学習の様子でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

9月13日(月)、14日(火)さあ、テストです!

9月13日(月)、14日(火)の2日間、いよいよ第2回定期テストが始まりました。

生徒たちはこの日に向けて学校や家庭で学習を積み重ねてきました。

時間いっぱい、最後の一問まであきらめずに、今までの学習の成果を存分に発揮させましょう!

画像1 画像1

9月9日(木)質問教室〜定期テストに向けて〜

本日と明日の2日間、週明けからの第2回定期テストに向けた質問教室を開催しています。

放課後の35分間、普通教室の他に視聴覚室やPC室などの特別教室も使いながら、各教科の先生方が分散して生徒の質問に応じています。

生徒はテストに向けて勉強を積んできたワークなどで、分からなかった問題を友だちや先生に聞きながらマスターしようと頑張っています。

頑張れ!寺中生!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月8日(水)あと5日です!〜第2回定期テスト〜

9月13日(月)、14日(火)に行われる第2回定期テストまで、あと5日となりました。

長岡市では年2学期制をとっているため、1学期の期末テストということになります。

各クラスではテストに向け、授業の真剣度が高まってきました。

特に、1年生は中学生になってから2回目の定期テスト。1回目の反省点を改善すべく、目標をしっかりと定めて学習に取り組んでいます。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31