教育目標「わくわく学ぶ にこにこ生きる」 「安心・安全な環境で、未来をたくましく生きる力を、地域と共に育てる」を理念に 少人数のよさを生かした教育活動を展開します。

6月22日 児童朝会(健康委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の児童朝会は,健康委員会が担当でした。健康委員会は,今週末から始まる健康生活レベルアップウイークにちなんで,健康な生活に関するクイズを,なかよし班(縦割り班)で考えてもらいました。
1 目によくないパソコンやゲームの使い方はどれでしょう?
2 歯磨きをしないと,口の中の菌の数はどのくらいになるでしょう?
3 せっけんを使って手を洗うとき,どのくらいの時間をかけて洗うときれいになるでしょう?
4 よく眠るためにした方がよいことはどれでしょう?
すべて三択問題ですが,ここでは選択肢を省略します。
メディアとの付き合い方,歯磨きや手洗いなどの衛生習慣,睡眠などについて,意識づけるよい問題でした。

6月21日 ふわふわの木

画像1 画像1
今月は,新潟県全体で「いじめ見逃しゼロ強調月間」に取り組んでいます。当校でも,生活目標を「思いやりの心を大切にしよう」として,その中の取組の一つに「ふわふわの木」を育てることをしています。友達のよさやがんばりについて感じたことを木の葉のカードに書いてはっています。
「いつもろう下で会うと元気で,声をかけてくれてありがとう」
「○○さんのすてきなところは,一りん車がじょうずで,運動しんけいがすごいところです。わたしも○○さんのようになりたいです」
「いつもおねえさんらしくみんなのことを見まもってくれてありがとうございます」
など,読んでいると,心があたたまってきます。

6月18日 水泳学習開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から水泳の学習が始まりました。昨年度は,コロナウイルス感染防止のため,長岡市内では水泳学習が禁止されていましたが,今年度は,各学校で感染予防に努めることで,やってもよいことになりました。当校では,全校一斉に水泳をしますが,着替え場所を分散し,グループ別で水泳指導することで,感染予防に努めて実施することとしました。バディーも通常のやり方ではなく,指導者が号令をかけて,それに合わせて前から手を挙げる方式でやります(当然,手はつなぎません)。
今日は初日のため,水泳のルールの確認や,水慣れを主に行いました。来週からは,火・木曜の3限が水泳学習の時間となります。楽しみながら,泳げるようになってほしいと思います。

6月17日 3・4年生 タブレット活用

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の学習でタブレットパソコンを使って,ラジオ体操の動画を見ながらそれを手本に練習しました。学校のWi-Fi環境は教室までなのですが,モバイルWi-Fiを使うことで,電波が届くようになります。教師もどこでどのように使うかを考え,活用の幅を広げられるよう研修中です。
写真左:Wi-Fiが届いているか確認
写真右:タブレットパソコンの動画を見ながら一斉にラジオ体操

6月17日 PTA教養講座(救急法講習)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習参観後に,PTA文化部主催の教養講座を開催しました。今回は,救急法について,新潟PUSHから講師の方をお招きして主に心肺蘇生(心臓マッサージ)とAEDの使い方を一人ずつ道具を使って学びました。
PUSHとは,3つのPUSHを意味するそうです。
胸をPUSH
AEDのボタンをPUSH
あなた自身をPUSH(倒れた人に勇気をもって声を掛ける。できることをする。)
今年は,PTAによるプール開放はありませんが,水泳以外で心肺蘇生やAEDの使い方を学んでおくことはとても大切です。こうして,一人ずつ専用の道具を使うことができたので,とても参考になったという声が聞かれました。

6月17日 学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度2回目の学習参観を実施しました。今回は,全学年で道徳の学習を見ていただきました。特別の教科 道徳となり,子どもたちが自分のこととして考えることをとおして,道徳的価値に気付くことをねらいとしています。そのような様子が見られましたでしょうか。
たくさんの方からご参観いただき,ありがとうございました。

6月16日 5・6年生 職業講話(建築大工)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生は,今年度の総合的な学習の時間では,キャリア教育を中心に学んでいます。
今日は,建築大工の部門で「現代の名工」の方をお招きして,お話を聞いたり,体験をしたりました。
講師の方は,昔ながらの工法を守り,匠の技をもっている方でした。材木の組み合わせ方にもさまざまあり,丈夫な家を造る工夫を学びました。また,実際にかんながけや墨付けの体験をしました。最後に,加工された木を使って組み合わせ,鍋敷きを組み立てました。その組み合わせ方にもたくみな工夫がされていて,感心させられました。

6月16日 3・4年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4年生は,総合的な学習の時間として,今回は下地区の探検に行きました。地元の酒蔵のお福酒造に行って,その歴史や酒造りの工夫などについて学びました。
お福酒造は,120年以上も歴史があり,現代の酒造りの方法の基礎を築いた酒蔵でもあります。
子どもたちは,酒造りの季節ではないので,実際の様子を見ることはできませんでしたが,中の様子を詳しく見せていただいたり,お話を聞かせていただいたりすることができました。

6月15日 児童朝会(情報委員会)

画像1 画像1
今日の児童朝会は,情報委員会が担当でした。
今日から始まる「読書まつり(校内読書旬間)」についての説明をしました。
読書まつりは,今日15日(火)から24日(木)までです。この期間は,読んだ本の記録を読書カードに記入します。また,縦割り班で「読書すごろく」というカードにも記録し,ゴールしたら班の人にしおりがもらえるという情報委員会の企画による取組もあります。
運動会が終わり,学校生活も落ち着いたころですので,この機会に読書に親しんでほしいと思います。

6月14日 クラブ活動1回目

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から今年度のクラブ活動が始まりました。今年は全部で8回実施を予定しています。
初回の今日だけは,計画が主となるため,45分間ですが,次回からは60分間で実施する予定です。
今年度は,児童数の減少により,ロボコンクラブと,エンジョイクラブの2つとなってしまいましたが,ロボコンクラブ所属の人数は,昨年の2名から6名に増えました。
エンジョイクラブは,これまで調理・手芸とパソコンの2つのクラブが合体したクラブです。ロボコンクラブは,今日からさっそく製作に取りかかっていました。
エンジョイクラブは,部長を決めた後,残り7回で,どんなことをやるか話し合いました。これからの活動が楽しみです。

6月14日 1・2年生 タブレット活用

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生は,ICT支援員さんの来校日に合わせて,タブレットパソコンの使い方を教えていただきました。今回は,ドリルソフトの使い方と,自分で作った画像を指定された共有の場所に保存して,お互いに見合って意見交換する活動を行いました。
ドリルソフトは,自分のペースに合わせて学習を進めることができ,正解か間違いかもすぐにわかります。間違いは,何度でも直すことができます。
お互いに作った画像を見合う活動では,自分のタブレットパソコンで確かめるだけでなく,大型モニターにも全員の画像を提示することができるので,とても便利な機能です。

6月11日 修学旅行 終わり

修学旅行の現地からの速報をたくさんの方からご覧いただき、ありがとうございました。
あとはお子さんから、実際の様子を聞いてあげてください。

6月11日 …修学旅行 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の昼食は、日光水車蔵でカレーとうどんのセットになったお弁当をいただきました。
これで修学旅行のすべてのプログラムが終わりです。
どこの見学場所、食事会場も感染防止対策に万全の措置をとっていることに感謝でした。それでも少ない観光客でも精一杯歓迎してくださいました。ありがたいことです。

6月11日 修学旅行 日光さる軍団

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のメインの見学 日光さる軍団です。
子ざるに触れたり、いくつかのイベントを見たりしました。
写真左 子ざるに触れてみる
写真中 サッカーゲーム観戦
写真右 さるとエアーホッケー対決 勝ったのは?

6月11日 修学旅行 買い物

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルでの買い物に続いて、鬼怒川お菓子の城というところでお土産を買いました、
まだ買う場所もあるので、計画的に買っています。

6月11日 修学旅行 鬼怒楯岩大吊橋

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鬼怒川にかかる吊り橋を見学しました。大きな楯岩が見えました。
少し上まで行って願いごとが叶うと言われる楯岩鬼怒姫神社にお参りをしました。
何を祈ったのでしょう。

6月11日 修学旅行 ホテル出発式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ホテルでの快適な宿泊も終わり、出発式です。
ホテルの方にお礼のあいさつをして出発です。
ホテルの方全員でお見送りをされました。

6月11日 修学旅行 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。子どもたちは朝早くから目覚め、元気です。でも、決して騒がず、落ち着いています。
朝食もしっかり食べています。2日目の活動のエネルギーをしっかり蓄えます。

6月10日 修学旅行 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
お風呂に入ってからの夕食となりました。
食べきれないほどのメニューです。でもみんなもりもり食べています。
ご当地の名物の湯葉も入っていました。

6月10日 修学旅行 ホテル到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
順調にホテルに着きました。
ホテルの方に挨拶をして部屋に入りました。
まずはお買い物。明日も買い物の場所があるから計画的にね
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 卒業式練習
3/15 音楽朝会
学年会計監査