9/27(月)ASC朝会〜TCS活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「私たちの感染予防と爽やかな作業が、きっと地域の皆さんへの感謝の気持ちとなります。TCS活動を成功させましょう」。副会長さんがASC朝会で一生懸命語ります。 「合唱コンクールスローガンが決定しました」。実行委員さんが掲げたスローガン「史上最響〜仲間とつくる最高のハーモニー」を全校生徒の大きな拍手が包みました。 地域の皆様、本日14時過ぎから旭の子がお世話になります。Thank you,Clean,Smileを皆様にお届けできるように頑張ります。 本日、長岡市からの文書「12歳から15歳の新型コロナワクチン接種について」「子どもに新型コロナウイルスワクチンを接種するメリット、デメリット」を1・2年生に配付しました。希望しながらワクチン接種の予約が取れていない生徒を対象に、集団接種の追加予約を受け付ける、という内容です。詳細は配付文書を御確認ください。C4th Home&Schoolでも配信、HPにも添付しました。 9/24(金)社会科授業での面談![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3階多目的スペースでは2学年朝会。「1学期をしっかり締めくくること」「爽やかに新人大会に臨むこと」、全体で確認をしました。 「吉宗、意次、定信、誰の改革がベストかな?」「意次です。トップダウンでない点が優れています」「なるほど。でも賄賂はどう思う?」「それは…」。学んだことを多面的に深堀りをする面談は続きます。 本日、学年だよりを配付しました。どうぞ御覧ください。飛び石の休日。生活のリズムが作りにくいですね。規則正しい生活で充実した週末をお過ごしください。 9/22(水)部活動再開![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「教科書のQRコードをカメラでキャプチャーして…」、音楽の授業のワンシーン。教科書もタブレット対応なのですね。なるほど! 17日から部活動が再開。グラウンドでは強い西日に照らされながらも、気持ちよさそうに体を動かす姿が見られました。 本日、長岡市からの文書「中学校3年生の新型コロナワクチン接種について」「子どもに新型コロナウイルスワクチンを接種するメリット、デメリット」を3年生に配付しました。これまでに希望しながらワクチン接種の予約が取れていない中学3年生を対象に、集団接種の日程を設けた、という内容です。詳細は配付文書を御確認ください。C4th Home&Schoolでも配信、HPにも添付しました。 9/21(火)TCS集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 玄関からの渡り廊下にはこんな光景が待っていました。カボチャにサツマイモが気持ちよさそうに日光浴。技術部の皆さんの収穫物です。 各教室ではTCS集会。TCSはThanks Clean Smileの頭文字。旭の子の地域貢献活動を意味します。今日は活動場所や持ち物等の確認です。 9月27日(月)午後、旭の子がおじゃまします。活動を通して皆様にThanks Clean Smileをお届けできるよう一生懸命頑張ります。 9/17(金)3年生リーダー、下級生を訪問!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「運動会の成功は皆さんの協力のおかげです。来年は全校を引っ張るリーダーとして頑張ってください」。2年生の学年朝会に3年生リーダーが訪問。感謝と来年への決意をこめたエールで気持ちを返しました。 「初めての運動会、緊張したかもしれないけど、3年生に協力してくれてありがとう。来年は先輩として1年生を引っ張ってください」。今度は1年生教室に訪問。真剣な表情と一生懸命の拍手で気持ちを返しました。 3年生が後輩たちに託す「来年」への思い、しっかり響き合いました。 今日から部活動がミーティングから再開されます。感染予防と次への目標、しっかり確認していきましょう。 本日、学年だよりを配付しました。どうぞ御覧ください。それでは感染予防に留意し、充実した3連休をお過ごしください。 9/16(木)後輩へのメッセージ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生へ。来年は全校をまとめる立場になります。とにかくやってみてください。3年生が動かないと1・2年生は動かないから。 1年生へ。初めての運動会で緊張したと思うけど、3年生をサポートしてくれてありがとう。来年は今の2年生を全力でサポートしてください。 3年生から後輩へのメッセージ。さすが響き合う学校のリーダーです。 長岡市に発令中の「特別警報」解除を受け、17日(金)からの感染拡大防止対策について、市教委より以下の指示がありました。 ・同居の家族に風邪症状がみられる場合登校させない対応は解除する ・学校行事の無観客開催は解除する ・部活動を再開する 詳細につきましては、本日配付の「新型コロナウイルス感染拡大防止に関わる今後の旭岡中学校の対応について」を御覧ください。 9/15(水)先輩へのメッセージ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室では集中してペンを走らせる姿が見えます。先輩へ、後輩へ、そして一緒に頑張ったクラスメートへのメッセージ書きです。 「先輩が全力で踊っている姿がカッコよかったです。私も来年先輩たちのように頑張りたいです!」、全力の頑張り、伝わってたね。 「その先」へ、この響き合いをつなげていこう! 国立成育医療研究センターでは「こころ×子どもメール相談」を行っています。この程この取組を紹介する動画「とどけ」が制作されました。 以下のリンクからどうぞ御覧ください。 9/13(月)運動会を終えて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「最後にこんな写真をとれたことが一番の成果です」。学年集会で学年主任の先生が語ります。写真のみんなの表情、全てを語りますね。 不撓不屈の運動会は「困難があっても諦めず思い切ってやってみることの大切さ」を教えてくれました。「なんとかなる、なるようになる、なんとでもなる」、遠藤麻里さん曰く「なるなるの法則」ですね。 HP「ライブ更新」をたくさんの方に閲覧していただきありがとうございました。当日だけで何と「2189」のアクセスをいただきました。驚異的な世界新記録です。閲覧していただいた皆様に感謝をこめて、これからも旭の子の「響き合い」を、こつこつと綴っていきたいと思います。今後とも旭岡中HPをよろしくお願いします。 旭岡中学校は、明日14日(火)が運動会の振替休日となります。 閉会式、解団式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 競技:1青軍、2黄軍 3赤軍 応援:1赤軍 2青軍 3黄軍 団旗:1青軍 2黄軍 3赤軍 総合:1青軍 2赤軍 3黄軍 結果は出ましたが、今日だけでなく、ここまでの準備や練習の過程を含めてベストを尽くす姿では全ての軍が優勝です。 解団式ではリーダーが溢れる思いを語っていました。そして暖かい拍手がリーダーをつつみました。 運動会の全てのプログラムが終了です。保護者、地域の皆様、このライブ更新をご覧の皆様、ご声援ありがとうございました。以上で運動会ライブ更新を終了します。 生徒たちは見事にやり遂げました! まもなく閉会式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おちついた空気がながれます。 戦い終わって…![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の記念撮影もおこなわれています。 おかげさまで晴天です。 午前の部終了しました
応援合戦を持ちまして午前の部が終了です。ライブ配信もここで終了です。御声援ありがとうございました。重ねて無観客開催へのご理解とご協力をありがとうございました。
この後は昼食。午後は閉会式と解団式を行います。完全下校は現時点では15時15分を予定しています。 応援合戦 黄軍![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援合戦 青軍![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援合戦 赤軍![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まもなく応援合戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雲の切れ間から日が差します。 ちょっとホッととする時間になりました。 3学年リレー、結果は…![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生のリレーは、一人一人が一生懸命、思いもつないでいたように見えました。そんな激走を下級生は応援をしながらしっかり見ていましたね。 ナイスラン、ありがとう3年生! 3学年リレー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学年リレー、結果は…![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの軍も力を合わせて頑張りました! 最初と最後の礼が爽やかでしたね。 まもなく3学年リレーです。 2学年リレー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |