3年理科「ヒマワリとホウセンカの片づけ」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヒマワリを抜こうとしましたが、子どもたちが思っていた以上に根を張っていたため、なかなか抜くことができませんでした。 ホウセンカは、あっという間に抜けてしまいました。 その後、子どもたちが楽しみにしていた種取りをしました。細かな種を一生懸命取っている姿は、とてもかわいらしかったです。 たくさん種を取ることができて、子どもたちはとてもうれしそうでした。 1年生「アサガオリースを作りました」![]() ![]() つるを支柱から外し、輪にしてリースを作りました。つるを外したり、きれいな輪にして針金でとめる作業は少し難しかったです。でも、友達同士助け合って完成させることができました。 乾燥させた後、装飾をし、クリスマスリースを作る予定です。 6年生 「学習発表会に向けて」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仲良し遠足速報14
バスに乗ります。
予定通りです。 今日の楽しかった話を、お家でお聞きください。 仲良し遠足速報13![]() ![]() ![]() ![]() 感想発表です。 仲良し遠足速報12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドッチボール、おにごっこ様々です。 仲良し遠足速報11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな、黙食。 お腹が空いて、最高のお弁当です。 仲良し遠足速報10![]() ![]() 体調チェック万全なので…… みんな、楽しそうです。 仲良し遠足速報9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生が、しっかりリードしてくれています。素晴らしい。 仲良し遠足速報8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しみだったおやつタイム。みんな、嬉しそうでした。 仲良し遠足速報7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土手、一番乗りです。 仲良し遠足速報6![]() ![]() ![]() ![]() おやつタイムです。 仲良し遠足速報5![]() ![]() ![]() ![]() 何と、ごみを拾いながら、ゴミ袋が一杯になりそう。みんな元気です。 仲良し遠足速報4![]() ![]() ![]() ![]() 疲れましたが、みんな元気です。 仲良し遠足速報3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな元気です。 仲良し遠足速報2![]() ![]() 仲良し遠足速報1![]() ![]() どのめあてもすばらしいです。 6年生図工「わたしの大切な風景」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生「サツマイモを掘りました」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず、こんもり茂った葉っぱとつるを抜きます。「オーエス!オーエス!」「うんとこしょ、どっこいしょ」と自然に掛け声が出ました。 葉っぱを片付けた後、いよいよ、サツマイモを掘りました。大きな芋も、小さな芋も、大切に傷つけないように掘りました。「やったー!」「でっかいぞ!」「またあったよ。」たくさんの収穫にみんな大喜びです。 最後の後片付けまで、力を合わせて行うことができました。 「なかよし遠足」を実施します
明日実施予定の「なかよし遠足」は,天気予報も曇りとなりましたので,予定通り実施いたします。持ち物の準備をよろしくお願いいたします。また,雨の心配も少しありますので,雨具を忘れずに持たせてください。
|