5月20日(木) 大運動会大成功!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長岡市に発令された新型コロナウイルス感染症予防に係る「特別警報」を受けて、「人流を減らす」ために無観客開催となりました。保護者の皆様から直接ご覧いただくことができず、大変残念でした。しかし、子どもたちは応援や競技で、その残念さを吹きとばすかのような動きや走りを見せてくれました。 低学年のかわいいチェッコリダンスとなかなか入らない紅白玉。中学年の練習の成果が見られたバトンリレー。高学年の迫力あるリレーや応援団のリーダーシップ、各委員会による仕事への取組。どれも見応えのある内容でした。 後日配付するDVDで見ていただきたいと思います。 運動会当日までの保護者、地域の皆様のご協力に感謝いたします。ありがとうございました。 5月19日(水) 運動会前日準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グラウンドコンディションがあまりよくないため、テントや用具はグラウンド出入口や中学年学習室に運びました。 その後は応援団は応援練習、放送委員会はアナウンス練習、運動健康委員会はラジオ体操の練習など各委員会の仕事を頑張りました。 明日は晴れるといいです!いや晴れます! 5月13日(木) 開閉会式練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本番さながらに入場、スローガン発表、ラジオ体操や得点発表を各委員会の子どもたちが行いました。 動きもきびきびして大変良い練習でした。(よく晴れたお天気のお陰かな?) 5月13日(木) 花壇に花を植えました![]() ![]() ![]() ![]() これから毎日水やりをして素敵な花壇になるといいですね。 5月11日(火) 中学年リレー練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生にとっては初めての「バトンリレー」です。 4年生をお手本にコーナートップで並んで、リードしながらバトンの受け渡しを行います。みんなやる気満々でリレー練習に取り組んでいました。 5月11日(火) JRC登録式![]() ![]() ![]() ![]() 昨年は放送での「登録式」でしたが、今年は体育館で行うことができました。 JRC委員会が中心となって、「JRC」の精神を説明したり、誓いの言葉を唱和したりしました。 1年生も署名をして、バッジをもらい、JRC会員となりました。 5月10日(月) サイン大作戦![]() ![]() ![]() ![]() 廊下や職員室で丁寧な言葉で「サインをして下さい」とお願いしています。 先生のサインはいっぱいもらえたかな? 5月10日(月) 全校応援練習![]() ![]() ![]() ![]() 赤組は体育館、白組は中学年オープンスペースで行いました。 応援歌やエール、コールなどの確認を行いました。 赤組も白組もどちらも気合いが入っていました。 本番が楽しみです! 5月8日(土) PTA奉仕作業(2・4・6年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨年秋から新型コロナウィルス感染症対策として、密を避け、「偶数学年」「奇数学年」に分けての奉仕作業としています。 花壇や畑、玄関や各学年のテラスがきれいに整備されました。 参加された保護者の皆様、子どもたちに感謝します。ありがとうございました。 5月7日(金) 後援会役員会![]() ![]() ![]() ![]() 役員の方に子どもたちの授業の様子を参観いただきました。 その後の会議では、今後の越路西小の20周年記念行事のことやビオトープのことについて話し合いました。 子どもたちのことを第一に考えてくださる役員の皆様に感謝申し上げます。 |