小中連携事業 5年1組の授業参観! その11![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年度も、コロナ禍にあり、対応にも追われ、なんかあっという間に過ぎ去っていった感がありませんか? 先週3月4日(金)、東北中学校生徒の過半数を占める富曽亀小学校の様子を観に、中学校職員の皆様が給食前後パワーの3限〜5限に来校されました。 職員の皆さんは、富曽亀っ子の授業に臨む積極的な姿勢に、感心して帰校されました。私的には、お昼休みのヤギ委員会の子供たちの様子も見て欲しかったなぁー(^^♪ 国語の授業でした。タブレットを活用して、自分で調べたいことを検索し、情報収集しています。そして、その情報をもとに各自がお友達と意見交換して、自分の考えを深めています。やるなぁー!(^^)/ 小中連携事業 5年1組の授業参観! その10![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年度も、コロナ禍にあり、対応にも追われ、なんかあっという間に過ぎ去っていった感がありませんか? 先週3月4日(金)、東北中学校生徒の過半数を占める富曽亀小学校の様子を観に、中学校職員の皆様が給食前後パワーの3限〜5限に来校されました。 職員の皆さんは、富曽亀っ子の授業に臨む積極的な姿勢に、感心して帰校されました。私的には、お昼休みのヤギ委員会の子供たちの様子も見て欲しかったなぁー(^^♪ 国語の授業でした。タブレットを活用して、自分で調べたいことを検索し、情報収集しています。そして、その情報をもとに各自がお友達と意見交換して、自分の考えを深めています。やるなぁー!(^^)/ 小中連携事業 5年1組の授業参観! その9![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年度も、コロナ禍にあり、対応にも追われ、なんかあっという間に過ぎ去っていった感がありませんか? 先週3月4日(金)、東北中学校生徒の過半数を占める富曽亀小学校の様子を観に、中学校職員の皆様が給食前後パワーの3限〜5限に来校されました。 職員の皆さんは、富曽亀っ子の授業に臨む積極的な姿勢に、感心して帰校されました。私的には、お昼休みのヤギ委員会の子供たちの様子も見て欲しかったなぁー(^^♪ 国語の授業でした。タブレットを活用して、自分で調べたいことを検索し、情報収集しています。そして、その情報をもとに各自がお友達と意見交換して、自分の考えを深めています。やるなぁー!(^^)/ 小中連携事業 5年1組の授業参観! その8![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年度も、コロナ禍にあり、対応にも追われ、なんかあっという間に過ぎ去っていった感がありませんか? 先週3月4日(金)、東北中学校生徒の過半数を占める富曽亀小学校の様子を観に、中学校職員の皆様が給食前後パワーの3限〜5限に来校されました。 職員の皆さんは、富曽亀っ子の授業に臨む積極的な姿勢に、感心して帰校されました。私的には、お昼休みのヤギ委員会の子供たちの様子も見て欲しかったなぁー(^^♪ 国語の授業でした。タブレットを活用して、自分で調べたいことを検索し、情報収集しています。そして、その情報をもとに各自がお友達と意見交換して、自分の考えを深めています。やるなぁー!(^^)/ 小中連携事業 5年1組の授業参観! その7![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年度も、コロナ禍にあり、対応にも追われ、なんかあっという間に過ぎ去っていった感がありませんか? 先週3月4日(金)、東北中学校生徒の過半数を占める富曽亀小学校の様子を観に、中学校職員の皆様が給食前後パワーの3限〜5限に来校されました。 職員の皆さんは、富曽亀っ子の授業に臨む積極的な姿勢に、感心して帰校されました。私的には、お昼休みのヤギ委員会の子供たちの様子も見て欲しかったなぁー(^^♪ 国語の授業でした。タブレットを活用して、自分で調べたいことを検索し、情報収集しています。そして、その情報をもとに各自がお友達と意見交換して、自分の考えを深めています。やるなぁー!(^^)/ 小中連携事業 5年1組の授業参観! その6![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年度も、コロナ禍にあり、対応にも追われ、なんかあっという間に過ぎ去っていった感がありませんか? 先週3月4日(金)、東北中学校生徒の過半数を占める富曽亀小学校の様子を観に、中学校職員の皆様が給食前後パワーの3限〜5限に来校されました。 職員の皆さんは、富曽亀っ子の授業に臨む積極的な姿勢に、感心して帰校されました。私的には、お昼休みのヤギ委員会の子供たちの様子も見て欲しかったなぁー(^^♪ 国語の授業でした。タブレットを活用して、自分で調べたいことを検索し、情報収集しています。そして、その情報をもとに各自がお友達と意見交換して、自分の考えを深めています。やるなぁー!(^^)/ 小中連携事業 5年1組の授業参観! その5![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年度も、コロナ禍にあり、対応にも追われ、なんかあっという間に過ぎ去っていった感がありませんか? 先週3月4日(金)、東北中学校生徒の過半数を占める富曽亀小学校の様子を観に、中学校職員の皆様が給食前後パワーの3限〜5限に来校されました。 職員の皆さんは、富曽亀っ子の授業に臨む積極的な姿勢に、感心して帰校されました。私的には、お昼休みのヤギ委員会の子供たちの様子も見て欲しかったなぁー(^^♪ 国語の授業でした。タブレットを活用して、自分で調べたいことを検索し、情報収集しています。そして、その情報をもとに各自がお友達と意見交換して、自分の考えを深めています。やるなぁー!(^^)/ 小中連携事業 5年1組の授業参観! その4![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年度も、コロナ禍にあり、対応にも追われ、なんかあっという間に過ぎ去っていった感がありませんか? 先週3月4日(金)、東北中学校生徒の過半数を占める富曽亀小学校の様子を観に、中学校職員の皆様が給食前後パワーの3限〜5限に来校されました。 職員の皆さんは、富曽亀っ子の授業に臨む積極的な姿勢に、感心して帰校されました。私的には、お昼休みのヤギ委員会の子供たちの様子も見て欲しかったなぁー(^^♪ 国語の授業でした。タブレットを活用して、自分で調べたいことを検索し、情報収集しています。そして、その情報をもとに各自がお友達と意見交換して、自分の考えを深めています。やるなぁー!(^^)/ 小中連携事業 5年1組の授業参観! その3![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年度も、コロナ禍にあり、対応にも追われ、なんかあっという間に過ぎ去っていった感がありませんか? 先週3月4日(金)、東北中学校生徒の過半数を占める富曽亀小学校の様子を観に、中学校職員の皆様が給食前後パワーの3限〜5限に来校されました。 職員の皆さんは、富曽亀っ子の授業に臨む積極的な姿勢に、感心して帰校されました。私的には、お昼休みのヤギ委員会の子供たちの様子も見て欲しかったなぁー(^^♪ 国語の授業でした。タブレットを活用して、自分で調べたいことを検索し、情報収集しています。そして、その情報をもとに各自がお友達と意見交換して、自分の考えを深めています。やるなぁー!(^^)/ 小中連携事業 5年1組の授業参観! その2![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年度も、コロナ禍にあり、対応にも追われ、なんかあっという間に過ぎ去っていった感がありませんか? 先週3月4日(金)、東北中学校生徒の過半数を占める富曽亀小学校の様子を観に、中学校職員の皆様が給食前後パワーの3限〜5限に来校されました。 職員の皆さんは、富曽亀っ子の授業に臨む積極的な姿勢に、感心して帰校されました。私的には、お昼休みのヤギ委員会の子供たちの様子も見て欲しかったなぁー(^^♪ 国語の授業でした。タブレットを活用して、自分で調べたいことを検索し、情報収集しています。そして、その情報をもとに各自がお友達と意見交換して、自分の考えを深めています。やるなぁー!(^^)/ 小中連携事業 5年1組の授業参観! その1![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年度も、コロナ禍にあり、対応にも追われ、なんかあっという間に過ぎ去っていった感がありませんか? 先週3月4日(金)、東北中学校生徒の過半数を占める富曽亀小学校の様子を観に、中学校職員の皆様が給食前後パワーの3限〜5限に来校されました。 職員の皆さんは、富曽亀っ子の授業に臨む積極的な姿勢に、感心して帰校されました。私的には、お昼休みのヤギ委員会の子供たちの様子も見て欲しかったなぁー(^^♪ 国語の授業でした。タブレットを活用して、自分で調べたいことを検索し、情報収集しています。そして、その情報をもとに各自がお友達と意見交換して、自分の考えを深めています。やるなぁー!(^^)/ 小中連携事業 6年生の授業参観! その26![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年度も、コロナ禍にあり、対応にも追われ、なんかあっという間に過ぎ去っていった感がありませんか? 先週3月4日(金)、東北中学校生徒の過半数を占める富曽亀小学校の様子を観に、中学校職員の皆様が給食前後パワーの3限〜5限に来校されました。 職員の皆さんは、富曽亀っ子の授業に臨む積極的な姿勢に、感心して帰校されました。私的には、お昼休みのヤギ委員会の子供たちの様子も見て欲しかったなぁー(^^♪ 1組、2組、3組と合同で図画工作「木版画」&卒業記念作業でした。「下絵」「彫る」「刷る」「書く」活動をしています。 みんな、中学校の先生方にお会いできてうれしそう?です。学級関係なく、学習の様子をご覧ください。(^^)/ 小中連携事業 6年生の授業参観! その25![]() ![]() 令和3年度も、コロナ禍にあり、対応にも追われ、なんかあっという間に過ぎ去っていった感がありませんか? 先週3月4日(金)、東北中学校生徒の過半数を占める富曽亀小学校の様子を観に、中学校職員の皆様が給食前後パワーの3限〜5限に来校されました。 職員の皆さんは、富曽亀っ子の授業に臨む積極的な姿勢に、感心して帰校されました。私的には、お昼休みのヤギ委員会の子供たちの様子も見て欲しかったなぁー(^^♪ 1組、2組、3組と合同で図画工作「木版画」&卒業記念作業でした。「下絵」「彫る」「刷る」「書く」活動をしています。 みんな、中学校の先生方にお会いできてうれしそう?です。学級関係なく、学習の様子をご覧ください。(^^)/ 小中連携事業 6年生の授業参観! その24![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年度も、コロナ禍にあり、対応にも追われ、なんかあっという間に過ぎ去っていった感がありませんか? 先週3月4日(金)、東北中学校生徒の過半数を占める富曽亀小学校の様子を観に、中学校職員の皆様が給食前後パワーの3限〜5限に来校されました。 職員の皆さんは、富曽亀っ子の授業に臨む積極的な姿勢に、感心して帰校されました。私的には、お昼休みのヤギ委員会の子供たちの様子も見て欲しかったなぁー(^^♪ 1組、2組、3組と合同で図画工作「木版画」&卒業記念作業でした。「下絵」「彫る」「刷る」「書く」活動をしています。 みんな、中学校の先生方にお会いできてうれしそう?です。学級関係なく、学習の様子をご覧ください。(^^)/ 小中連携事業 6年生の授業参観! その23![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年度も、コロナ禍にあり、対応にも追われ、なんかあっという間に過ぎ去っていった感がありませんか? 先週3月4日(金)、東北中学校生徒の過半数を占める富曽亀小学校の様子を観に、中学校職員の皆様が給食前後パワーの3限〜5限に来校されました。 職員の皆さんは、富曽亀っ子の授業に臨む積極的な姿勢に、感心して帰校されました。私的には、お昼休みのヤギ委員会の子供たちの様子も見て欲しかったなぁー(^^♪ 1組、2組、3組と合同で図画工作「木版画」&卒業記念作業でした。「下絵」「彫る」「刷る」「書く」活動をしています。 みんな、中学校の先生方にお会いできてうれしそう?です。学級関係なく、学習の様子をご覧ください。(^^)/ 小中連携事業 6年生の授業参観! その22![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年度も、コロナ禍にあり、対応にも追われ、なんかあっという間に過ぎ去っていった感がありませんか? 先週3月4日(金)、東北中学校生徒の過半数を占める富曽亀小学校の様子を観に、中学校職員の皆様が給食前後パワーの3限〜5限に来校されました。 職員の皆さんは、富曽亀っ子の授業に臨む積極的な姿勢に、感心して帰校されました。私的には、お昼休みのヤギ委員会の子供たちの様子も見て欲しかったなぁー(^^♪ 1組、2組、3組と合同で図画工作「木版画」&卒業記念作業でした。「下絵」「彫る」「刷る」「書く」活動をしています。 みんな、中学校の先生方にお会いできてうれしそう?です。学級関係なく、学習の様子をご覧ください。(^^)/ 小中連携事業 6年生の授業参観! その21![]() ![]() 令和3年度も、コロナ禍にあり、対応にも追われ、なんかあっという間に過ぎ去っていった感がありませんか? 先週3月4日(金)、東北中学校生徒の過半数を占める富曽亀小学校の様子を観に、中学校職員の皆様が給食前後パワーの3限〜5限に来校されました。 職員の皆さんは、富曽亀っ子の授業に臨む積極的な姿勢に、感心して帰校されました。私的には、お昼休みのヤギ委員会の子供たちの様子も見て欲しかったなぁー(^^♪ 1組、2組、3組と合同で図画工作「木版画」&卒業記念作業でした。「下絵」「彫る」「刷る」「書く」活動をしています。 みんな、中学校の先生方にお会いできてうれしそう?です。学級関係なく、学習の様子をご覧ください。(^^)/ 小中連携事業 6年生の授業参観! その20![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年度も、コロナ禍にあり、対応にも追われ、なんかあっという間に過ぎ去っていった感がありませんか? 先週3月4日(金)、東北中学校生徒の過半数を占める富曽亀小学校の様子を観に、中学校職員の皆様が給食前後パワーの3限〜5限に来校されました。 職員の皆さんは、富曽亀っ子の授業に臨む積極的な姿勢に、感心して帰校されました。私的には、お昼休みのヤギ委員会の子供たちの様子も見て欲しかったなぁー(^^♪ 1組、2組、3組と合同で図画工作「木版画」&卒業記念作業でした。「下絵」「彫る」「刷る」「書く」活動をしています。 みんな、中学校の先生方にお会いできてうれしそう?です。学級関係なく、学習の様子をご覧ください。(^^)/ 小中連携事業 6年生の授業参観! その20![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年度も、コロナ禍にあり、対応にも追われ、なんかあっという間に過ぎ去っていった感がありませんか? 先週3月4日(金)、東北中学校生徒の過半数を占める富曽亀小学校の様子を観に、中学校職員の皆様が給食前後パワーの3限〜5限に来校されました。 職員の皆さんは、富曽亀っ子の授業に臨む積極的な姿勢に、感心して帰校されました。私的には、お昼休みのヤギ委員会の子供たちの様子も見て欲しかったなぁー(^^♪ 1組、2組、3組と合同で図画工作「木版画」&卒業記念作業でした。「下絵」「彫る」「刷る」「書く」活動をしています。 みんな、中学校の先生方にお会いできてうれしそう?です。学級関係なく、学習の様子をご覧ください。(^^)/ 小中連携事業 6年生の授業参観! その19![]() ![]() 令和3年度も、コロナ禍にあり、対応にも追われ、なんかあっという間に過ぎ去っていった感がありませんか? 先週3月4日(金)、東北中学校生徒の過半数を占める富曽亀小学校の様子を観に、中学校職員の皆様が給食前後パワーの3限〜5限に来校されました。 職員の皆さんは、富曽亀っ子の授業に臨む積極的な姿勢に、感心して帰校されました。私的には、お昼休みのヤギ委員会の子供たちの様子も見て欲しかったなぁー(^^♪ 1組、2組、3組と合同で図画工作「木版画」&卒業記念作業でした。「下絵」「彫る」「刷る」「書く」活動をしています。 みんな、中学校の先生方にお会いできてうれしそう?です。学級関係なく、学習の様子をご覧ください。(^^)/ |