感染予防対策(マスクの着用、換気、手洗いなど)をよろしくお願いいたします。

体育授業支援

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校の三膳教諭は現在大学院に派遣されています。3月4日(金)1,2年生の体育授業支援を行いました。どちらも跳び箱運動の指導で、アスレチックを模した場を設定し、子どもたちは楽しみながら、運動に取り組むことができました。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
3月4日(金)

ソフトめんミートソース
ミモザサラダ
牛乳

 今日の給食のサラダは「ミモザサラダ」です。ミモザとは、春に咲く花の名前です。ミモザの花を見たことありますか?ミモザは黄色くて小さな花をたくさんつけます。今日のサラダはそんなミモザをイメージして作りました。黄色と白のつぶつぶは、ゆで卵です。ミモザサラダを味わいましょう。

3月の全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月の全校朝会は、校長の講話と3月の生活目標の話でした。校長からは、3月は新学年・中学校への準備の月です。今の学年の学習をしっかり身に付ける学習の準備、いろんな人と仲良くなる心の準備 自分のことはしっかりやりとげる生活の準備をしましょうと話がありました。3月の生活目標「ありがとう南小学校」学校や6年生、地域の人たちなど自分を成長させてくれた人たちに感謝の気持ちをもって1年をしめくくろうと話がありました。リモートでしたが、子どもたちはしっかりと話を聞いていました。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
3月3日(木)

ちらしずし
しらたまとほうれんそうのごまあえ
すましじる
ひなあられ
牛乳

 3月3日はひな祭りです。ひな人形を飾り、女の子の健やかな成長と幸せを祈る行事です。その時一緒に飾られる「ひしもち」や「ひなあられ」は3色をしていますが、それぞれ意味があります。緑は健康、赤は魔除け、白は清らかさを意味しています。また、その他にも、白は雪解け、緑は新芽の芽生え、赤はももの花を表し、春が来た喜びの彩りとされています。今日の給食も、おいしくて目でも楽しめるように、いろいろな食べ物を使ってあります。

6年生を送る会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、6年間の思い出を劇にしてお返しをしてくれました。くす玉セレモニー、そして退場と続きました。6年生の心に残るよい6送会になったことだと思います。

6年生を送る会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生ダンス、4年生フィナーレ、5年生思い出劇 です。

6年生を送る会を開きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月2日(木)6年生を送る会を開きました。感染防止対策で、接触や歌をなくし、児童の感覚をとって、例年よりも短時間で行いました。ダンスや出し物、プレゼントなどで1〜5年生が、6年生に感謝とお祝いの気持ちを伝えました。5年生が2月から準備を頑張って進め、次の南小のリーダーとして歩み始めています。入場、1年生オープニング、2年生のプレゼント

学校評議員会を開きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
3月2日(水)学校評議員会を開催しました。今年度の教育活動の取組状況や成果目標の達成について報告させていただきました。来年度に向けて、多くの面から意見をいただき、新年度の教育活動に生かしていきたいと思います。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
3月2日(水)

ごはん
さけのマヨコーンやき
じゃがいものきんぴら
かきたまじる
牛乳

 3月は卒業の季節です。みなさんが小学校に入学して卒業するまでの間に、およそ1170回の給食を食べることになります。多いと感じるかもしれませんが、一生の中では限られた回数です。給食の時間は楽しい雰囲気を心がけて、よい思い出を残しましょう。おいしくいただいたあとは、おぼんにゴミがないかよく見るなど、片づけもしっかりやりましょう。 

6年生を送る活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の6送会プロジェクトが中心になって、6年生を送る活動が進んでいます。6年生と遊ぼう、6年生とあいさつをしよう、6年生に感謝のメッセージを送ろ・・。6年生とももうすぐお別れです。思い出ができるといいですね。写真はドッジビー、メッセージ放送、あいさつしたらシールを貼っているボードです

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
3月1日(火)

こくとうしょくぱん
スライスチーズ
スパゲティナポリタン
フレンチサラダ
クリームシチュー
牛乳

 今日の給食は「昭和の懐かし献立」です。高橋校長先生がみなさんと同じ小学生の時、よく給食で食べていたメニューを教えていただき、その給食を再現しました。令和の給食との違いは何でしょうか?考えながら食べてください。

学校評価の結果を公開しました。

令和3年度の学校評価の結果を公開しました。成果目標の達成具合を示しました。学校評価の結果(グランドデザイン)

1年生が昔遊びを教えていただきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月28日(月)先週に引き続き、「ろばたかい」の皆様から来校いただき、1年生が昔遊びを教えていただきました。あやとり、お手玉、お絵かきなど、子どもたちは楽しくやり方を教わりながら遊んでいました。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
2月28日(月)

ごはん
あつあげのごまだれかけ
いそドレッシングあえ
ぶたにくとじゃがいものなんばんに
牛乳

 今日の給食は「長岡減塩うま味ランチ」です。今月の減塩のポイントを紹介します。1つ目は「辛味」です。南蛮煮には唐辛子が入っています。少し辛味が効いているだけでも薄味でおいしく食べることができます。2つ目は「風味」です。和え物に入っているのり、ごまだれのごまの香りや風味も、調味料が少なくてもおいしく食べられます。減塩献立を味わいましょう。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
2月25日(金)

ふゆやさいカレー
(ごはん)
かぶのチーズサラダ
オレンジ
牛乳

 毎年2月は生活習慣病予防月間です。生活習慣病とは、毎日の生活の習慣と深く関わりのある病気のことです。日本ではがんや心臓病、脳の血管の病気などの生活習慣病で多くの人が死亡しています。生活習慣病を予防するには、バランスの良い食事、適度な運動、十分な睡眠をとることが大切です。今日から生活習慣を意識して過ごしましょう。

昔話を聞かせていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
ろばた会の皆様からご来校いただき、昔話を聞かせていただきました。1年生も2年生も楽しそうに聞いていました。月曜日は昔遊びを教えていただきます。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
2月24日(木)

ココアあげパン
(こめこパン)
かいそうサラダ
さつまいものミルクスープ
牛乳

 今日の給食は、みなさんの好きなココア揚げパンです。揚げパンは、給食室で1つ1つパンを揚げ、ココアをまぶします。パンを揚げるときに使う油は、新しいものを使うことがおいしい揚げパンの秘密です。全校分のパンを揚げるのでとても手間がかかりますが、調理員さんが1つ1つ丁寧に作ってくれました。味わって食べましょう。

6年生と交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生を送る会に向けて、6年生との交流が始まりました。感染を避けるため接触のないように遊びなどを行っています。

今日の給食 おいしいよ

画像1 画像1
2月22日(火)

ごはん
しろみざかなのやくみソースがけ
ひじきのいりに
ふぶきじる
牛乳

 たらを漢字で書くと、「魚」へんに「雪」と書きます。たらは雪が降る頃が旬の魚で、身が雪のように白いことから名づけられました。おなかいっぱい食べることを意味する言葉に「たらふく」があります。たらは大食いで、いろいろなものをおなかがふくれるほど食べる様子からこの言葉が使われるようになりました。あっさりとした味ですが、うまみ成分が豊富なのでとてもおいしいです。今日は薬味ソースがけにしました。味わって食べましょう。

3年生が湯沢小学校の3年生とオンライン交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月22日(火)3年生が湯沢町の湯沢小学校の3年生と総合学習の成果を紹介し合うオンライン交流を行いました。どちらの学校も総合学習で調べた「地域の宝」をスライドにしてgoogle meetで交流しました。南小は雁木やツバメのことなどを湯沢小からは、自然ンや温泉などについて教えてもらいました。タブレットもしっかり使うことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 分団会

登校許可証明書

学校だより

グランドデザイン

いじめ防止

その他配布文書

児童下校時刻予定